テーマ:心と家族と人間関係(1294)
カテゴリ:カテゴリ未分類
なんだかいろんな事がありました。
針を持っても気持ちが落ち着かないし 何も手についていない状態。 嬉しい話題もありました。 妹の娘に女児誕生 ![]() 名前にちなんで、こんなケーキ贈りました^^ おむつケーキ♪ またまたデレデレバァバが1人誕生しました おめでとう! 産まれる人あれば 逝く人もいる。 義叔母が1週間のうちに 姉妹で逝きました。 2人で千葉の方の有料老人ホームで、余生を送っていたのですが 90歳と92歳 妹義叔母が先に逝き、処々の事情で お骨で戻り親族は、お別れ会の形で納骨となりました。 その日の夜、都内で 姉義叔母のお通夜、翌日お葬式とハードな2日間に^^; まぁ、手配仕切りは 夫の姉妹がやってくれたので、私は参列するだけですが・・ この義叔母達は、子が無く 夫の姉妹が、持ちつ持たれつの関係で面倒を見てきたので 喪主も義妹夫婦が務めました。 まぁ・・ここまでは 慣れない事で、いろんな揉め事が有ったのは察しておりますが・・・ 後片付けなど当分色々起きる事でしょう。 さて、問題はこれからです。 この2人 少々の財産を残しており、揉めるだろうな~~と 気持ちが暗くなります。 いつも、貧乏くじの我が家。 お墓の管理や供養だけを任され、見返りはなんにもない! 私たちは嫁に行ったんだから~ が、常套句。 嫁に行ってうちに任せたんなら、口も出すな~~~!!! 長年の嫌な思いが甦りますシクシク;; あんまり、振り回されず気持ちを落ち着けて これから先、 49日だ~ 一周忌だ~ 3回忌だ~~~~と、黒い服の出番も増えるでしょう。 着物リメイクで縫おうかな~ 技術がついていかないでしょうけど^^; そんな所から気持ちを切り替えていかなくては! がんばれ!私! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
February 28, 2012 05:43:58 AM
コメント(0) | コメントを書く |
|