石塚美咲の唄種blog゜+.゜(´っω・。`)゜+.゜

2016/03/29(火)02:33

3/27茨城クラフトフェアLive2日目!

イベント実績2016(109)

茨城クラフトフェア2日目 無事に終了いたしました(^^*) お時間を割いて下さしました皆様 本当にありがとうございます!  2日間に渡り常総市への義援金を募りました。 今回初めて… 自宅の被災の様子を会場にて展示したりしながら・・・ ご支援してくださいました皆様、 本当にありがとうございます。 お金のことなので早くお伝えしなくては… と思い、集計しました! 15,175円寄付していただきました! ご支援誠にありがとうございます!! この寄付の多くは、 私の知り合いのミュージシャンの皆様、 そして「スマイルウェディングプロジェクト」という 被災地の花嫁さんに無料でブーケレンタルをし お花で復興支援をする筑西市のAtelier絵未歩の 皆様からのご支援です(^^*)  皆様からお預かりした義援金は 常総市役所にて手続きを行ってきます(^^*) 被災された皆様、このあたたかいご支援を ご一緒に共有しましょう! 少しでも多くの義援金が支給されますように…☆ そして、復興支援CD「夢の続き」も 9枚ご購入いただきましたので 434円×9枚=3,906円を義援金として寄付いたします! 2日間で募金と復興支援CDを併せて 19,081円となりました。 筑西市でお会いした皆さま 本当にありがとうございます(><)!! こちらは本日出演された 同じく常総市出身のYURIさん(>▽<*)!! 4/9の千姫まつりに出演されます♪ そして、お馴染みの つくどらあっこさんと♪ 手に持っているお花は 「Atelier絵未歩」さんから頂いた ガーベラです♪花言葉は「希望」と「前進」♡ 立ち止まっていても明日は来ます。 状況がよくなるように、 少しずつ できることを頑張ります(^^)皆様のおかげです! ありがとうございます。________ 石塚美咲復興支援CD「夢の続き」の製作費を除く売上の半分434円は ●2015年11月~12月末日57,330円分は「常総名産会いしこら倶楽部」パンフレット再版費として寄付させていただきます。 ●2016年1月~3月28日までは常総市義援金へ当てさせていただきます。3月21日現在80枚34,720円。+ライブで募った義援金11,000円。合計45,720円。  ●被災店舗にて設置販売のCDにつきましては1枚に付き500円を被災店舗へ寄付させていただきます。________私は、大きな損害を受けた常総市が今後しっかりと再建するには 皆様からの支援が途絶えた後に自立して行けることが不可欠だと考えます。 私の活動規模で、何が出来るか考えた時この常総市の名産を多くの方に知っていただき 購入していただくことが、後の常総市を支えてくれる大きな資源になると感じました。 ●石塚美咲復興支援CD「夢の続き」御注文・詳細はこちらです。 ●YoutubeにてSample音源を公開しています。 ●常総市では義援金を2016/3/31まで受付しております。 ☆美咲スケジュール☆ ●3/26(土)11:40~27(日)12:00~ 「茨城クラフトフェア(10:00~15:00)」観覧無料 Vo.Pf.石塚美咲 Dr.古谷野雄多(天候によりCDオケ) <下館総合体育館>茨城県筑西市上平塚627●4/10(日)12:00 「常総市千姫まつり」(10:00~15:00)観覧無料 Vo.石塚美咲 Gt.Takahiro Nakajima Perc.古谷野雄多 常総市水海道宝町3375-1 ●4//24(日)16:30~ 石塚美咲ソロライブ「Lilly bell」 Charge1,500円(1dr付)予約:029-898-9019 Vo.Pf.石塚美咲 <クラウドナイン>茨城県つくば市 茨城県つくば市大角豆945 ◇「神保シェフと茨城をたべよう」 毎月16日更新!【Youtube】on-air!FM84.2ラヂオつくば 毎週火曜日23:00~「石塚美咲と唄種ラヂオ」  番組宛てメッセージはこちら※ネットでのご視聴はサイマルラジオから♪ 復興支援CD「夢の続き」4曲入り 1,000円(税込) 送料[無料]にて郵送いたします。 詳細・ご注文詳はこちら。 ●YoutubeにてSample音源を公開しています。 石塚美咲ミニアルバム「Crescendo」 <配信先>iTunes Amazon 1stフルアルバム「Tout de moi」 10曲配信中! <配信先>iTunes mora <着うた>レコチョク TSUTAYAプレミア GIGA MUSIC mu-mo music.jp 無料メルマガ「misaki's mail」会員さま募集! 美咲Live映像「YouTube」 出演依頼:Voice Presenterまでお問い合わせお願い致します。 

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る