479407 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆MISAMISA日記☆

☆MISAMISA日記☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆MISAMISA☆

☆MISAMISA☆

Favorite Blog

ドトールコーヒーの… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

Archives

2024.06

Category

Freepage List

2020.09.08
XML


三ヶ月前に別れた先輩後輩の話 01(1) [ みいみつき ]

お試し読みしたら気になでちゃって、、、
全然終わってないけど、、、
じれったくてあれだね。
しかしさ、よくこういうお話あるけど、
こういう漫画書いてる人ってきっと会社で働いたことないよね?
よくかけるなぁと。

つづきはきになるけど、、、
買うかなぁ、、、
また次が出る頃にお試しで紹介されたら気になって買っちゃうかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.09.08 23:32:59
コメント(2) | コメントを書く
[☆マンガ・アニメ☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:三ヶ月前に別れた先輩後輩の話 01(09/08)   楽天ルシファー さん
単なる人間の本能的な好奇心や期待心とかを狙った覗き穴というか、はい、続きはお金を入れてみてねという類のものは世の中に氾濫しているかと。

週刊誌のgossip記事やら、日本のおば様達が「嵌る」韓国ドラマなんていうのはその格好の類かと。

根が疑り深い私は、幼い頃から本や特に小説を読むのが不得手というか苦手で、著名な文学的作品と称されるものであっても、何か嘘くさくて納得がいかなかったのです。

「さ~っ、次はどうなるのでしょうか」とか、次のくだらない展開を期待する読者と、出来る限りそれらをひっぱって本を売ろうとする側との攻防かと。

でも、「現実は小説よりも奇なり」と云われている様に、特に今の世の中は、色んな事があり過ぎてという感じだし、その厳しい世の中を生きてきたMMさんは良くわかっているのだろうなと。

私はlineやFacebookを使わない人で、Twitterもちょっとだけ。黴の生えた様なブログと掲示板で頑張り続けてるけど、Yahoo系のブログは撤廃されたそうだし、アメブロとかはまだ先の事だと思うけど、楽天のこの先はどうなのかはちょっと不安に感じているのです。

中米の対立やらコロナの事、巨体化する台風とそれに伴う災害に対する不安もあるし、本当に日本はこの先どうなって行くのかなって。 (2020.09.09 06:23:39)

Re[1]:三ヶ月前に別れた先輩後輩の話 01(09/08)   ☆MISAMISA☆ さん
楽天ルシファーさんへ
そうですね。
ひっぱって買わせるの多いですよね。
続きみたらつまらないとか。
予の中嘘か本当かわからない情報で溢れてて、見る側の知識とか常識も問われますよね。
行き辛い世の中だ、、、 (2020.10.17 14:55:18)


© Rakuten Group, Inc.