カテゴリ:ミシン部屋
我が家の家庭用ミシン、とっても優秀なのです。
が...、もう少し馬力が欲しいんです。^_^; バックを縫っている際、 持ち手部分にさしかかると「ヴイィ〜ン!!」 と、ミシンは頑張り過ぎていますよ!っていう音がするんです。 自分じゃ修理できないので、釜ズレなんて起こしてもらっちゃ困ります。 おそらく分厚い生地のコート等も縫えないです。 コート、そろそろ縫いたい...。 そこで、 ![]() とりあえずカタログを集めて検討すること はや数か月...。 どうしようかな〜。 何にするかな〜。 ベルニナ、日暮里で薦められたけど7シリーズとか車買えちゃう値段だよ...。 JUKIのシュプールはスリムでいい感じ〜。 エクシムプロは全体真っ白でいい感じ〜。 全部の機種、試し縫いしたいな〜。 家庭用とロックあるし、職業用の置き場は無いな〜。 どうしよう〜。あ〜、どうしよう〜。 などと、ず〜〜っと悩んでいると、夫が一言。 「悩んでいる時間が勿体無いじゃない?さっさと買っちゃえばいいのに。その分の時間縫えるよ。」 ...ごもっとも。(~_~;) ということで、 どーん! ![]() 買っちゃいました! うれしい。 この機種、なかなかのパワーがあるそうなので縫うのが楽しみです。 実は、この職業用ミシンを購入するにあたり、 近くのミシン屋さんにするか、ネットで購入するか悩みました。 最初に、欲しい機種をエクシムプロのDB針仕様に決めました。 そして、ネットのお店に数件ほど金額を問い合わせしました。 だいたい皆さん同じ金額位でした。 近所のミシン屋さんならアフターも安心できると思ったので、 金額が少し高くてもそちらの方が良いかなと思い 初めて訪ねてみることにしました。 エクシムプロは置いてありましたが、HL針仕様のみとの事でした。 「薄手ニット生地や、ゆくゆくはバックの革の持ち手等も縫いたいので DB針仕様が欲しいのですが。」 と聞いてみると、 「針は使い古せば先が丸くなるからそれでニットを縫えば良いよ。 それに、いまどき自動糸通し無しっていうのも時代遅れでしょ。」 というお答えでしたので、 近所のミシン屋さんでの購入はサクッと見送らせていただきました。 結局、ミシンジャパンで購入しました。 電話で問い合わせをした際、 今使っているロックミシンの事を聞いてみたら アドバイス等もしてくれたり対応が良かったので。 しかも、無料でサブテンション付きに改良してもらえました。 そして現在エクシムプロはこんな感じに鎮座しております。 ![]() 実際にはお値段がかなりお安くなります。 なぜだろう?定価でしか載せられない決まりとかあるのかも。 ↓
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2016.06.15 07:08:19
コメント(0) | コメントを書く
[ミシン部屋] カテゴリの最新記事
|
|