First Impression

2006/12/09(土)17:45

モバイルSuicaも・・・

独り言(76)

散々悩んだあげくに、モバイルSuicaも始めちゃった! 本当に年間費の1000円が気に入らなかったんだけど Edyを使い始め、その手軽さに便利さを感じてしまった。 ケータイで簡単チャージ出来ちゃうのもいい。 2007年3月までに申し込みすれば、初年度の年間費も無料だし。 気に入らなければ止めてしまえばいいかなと思ってね。   何気にEdyは使う場所が限られているが、Suicaは豊富。   と言うよりも、電車通勤、電車移動が多い自分にとっては   駅のコンビニ「NewDays」の使用頻度が高い。   それから今時期から立ち食いそば屋が寄りたくなる。 それから、1つ残念に思うのがSuica定期券への切り替え。 ケータイにアプリをダウンロードして、設定を行う際にSuica定期券への切り替えが出来るが あとでやればいいと思い、先に初期設定を続けてしまったら Suica定期券を切り替える画面に戻れなくなってしまった。   あららぁ、どうやっても画面設定に戻れないよ。   ケータイとSuicaカードの併用か? 失敗したなぁ。   モバイルSuicaの使い勝手を確認してから、通勤定期券を切り替えるつもりだった。   何かしら間違いがあったら怖いんで、テストしてから・・・なんて思っていたら   設定画面に戻れなくなっちゃった。。。       まぁ、1月に定期券が切れるから それからケータイで新規購入をすればいいのだろう。 使ってみないと解らない部分ってどんなモノにもあるのねぇ~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る