|
テーマ:猫のいる生活(140653)
カテゴリ:猫と一緒
先週拾ったチビ黒猫。
金曜日に母と妹が地元の医者に連れて行ってくれた。 診察日が変わっていて、とりあえず覗くと、大先生が。 拾い猫だと言ったら診察してくれた。 でも・・・いきなりダウジング?をし始めて、母と妹は固まったそうな・・・。 他で診療しているから、その医院の道具が何処にあるか分からないらしい。体温計すら・・・。 でも、一応ワクチンも打ってくれたし、塗り薬?もくれたらしい。 先生は孫が獣医になるまで生きていたいらしく、あと40年生きるために、 フラダンスと南京玉簾を趣味としてやっているらしい。 長生きの秘訣? 南京玉簾は長い口上を覚えることで脳を鍛え、フラダンスの腰つきで足腰を鍛えているらしい。 恐るべし! ![]() で、家族会議をした結果「虎太郎」と命名した。 「風」「サスケ」「新之助」「義経」「牛若」「主丞」など等の候補を退けての決定。 宜しくね。虎太郎! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|