キューティーみそらのブログ

2010/09/19(日)10:35

DSi/DSi LLファームウェア1.4.1は2度目のマジコン対策?

DS対応状況(10)

DSサポート情報より抜粋 「本体の更新は、ニンテンドーDSiメニューの本体設定アイコンをタッチして表示される本体設定画面の「本体設定4」→「本体の更新」から行えます。更新の際には、インターネットに接続する必要がありますが、ご自宅に無線のインターネット接続環境がない場合は全国のDSステーション設置店やニンテンドーゾーンでも更新いただけます。 現在ご利用いただける最新のバージョンは1.4.1です。ニンテンドーDSi/DSi LL本体のバージョンは、「本体設定」の上画面で確認できます。 必ず最新のバージョンに更新してご使用ください。 ◆バージョン1.1の更新による主な変更点 →ニンテンドーDSiショップがご利用いただけるようになりました。 ◆バージョン1.2の更新による主な変更点 →有料のニンテンドーDSiウェア配信にともなう変更を行いました。 ◆バージョン1.3の更新による主な変更点 →ニンテンドーDSiショップに「ソフトをさがす」機能が追加されました。 →ニンテンドーDSiサウンドにおいて、L/Rボタンの効果音の音量が、その曲の音量に合わせて自動調節されるようになりました。 ◆バージョン1.4の更新による主な変更点 →ニンテンドーDSiカメラから、インターネット上のソーシャルサイト『FacebookTM』に直接写真を送信できるようになりました。 →ニンテンドーDSiカメラにおいて、写真の表示速度が向上しました。 ◆バージョン1.4.1の更新による主な変更点 →動作品質を改善しました。」 今回のバージョン1.4.1により、EZ-Flash ViとiSmartDS以外は、マジコン起動不可のようです。 バージョン1.4.1による変更点が、動作品質?と言うことで、機能改善ではなさそうなので、アップデートしても、使い勝手が良くなる訳でもなし、しない方が無難かもね。 「必ず最新のバージョンに更新してご使用ください。」と、ずいぶん勧めてますよね。気お付けてね。 バージョン1.4の更新とバージョン1.4.1の更新になぜマジコン対策施したのに記載しないの?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る