閲覧総数 16
2022年06月27日
|
全8件 (8件中 1-8件目) 1 タイ
カテゴリ:タイ
いつだったかの或る日のこと、神奈川県横須賀市にある「タイ酒場 サラパオ 久里浜店」に行きました。 続きを読む ![]() 京急EXイン横須賀リサーチパーク(旧:ホテルYRP) ![]() 鴨川カントリーホテル
2021年02月07日
テーマ:エール飯(64)
カテゴリ:タイ
いつだったかの或る日のこと、千葉県館山市にある「タイ居酒屋 バーンタイ」に行きました。 続きを読む ![]() 館山サザンビレッジ ![]() ペンション アトカ ![]() 館山旅館 ![]() Resort Villa コスタブランカ ![]() 民宿 きらく ![]() B&B Verdure(ヴェルデュール) ![]() 波音日和 ![]() サニーコースト南房総 ![]() 鳩山荘 松庵 ![]() 味覚と眺望の宿 ホテル南海荘
Last updated
2021年02月07日 00時05分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年02月17日
テーマ:南房総の美味しいお店(383)
カテゴリ:タイ
いつだったかの或る日のこと、千葉県館山市渚銀座にある「タイ居酒屋 バーンタイ」に行きました。 続きを読む ![]() 2nd house ![]() 館山旅館 ![]() ナミカゼ館山 ![]() ホテルマイグラント ![]() 寺田屋 ![]() 民宿 きらく ![]() tu.ne.Hostel(ツネホステル館山) ![]() 民宿 かやま ![]() ゲストハウス ポセイドン
Last updated
2020年11月01日 17時22分27秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年10月08日
テーマ:タイ料理(126)
カテゴリ:タイ
或る日のこと、「サイアム オーキッド 八重洲地下街店」に行きました。 続きを読む ![]() 京王プレッソイン大手町 ![]() スーパーホテルPremier銀座 天然温泉 奥湯河原の湯(2018年10月19日新規オープン) ![]() レム東京京橋(2019年4月3日OPEN) ![]() グランパークホテルエクセル木更津 ![]() ファーストキャビン(FIRST CABIN)京橋 ![]() 銀座クレストン(旧東京新阪急ホテル) ![]() 東京駅前BAY HOTEL(旧 東京日本橋BAY HOTEL) ![]() ホテルユニゾ銀座一丁目 ![]() 鹿島ポートホテル ![]() ヴィラフォンテーヌ東京八丁堀
Last updated
2020年05月18日 12時47分25秒
コメント(0) | コメントを書く
2017年09月09日
2010年07月31日
テーマ:●食べた物の画像♪(78004)
カテゴリ:タイ
タイ屋台料理 パッタイにランチを食べに行きました。 記事の続きはこちら ![]() アパホテル<相模原 古淵駅前> ![]() 小田急ホテルセンチュリー相模大野 ![]() ホテルリブマックス南橋本駅前 ![]() 相模大野ホテルサンエイト ![]() パラディスイン相模原 ![]() サーティーフォーhotels
2008年02月17日
カテゴリ:タイ
タイ人のオーナー、サティットさんと、そのスタッフが切り盛りする町田にあるタイ料理のお店です。 雑居ビルの2階にあるので見落としてしまうかもしれませんが本格タイ料理を食べることができます。 記事の続きはこちら ![]() ホテル町田ヴィラ
2006年02月05日
テーマ:●食べた物の画像♪(78004)
カテゴリ:タイ
![]() 仕事が終ってから有楽町にやってきました。 少し早くついたので晩ご飯と思い、久しぶりに「たに」でラーメンでもと思ったのですが、ラーメンって意外と時間がかかるのでその先にあるタイ料理の店に行きました。 「プーケット あろいなたべた有楽町店」で以前は500円でセットを食べることが出来ました。 今は諸般の事情からか630円になってますが、それでも安いですよね。 料金は注文した時に支払う前金制です。 早くついたとはいえ、そんなに時間がなかったのでメニューを読んで選ぶのが大変なので「警告ー初心者注文禁止!」と書かれていたFセットを注文しました。 注文してから傍らにあるチラシを貰ってきて今、読みながら書いているのですがそこには「魚と塩漬け筍の辛いカレー。ヒリヒリするからさと酸味、独特の臭みがあるゲーン・ソムはタイ料理上級者向けです。主にタイ南部で食べられるカレーで、タマリンドの酸味と塩漬け筍の風味が特徴。一度はまったらヤミツキになるアジです。」 確かに臭かったですね。 辛味は食べてるときには感じませんでしたが食べ終わってからじわじわときました。 何が上級者向けなのかはわかりませんが、この店3回目なのでまだまだ上級者とはいえないですよね。 そのほかのメニューも料理名ではわからないので説明を読まないと中味が全然わからないです。 住所;東京都千代田区丸の内3-7-11 営業時間;11:00~23:00 ![]() スーパーホテルLohas東京駅八重洲中央口 八重桜の湯 ![]() 相鉄フレッサイン 浜松町大門 ![]() 相鉄フレッサイン 銀座三丁目(2017年12月1日オープン)
Last updated
2020年04月28日 16時24分40秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|