874893 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

misty247

misty247

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.04.25
XML
カテゴリ:四季折々の写日記
 …━[アニソドンテア]━…

アニソドンテア(Anisodontea)です。



 アオイ科です。アオイ科といえばハイビスカスやムクゲがそうです。中心部が紅くなるところはムクゲと似てますね。
 花期は4~11月というから年中咲いている感じです。そこそこ大きく華やかな桜色、花の数も多いので、通りから目に付くところに植えれば、いつも花の咲いている家を効率よく演出できるのではと思います。


 …━[ペチュニア]━…

ペチュニア(衝羽根朝顔 Petunia)です。



 ナス科で、代表的な園芸種です。サフィニアと呼ばれる類似の品種もあります。上のアニソドンテアと同じで花期が4~9月と長く、花は華やかで大きく、これもまたtransitionallyよりconstantlyを求めるところに向いてそうです。
 花の形がこの写真からは分かりませんが、和名通り朝顔に似て、華やかで柔らかい雰囲気を醸し出す花でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.29 21:03:23
コメント(0) | コメントを書く
[四季折々の写日記] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

misty247

misty247

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.