三井物産横浜ビル
ZAIMビルと同じ並び、日本大通りの中ほどにあり日本銀行横浜支店や横浜地方裁判所の向かいに位置する中区日本大通14 三井物産横浜ビルです日本で最初の鉄筋コンクリートの建物だそうです 建物に向かって左(1号館)は明治44年(1911)右(2号館)は昭和2年(1927)の建築という16年の隔たりがあるとは思えない、一見すると全く同じ建物ですが実はよく見ると、左右対称ではないんです 現在の玄関は建物中央にありますが1号館のみの時は、裏の倉庫の並びにありました左の玄関は倉庫の並び側にあります(右は日本大通り側) 左が倉庫(現日東倉庫)で明治43年(1910)建築の赤レンガ倉庫より1年早い建築なんですね 右奥に、横浜地方裁判所が見えます表面の白色タイルと石貼りが素晴らしい明治時代の建物とは思えないほど美しいですね設計は、遠藤於菟氏 この方の設計で現在横浜に残っている建物は横浜第二合同庁舎と帝蚕倉庫を残すのみとなってしましました 日本大通り側玄関 倉庫側玄関とエレベーター 大切に使用されていたとみえ保存状態も良く中はとても綺麗です1Fにはブティックやギャラリーが入っていて楽しめますしとってもモダンで優雅な建物です~