着物リメイク
母から貰った着物の中に裾や袖などの端部分が擦れている年季の入った今では珍しい綿入れの紬の着物がありました寒い冬に着たであろう綿入れ、暖かいのはわかるが・・・生地は正絹で軽く強く張りがあって柄も洋服にできそうな感じほどいてみたら、擦れた部分を除いてもワンピース1着できそうなので図書館で借りてきた本の中にシンプルなデザインがあったので型紙を起こして、眠っていたミシンを出して縫ってみましたカーディガンを羽織れば春にも七分袖の夏用にも襟ぐりは横に長く縦に短いボートネック?にして夏もあまり腕は出したくないので(太い為)袖は七分で見て見て!袖口!花びらタッチの広がりをつけてちょっとだけお洒落っぽいでしょう?ベルトをしなければ、Aラインのストンとした体型カバーワンピースになるしたぶん、ベルトなしで着用する事になりそうですがお洗濯だけは気を付けよう~