とりあえず・・DIYで行こう!

2020/08/11(火)16:17

GSR250 久しぶりのオイル交換

GSR250(19)

ほとんどバイクにも乗れていないのだが、ふと気が付くと前回オイル交換をしたのは去年の9月だった。 もう一年近く経ってるじゃん! ということでオイル交換をした。 オイルは前回と同じ「カストロールpower1 4t」だ。 特に何も書くことはないのだが、ドレンから排出しフィラーから入れるだけだ。 全然走ってないのできれいなものだ。もったいないなぁ。 アドレスもついでに交換する。 こちらもさほど距離は伸びていないが、GSRよりは走っている。 田舎道を車の流れに合わせて走っているから、それなりに酷使はしている。 オイルを排出する段になってハタと気が付いたが、いつも使っている段ボールのオイル受けでは高さがありすぎてアドレスの車体下に入れられない。 そういや前回はプラのオイル受けを使ったなぁ。アレ使うと後の掃除がめんどいんだよなぁ。 そこでこれだ!! アドレス専用オイル受け、「なっちゃん1号」である。 アドレスのオイル量は650cc。「なっちゃん1号」は1500ccの容量なので十分だ。 ちょっとコツはいるが、問題なくオイルをキャッチ。 しかし、やはりアドレスはオイルがよく汚れてるなぁ。 EGRとかの影響だろうか。 捨てる時も排出口完備なので手も汚れない。 オイル受け専用なので掃除の必要もないし、なかなか優秀である。 つー感じでオイル交換終了致しました。 GSRは特にフィーリングは変わらないが、アドレスはエンジンがよく回るようになった。 琵琶湖大橋の登りも一瞬で●●km/hまで加速できるぞ!平地と変わらない加速やん?! やっぱりオイルは大事だねぇ。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る