とりあえず・・DIYで行こう!

2023/01/03(火)12:19

「ランクル70」フォグランプの取り付け その1

車(230)

フォグランプの取り付け LEDバルブのフォグが欲しいのだが、普通に買うと高いので中古などを色々と探していたのだがなかなか適当なものが無い。どうしようかなーと悩んでいたら、倉庫の奥からいいものを見つけた。 いい感じのレトロなフォグ。 FETだ~~ H3のバルブが入っている。 ちょうどええやん!(by 小枝師匠) LEDのH3を探して・・・って、24Vはなかなか無いもんやね。 信頼できそうなもので、値段的に妥協できそうなもの。 悩みまくって、まあええかというものをなんとか購入。 ランプユニットに入るものとなるとシンプルなものになるので、放熱とか大丈夫か?と思うのだが、こればかりは使ってみないとわからんので・・・。 ただ、後方の突き出しはハロゲンバルブよりも大きい。 ランプユニットの奥行きがほとんどないので、このままでは厳しい。 完全に後ろが当たるスペースしかない。 ので・・・ ドリルで穴をあけて 逃げを作って グロメットで塞いでやる。 これでなんとか収まった。 ちなみに、LEDバルブの切り欠きが若干狭くてきれいにソケットに収まらないので少し削って加工する。 円形の部分。 こういうちょっとした加工は中華パーツのお約束だな。 配線を作って 配線取り出し部分のグロメット。 こんな感じ。 左右完成。 あとは車に取り付けるだけだ~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る