130169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

教育コンサルタント今道久惠の幸せ日記

教育コンサルタント今道久惠の幸せ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 18, 2007
XML
カテゴリ:食生活
夫の大好きなコーヒー豆がすくなくなっている事を思い出し、子供を幼稚園に
見送った後、緑園都市のお気に入りのお店まで車を走らせる・・・・ガ~ンびっくり


          本日定休日の看板が・・・


いつもお世話になっているコーヒー豆の自家焙煎のお店フォレストさん

アレ~。水曜がお休みじゃなかったっけ?としばし呆然しょんぼり
すると店内からマスターの優しい笑顔がのぞく手書きハート

どうぞ、ネット注文分の発送をしていたんですよ。お入りください

と優しいお言葉ハート

店内の電気をつけて下さって、淹れたてのコロンビア産コーヒーをすすめて下さるコーヒー
マスター号泣ありがとう!嬉しいです。。。

お気に入りの豆は
コロンビア・フレインチロースト(深煎り)

これをエスプレッソ用に細かく挽いて頂き、フワフワミルクでカプチーノにして
頂くのが我家流。コーヒー豆の香りに酔いしれながらお友達へのプレゼントや
アイスコーヒー用パック(これは超オススメ)も購入し、幸せ気分を満喫しました。

コロンビア産の豆は、肥沃な山岳地帯のカリブ海側で育った豆で豊かな自然の
恵みそのものとのこと。カリブ海は、新婚旅行で訪れた場所なのでとてもご縁の
ある場所なんだなぁ・・・とマスターの話に聞き入ってしまいました。

コーヒー豆の栽培地は、経済的には恵まれていない場所も多くあるため現在は
フェアトレードの豆もお店で扱っていらっしゃいます。温暖化防止対策にも
力を入れていらっしゃるので、私が協力出来ることはお出かけ前にコーヒー豆を
入れる袋を持参することくらいでしょうか。

レトロな焙煎機もマスターと同じ位に「イイ味」出しています。是非HPを
ご覧下さいね。優★愛のブログを読んだと言っていただければ、サンプルを
つけてくださるかも!しれません。

私の大好きな場所・ハワイ島コナ産のコナコーヒーも絶品です。焙煎が違うと
味がこんなにも引立つのかと思うほど、トロピカルな香りがします。
ストレートでのむならコナコーヒー・ミルクを入れて飲むならコロンビアを
オススメします。スペインの香りを週末の午後に感じてみませんかおうし座

地方発送もして下さいます。コーヒーの苦みや酸味に抵抗を感じている方こそ
本来の生豆も素晴らしさを知っているマスター焙煎のコーヒーを味わって頂き
たいと思います。

子供を育てるように、ひとつひとつの豆と向き合いながら丁寧に焙煎していく
姿勢に、マスターの愛情を感じます。コーヒーの生産地から感じる風と大地の
恵みを感じながら楽しむ週末・・・贅沢なひと時だと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 18, 2007 03:34:49 PM
コメント(1) | コメントを書く
[食生活] カテゴリの最新記事


PR

Profile

GeniusLove

GeniusLove

Freepage List

Comments

Koukai@ Re:発達障碍とブレインジムの可能性(04/16) 妊娠中に穏やかに過ごしたお母様とそこに…
優★愛@ はじめまして! 育めんパパさま メッセージありがとう…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
優★愛@ Re[1]:ビジネスに活かすブレインジム(04/26) アリアドネ1102さま 川下さまのパープ…
アリアドネ1102@ Re:ビジネスに活かすブレインジム(04/26) はじめてのご訪問ありがとうございます。 …

Favorite Blog

WATSU Unplugged ワ… DolphinFlowさん
人間について研究中  セルフケアキネシオロジーさん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
ひだまりじょさんいん hidamari7372さん
mamaじかん ~NEW nativemindさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.