教育コンサルタント今道久惠の幸せ日記

2007/09/26(水)21:36

すご~くイイ感じ

ハワイ島(18)

昨夜は、綺麗なお月様でしたね。月を意識しはじめたのは ハワイ島で降るような星空と月明かりを感じてからです。 電気も水道も通っていない溶岩でできた大地を四駆で上ると お月様だけが自分達を照らしてくれています。 富士山よりも標高の高いマウナケア山は、各国の天体望遠鏡が 設置されていて、お月様を一番身近に感じることが出来る場所 です。逆に満月の時には明るすぎて星が見えにくいのでツアーは 不人気なのだそうで・・・なんと贅沢な場所だろうと感じました。 思いっきり太陽娘で健康優良児な私は早寝早起が大好き 夕暮れや夜になると 「ほら!もう太陽は沈んだの寝る時間よぉ」 と身体の中が騒ぎ出してソワソワしてきます。不思議ですよね。 その不思議は、ブレインジムのビジョンサークルと言うクラスに 参加したときにハッキリと理解できるようになったのですが 「目を閉じる時に五感の高まりを感じる」 「心の目を覚まし癒しの光を浴びる」 「大自然が心と身体と魂のバランスを整えてくれる」 と考えるのですね・・・大自然に感謝です。心の目で見つめること 愛と感謝を常に持つことを問われているなぁと感じた瞬間でした。 昨夜の月は日頃のゴミを洗い流してくれる感覚とでもいうのでしょうか。 まさに光のシャワーを浴びている感覚でした。気持ちいい メールやコメントなどのやり取りで誤解を与えてしまうことが多い 私にとって、日記自体をやめてしまおうかとも考えた9月でしたが 家族や友人、そして素敵なお月様のお力をかりてスッキリ浄化出来た ように思います。 誤解や偏見を受けることや、私なりの考え方が理解されないのには納得が 行くのです。自分の勉強不足、経験不足だから。。。 ただ、愛のない仕事や付合いはしたくない私がいるんです。 子どもに関わる事、お母様方の幸せに関わる事をすると言っても 根本的な部分に親子のような愛の繋がりがあるのか・・・ エゴだけで根が切れてしまっているのかでは、その先が全く違った 方向へ進んでいってしまうのでは?と思うのです。 時に厳しくなる私がいます。怒っているように見えるかもしれません。 お許し下さいね。まだまだ勉強中の身です。話し方や表現方法が時に 変わるかもしれません。それは、成長の過程だと思って見守って頂け ましたら嬉しいです。根にある愛の部分は変わりません 情熱と感謝を多くの方へ届けて参りたいと思います。 これからもお付き合い頂けましたら幸せです。      みなさんのこと大好きです

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る