130232 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

教育コンサルタント今道久惠の幸せ日記

教育コンサルタント今道久惠の幸せ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 17, 2008
XML
カテゴリ:ブレインジム

今日はママの健康と幼稚園選びについて書いてみようと思います。

子育て真っ最中のママさん達は、一生懸命日々の生活をなさっていますね。家電が便利に使いやすくなったとはいえ掃除・洗濯・お料理・アイロンがけ・・・たくさんの家事がありますもの。また、お仕事と育児を両立なさって いる方も最近は増えてきました。そんな中、ご自分のことは二の次で慈愛に溢れるお母様のなんと多いこと!同じ子育て中の母親としても、仕事を持つ女性としても「愛とは子どもを思う母の心」なんだなぁと実感できた1日でした。

もうすぐ幼稚園の願書配布日ですね。この時期になると子育てをなさっている方々からのご相談を受けることがあります。「不安」や「焦り」「恐怖」といった行き場のない感情をどのように落とし込めばいいのか・・・子どもが不安定なのだけれどうしたらいいのか等です。

教育についてはご家庭ごとに様々なお考えがありますので、どれが良いとか悪いとかではないと思います。しかし義務教育の範囲では無償の愛・母なる愛の精神でお考えになればおのずと答えは見えてくるように思います。息子の通う幼稚園の例をあげてみたいと思います。

息子の通う幼稚園には、3つの「ない」があります。

ウィンク幼稚園バスでのお迎えなし

  歩くことの素晴らしさを知り健全な肉体と精神を手にする

ウィンク幼稚園給食の準備なし

  お弁当により食の重要性を見つめ家族の絆を深める

ウィンク幼稚園での延長保育なし

  子どもの個性を尊重し育児や子どもの成長を見守る

 

この3つは、幼稚園選びの三種の神器と言うのだそうですが・・・

この日記をご覧のみなさまはどのような観点で幼稚園を選んでいらっしゃいますか。私は長女の時からお世話になっているこの幼稚園のお陰で、自然育児の素晴らしさを実感で きる日々を送らせてもらっています。大自然のなかに存在すること「ある」ことに感激の毎日です。自然豊かな森を遊び場とし、美味しい空気を一緒に吸う友達、先生、動物達がいる生活は親が買ってあげることのできない環境と時間だと思います。息子と手をつなぎ登園する門前ま での坂道には四季折々の花や果実が実っています。幼少期に自然の中で育まれる愛の重要性を改めて肌で感じることのできる時間です。

このようなお志の園長先生のもとに集まってこられた保護者のみなさんもやはり大自然の中で生きること、宇宙自然の法則にのった子育てがこれからの生活にいかに重要な役割を果たすかをご存知の方ばかりです。

お話を子育て中のお母様の健康管理へ戻しましょう。愛情いっぱいの子育てや教育を考える一方でご自分の健康を後回しにしてしまい、肩こりや腰痛、めまいと言った体調不良をそのままに生活なさっているママさんも多いようで、心が痛みました。何か私にもお手伝いさせていただける事はないのかな?と考え、今年の春からはお母様向けの心と身体の健康講座や女性向けのブレインジムセミナーを開催させて頂くことに いたしました。

幼稚園でも保護者向けのレクリエーションにブレインジムエクササイズを取入れて頂き準備体操や整理体操にマッサージやストレッチとして活用しています。同じ意識・同じ経験を共有・共感できる機会があることも参加者の元気を回復するきっかけとなっているようです。

知 らず知らずのうちに凝り固まってしまった肩や腰の周りの筋肉を肉体的なアプローチだけでなく精神的なリラックスを促すことや生活スタイルを見つめなおすことで解消していくと言う考え方にみなさん驚いていらっしゃいましたが、子育てをしているとそのような自然の摂理は納得がいくようです。1時間ほどの間に冷え切っていた身体がすっかり温かくなり、お水の流れも、気の流れも、リンパの流れもスムーズになったことを実感して頂けたようでした。

私の楽しみはエクササイズ後に参加者の 皆様が見せて下さる喜びに満ちた笑顔です。しかし、もうひとつ楽しみにしていることがあります。それが数日してから感じる不定愁訴の改善や生理周期の安定のご連絡なのです。医学的なデーターや実績は今のところとっておりませんのであくまでもご報告頂いた範囲内ですが。ブレインジムをお伝えしていてとても喜びを感じる時間でもあります。筋肉の痛みやコリはその場で軽減されたことを体感頂ける方が多いのですが、感情の変化やホルモンのバランスは少し時間がたっ てからジワジワとお感じになる方が多いようです。

ブレインジムを実践して下さった方のお話によると・・・

産後の生理が復活&周期が安定し たり、生理痛で寝込んでいた方が鎮痛剤なしで快適に過ごされたり、排卵痛に悩んでいらした方から喜びの声が届いたり・・・と言うご報告につながっていくのです。「優☆愛さんに逢った翌日はなぜか生理になるのよ~」という面白いお話もよく聞かせていただきます(笑)なぜでしょう・・・不思議ですね。

 

☆前向きで分かりやすい夢や目標をたてる

☆出来ていること・これから行うことをハッキリさせる

☆一緒に楽しくエクササイズを行う

☆経験やエクササイズから得られる変化を認識する

☆気づきや学びから得られた感動を喜びご自分の成長を褒める

☆気持ちのよさ動きやすさを自分のものとして定着させる


簡単でありとてもパワフルな流れがブレインジムにはあります。肩こりや腰痛は「子育て中だから仕方がない」とあきらめていらっしゃる方に は是非夢を叶えるブレインジムをお試し頂きたいと思います。肩こりや腰痛が消えて心も身体も自由に動かすことができるとしたらあなたは何がしたいですか?その答えがステキな目標となるのではないでしょうか。

目標に向かい、お母様方自身が心身の健康を考えていく機会がもっともっと増えること希望しています。小学校や幼稚園のお子様をもつお母様の元気はイコール子ども達の元気だからです。お子様の体調不良があるときも同様にお母様の不定愁訴を見つめて見てください。絡まった糸を解くきっかけにして頂けましたら幸せです。

子育てサークルや自主サークルで親子のブレインジムも楽しそうですね。もちろん学校や仕事場でのエクササイズもお受けいたします。お気軽にお問い合わせ下さいませ。多くの方々に心と身体の健康を手にしていただきたいと思います。お声をかけて頂けましたら嬉しくて、どこへでも飛んで参ります大笑い大笑い大笑い

ご相談やお問い合わせはジニアスラブHPからどうぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2008 08:54:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ブレインジム] カテゴリの最新記事


PR

Profile

GeniusLove

GeniusLove

Freepage List

Comments

Koukai@ Re:発達障碍とブレインジムの可能性(04/16) 妊娠中に穏やかに過ごしたお母様とそこに…
優★愛@ はじめまして! 育めんパパさま メッセージありがとう…
育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
優★愛@ Re[1]:ビジネスに活かすブレインジム(04/26) アリアドネ1102さま 川下さまのパープ…
アリアドネ1102@ Re:ビジネスに活かすブレインジム(04/26) はじめてのご訪問ありがとうございます。 …

Favorite Blog

WATSU Unplugged ワ… DolphinFlowさん
人間について研究中  セルフケアキネシオロジーさん
ハープエンターテイ… 47弦の詩人さん
ひだまりじょさんいん hidamari7372さん
mamaじかん ~NEW nativemindさん

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.