閲覧総数 6511
2008.10.28 コメント(4)
|
全7件 (7件中 1-7件目) 1 ☆フレンチ☆
カテゴリ:☆フレンチ☆
品川でランチ
![]() BOBOS by QUEEN ALICE 料理の鉄人・石鍋シェフが、トータルプロデュースするQueen Alice系列のお店。 新鮮な食材と美味しい野菜が食べられるお店です。 お店の雰囲気もよく、夜は高いみたいですが、ランチはお得。 お勧めは・・・ vegetable casserole set( 野菜釜セット ) 1,650円 ![]() ![]() ![]() ![]() そして、最後にご飯が。 野菜釜の中にご飯を入れて、オリーブオイルと粉チーズをお好みでかけて混ぜるとリゾット風で美味しいですよと薦められ、すっかりお腹いっぱい。 この最後のリゾットは、ホントにヘルシーなんだろうか ![]() 疑問もありますが・・・ ![]() そして、デザート ![]() 長時間居座ってしまいたくなるお店です。 応援をクリック、お願いいたします ![]() ![]() <お店データ> 店名:BOBOS by QUEEN ALICE (ボボス バイ クーンアリス) 住所:東京都港区港南2-18-1 アトレ品川 4F TEL:03-6717-0931 BOBOS by QUEEN ALICE (自然食 / 品川、北品川、高輪台)
2010.01.23
カテゴリ:☆フレンチ☆
これ・・・とは、私の大好きな
ニンジンのムース、雲丹添え ![]() これが食べたくて、フレンチレストラン「ル・ブルギニオン 」にやってきてしまった。 お通しのプチシューと人参のムースだけでも、ほぼ満足 ![]() ![]() 最近、本格的フレンチは、こことマノワールダスティンだけかも(笑) 応援をクリック、お願いいたします→ ![]() <お店データ> 店名:ル・ブルギニオン(Le Bourguignon) 住所:東京都港区西麻布3-3-1 TEL:03-5772-6244 定休日:水曜・第2火曜 ル・ブルギニオン (フレンチ / 六本木、麻布十番、広尾)
2007.02.28
カテゴリ:☆フレンチ☆
美味しいお店を新規開拓して、色々行ってみたい私ですが、
ここだけは、大好きなのでリピートしてしまいます。 美味しいお店なんですけど、予約はいつも取れるので・・・ ![]() 私のように、日本滞在が短期だと、行きたい日に行けないと、どんどんチャンスを逃してしまうので。 今日も、アラカルトで好きな物をたくさんオーダーしました。 だけど、ここは一皿の量が多いので、なかなか沢山試せないんですよね・・ 二人で前菜2皿、メイン1皿頼んだら、もうお腹いっぱい ![]() それぞれ、シェアしていただきました(その場合、単品より少しお値段がUPしますが) ●アミューズ:ブーダン・ノワール(林檎ジャム添え)と 生ハムメロン。 ブーダン・ノワールは、豚の血を使った腸詰め。説明だけ聞くと”え~”って思うけど、 これが臭みが無くて美味しいのです。そして、林檎の酸味と良く合うのです。 ●前菜:人参のムース、ウニとコンソメジュレ添え ホントに人参なの?って思うほど、美味しくってクリーミー。 これが食べたくって、このお店に来ているかも。 いつか、これだけでお腹一杯になるくらい食べてみたい~~ ●前菜:フォアグラとエビのテリーヌ メインかしら?って思うくらい沢山のフォアグラ。 笑顔が止らないくらい美味しいです。 ![]() ![]() ![]() ●メイン:ジビエ やっぱり、秋~冬が季節ということで、鴨を半身お願いしました。 3皿のお料理がでてくることのこと。 1皿目は、胸肉。付け合せは、さつまいも、ほうれん草、焼き栗。 2皿目は、モモ肉。砂肝も美味しいです。 3皿目は、パスタにして。ジビエのスープを添えて。 ![]() ![]() ![]() この時点で、もうおなか一杯。 パンは、シャンピニオン。いつも食べ過ぎて苦しい思いをするので、今日はひとつにしておいたのに。 ●デザート:暖かいチョコレートケーキとバニラアイス。 暖かいチョコレートケーキに冷たいアイスが添えられると、アイスが溶けちゃって ケーキにしみ込んだり、先に食べなきゃいけないじゃん!っていつも思っていたんです。 ここみたいに別のお皿でくるといいですよね。 デザートはワゴンサービスもありますが・・・今日は単品で。 ![]() ![]() ![]() 店員がもう少し愛想がいいとな~と思いつつ、それがこのお店がいつまでも変わらない素朴さの理由なのかな・・・なんて思ったりして。。 <お店データ> 店名:マノアール ・ダスティン (Le manoir D'HASTINGS) 住所:東京都中央区銀座8-12-15 TEL:03-3248-6776 営業時間:11:30~14:00/18:00~21:30 定休日:無休
2006.01.24
カテゴリ:☆フレンチ☆
![]() 最近、昼はサクッとカップラーメンとか、夜も簡単にご飯に納豆が多かったし。 日本のカップラーメンっていろんな種類が出ていて、こういう時じゃないと食べれないからそれはそれで楽しいんだけど。 どうしてもフレンチが食べたくなって・・・今日は「マノワールダスティン」へ。 伝統的なフレンチのお店です。 このお店の好きなところは、美味しいのはもちろんのこと。 絶対にコースで!とか、メインは両方オーダーしてください!みたいな押し付けがましいところがないところ。 気軽に行けるお店なのです。 1皿1皿が多いので、きちんと「お一人様、前菜とメインどちらかで十分です」と説明してくれるし。 アミューズは、ブーダン・ノワール(林檎ジャム添え)と豚のリエット。 前菜は、大好きな「人参のムースとコンソメジュレ、うに添え」 甘みのある人参のムースが絶品なのです。 メインは、鳩のパイ包み焼きを私がオーダー。 でも、、Mちゃんのオーダーした”リー・ド・ヴォーとオマール海老のヴォローヴァン”の方が美味しくって、 そっちばかり貰っちゃいました。 ここは、パンが美味しいの! シャンピニオンは、外はカリッと。中はふんわり。 くるみのパンも大好きですが、クランベリーのパンとシャンピニオンをお代わり。 すっかりおなか一杯です。 前回は、がんばってフォンダンショコラ(暖かいチョコレートケーキ)を頼んだけど、今日はワゴンサービスのケーキを。 お好きなだけどうぞ~!と言われても、、、 目は欲しいんだけど・・ね。 それでも、チーズケーキとバナナのタルトを少しづつ。 (いつもの私とは、チョイスが違うでしょ~。今日は・・) 今日は、デジカメ忘れちゃったけど、私の古い(3年前の・・) 携帯くんががんばってくれました。 今の携帯は、もっと画質がいいんだろうけど・・
2006.01.14
カテゴリ:☆フレンチ☆
![]() 一緒に銀座でランチ♪ グルメな幸四郎ママさんのリクエストにより、銀座のど真ん中。 シャネルビルの10階にあるフレンチ「BEIGE TOKYO」へ~~~。 オープン当時、フランスのミシュラン★★★のシェフ、アラン・デュカスとシャネルのコラボのレストランで、かなり話題沸騰のお店だったので気にはなっていましたが、 まさか自分が行くとは・・・。 シャネルのショップの脇にある入口から入ります。 1階にご案内の方がいらして、エレベータで10階へ。 すんごいスタッフが大勢いるの。 1テーブル1人制なのかしら?と思うほど、、、 ゆったりとしたソファー席で、ゴージャスな造りなの。 なんとも、まぁ。バブリーな雰囲気だわ。 お野菜の3品コースが、6,000円。 お肉&お魚の3品コースが、8,000円。 どっちか迷ったけど、、、 野菜の素材が、かぼちゃやカリフラワーだったのであまり惹かれず。 その素材でコストパフォーマンス考えると、メチャ高いよね。 海の大地をコンセプトにしたお肉&魚介のの3品コースへ。 幸四郎ママの知人の方のよりシャンパンがサービスに。 ありがとです。 まず、アミューズに、チーズ風味のプチシュー。ペッパーが効いていて お酒に合います。 まず、九州沖才巻海老の鉄板焼き シンガポールのプリプリの海老には、大きさは負けますね。 でも、味は美味しいんです。 すっごくお洒落な盛り付け。 海老の殻と味噌を砕いて味付けしたソース。 ソースが美味しくって、パンにつけて食べちゃいました。 料理の写真撮るぞ~と思っていると・・ 「お客様、お料理のお写真はご遠慮願います・・・」と 囁かれてしまいました。 続いて黒むつ、パセリ風味のポテト、ケッパーとレモンとクルトン ワインで味付けされたケッパーがかなり酸味が効いています。 黒むつの骨を砕いて作られた焦がしバターのソースがいいの。 一番美味しかった鹿児島産黒豚、さまざまなポロ葱 付け合せのポロ葱が3層になってるの。 まず、ポロ葱を泡立ててカプチーノ風に。 その下には、素材の味をのこした緑の部分のポロ葱が 一番下には、ポロ葱の白い部分がグラタン風に。 ポロ葱の美味しさをふんだんに表現された1品。 美味しさに感激です。 黒豚のソースは、その場でかけてもらいます。 デザートは、 カレシャネル・ショコラプラリネ、グラスノワゼット プラリネが美味しかったけど、かなり甘いの、、、 デザートと一緒にチョコ&ホワイトチョコのマカロンが来たけど、 甘すぎて1個しか食べれず。 色んなサイトに、シャネルのボタンの形のチョコレートが載っているので それが出てくるデザートかと思ったら、違ったのね。 どうも、マカロンに変わってしまったみたい。残念。 デザートは、写真を撮らせてもらいました! 住所:東京都中央区銀座3-5-3 電話:03-5159-5500 営業時間:11:30~14:30 18:00~21:30
2005.07.20
カテゴリ:☆フレンチ☆
![]() 新宿西口から徒歩15分くらいのところにある新宿の高層ビル「新宿パークタワー」の39階から52階にパークハイアット東京はあります。他の高層ビルよりちょっと離れていて、かなり高級感漂っています・・・。「ニューヨーク・グリル」には、エレベーターでピークラウンジなどがある41階にあがり、奥にあるエレベーターで更に上がります。ピークラウンジもとってもお洒落。 最上階52階から東京の街を見下ろしながらディナーを味わえる。なんて贅沢!以前、2次会に隣の「ニューヨークバー」でお酒をいただいたことがあるのですが、いつかお食事も~~!とずっと行きたかったのです。 場所、景色に劣ることなく、お料理も美味しい。 ザガット東京版では「行きたいレストラン」No.1の座を守り続けているとか。納得です。 前菜にいただいた"フォアグラ パイナップルのローストとブリオッシュトースト"口の中でとろけるフォアグラ♪もう完全にノックアウト状態。 メインに"本日のシェフおすすめ神戸牛"・・・コメントのしようがない美味しさ。レアで戴きました^^ 日本を離れるラストディナーはステキ過ぎました。。。 連れて行ってくださったTさん、本当にありがとうございます^^
2005.07.03
カテゴリ:☆フレンチ☆
![]() ランチは、前菜、メイン、デザート、飲み物、パンというコース。メイン1種だと2,500円。2種だと4,500円。 友達の美味しそうだから、4,500円にしようよ~という誘いに賛同して4,500円コース。前菜とお魚とお肉のをチョイス! まずは、アミューズ。小さなチーズ風味のシュー生地の中に、豚のバラ等が入っていて、一口食べるとジューシー!いきなりノックアウト状態です。 前菜は、「にんじんのムース コンソメジュレウニ添え(写真)」もう、美味しくってチビチビ食べちゃいました!!前に、銀座の「マノワールダスティン」で食べたものともっても味が似ているんだけど・・・? 評判のデザート「赤ピーマンのプリン バニラアイス添え」も美味しかった!赤ピーマンの味、、するんですよ。 私のメインサイトでも、ご紹介しています^^ ![]() 店名:ル・ブルギニオン 住所:東京都港区西麻布3-3-1 TEL:03-5772-6244 営業時間11:30~13:30 18:00~21:30 定休日:水曜日
Last updated
2007.02.28 19:31:33
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全7件 (7件中 1-7件目) 1 総合記事ランキング
|