閲覧総数 6538
2008.10.28 コメント(4)
|
全14件 (14件中 1-10件目) シンガポール★プラタ・カレー
カテゴリ:シンガポール★プラタ・カレー
日本でもインド風カレーを食べることがあるのですが、ロティプラタではなくナンなのです。
それで、ロティプラタが食べたくて・・・ 下調べをしたら、KillineyのCasuarina Curryは閉店。 Upper ThomsonにThe Roti Prata Houseがあったことを思い出して行ってみました。 オーチャードDFS前から、162か167のバスでいけます。 久々のちょっぴりバスの旅。 ![]() バス停を降りてすぐです。 ![]() ロティプラタも数十種類 それ以外にも、ロティジョン・ミーゴレンなどもあり。 写真もあるので、初めてでも決めやすいです。 ![]() ![]() 2人で、クリスピープラタ・エッグ&チーズプラタ そして、ジンジャーミルクティー(Teh Haria)を2杯で、$6.8 やっぱり安いわ~。 カレーは付いてきます。 ![]() 久々のプラタ~。 カレーも美味しかったので、たっぷりつけて食べました。 クリスピープラタは、ちょっと硬めな感でした。 やっぱり、遠いですがNiqqi's The Cheese Prata Shopの方が好みかな。 <お店データ> 店名:The Roti Prata House 住所:246M&246K Uppre Thomson Road Tel:6459-5260 営業時間:日曜~木曜 7am~2am、金曜&土曜 24時間営業
2010.03.19
テーマ:世界各国に食めぐり(419)
カテゴリ:シンガポール★プラタ・カレー
クレメンティにあるNiqqi's The Cheese Prata Shopに行きました。
Pasir Panjangに、野菜を買いに行った帰りには、よく立ち寄っていたお店です。 ![]() ランニング姿のおじさんは、シンガポールではよく目にする光景ですよね ![]() プラタもお店によって味に特徴がありますが、ここのは、あっさりしています。 パイの生地のような、さくさくがお好みならココがお勧めです。 ![]() プラタ(ノーマル)とチーズプラタ、ドリンクはTeh Haria(ジンジャーミルクティ) カレーは、プラタをオーダーすると付いていきます。 二人でちょっと足りなかったので、ペーパープラタをオーダー ![]() ほんのりお砂糖がついているので、お菓子感覚でパリパリ。 カレーをつけて、パリパリ ![]() やっぱり美味しいです ![]() そして、安い。 トータル$6.6 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() <お店データ> 店名:Niqqi's The Cheese Prata Shop 住所:18 Clementi Rd Tel:6872-1030
2009.06.10
テーマ:●食べた物の画像♪(72325)
カテゴリ:シンガポール★プラタ・カレー
帰国前に、食べてみたかったもの。
ゴールデンピロウのカレーパン!? 帰国前は忙しく、なかなか食べるような時間もなかったので、 船便出しの日にオーダーしてみました。 当日の朝のオーダーでも、全然OK! カレーは、3種類。 Golden Pillow Curry Chiken Bun Golden Pillow Curry Fish Bun Golden Pillow Curry Mutton Bun 各 $12.80 $30以下のオーダーに対しては、デリバリーフィーが$3かかります。 前おきが、長くなりましたが 驚きの カレーパン ![]() かなり大きなパンを包丁で開くと・・・ ![]() な・・・んと、ビニール袋が。 袋を開けると ![]() 本格的カレー。 この袋包みのカレーと一緒に、パンは焼かれていた訳??? パンは、ちょっと甘くてイーストたっぷり感がありますが、 カレーは本格的で美味しいです ![]() パーティーのサプライズには、面白いですね。 こんな箱に入ってきます ![]() 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() シンガ在住者のブログがいっぱい→ ![]() <お店データ> 店名:Golden Pillow 933 住所:1 Kaki Bukit Road 1 #05-11 Enterprise One Tel : 6323 8933 Fax : 6222 8933 Operation Hours: 8:30 am ~ 9:00 pm <地図>
2009.01.30
テーマ:カレー(2401)
カテゴリ:シンガポール★プラタ・カレー
追記:83 Jalan Sultan,TEL:6298 2252に移転しています。(2010.3)
==================== 久々に、チキンライスを食べようとLucky Chicken Riceに行ったところお休み。 たぶん。旧正月の連休 残念。 ならば、同じビルのLucky Prataへ。 ![]() 平日の昼間は、いつもほぼ満席の人気のお店。 今日は食べたものは、手前から。 ![]() ムルタバ( Murtabak ) 小麦粉の生地の中に鶏やマトン、卵を入れて鉄板で焼いた物。 お好み焼きのイスラム版。 マトンはちょっと苦手な時があるので、今日はチキン。 そして、プレーンプラタ。 看板写真の一番下のクレープのようなペーパートーサイ( Paper Thosai)を 頼んだら、ないと言われた。 マサラトーサイならあると言われたので頼んでみた。 プレーン味じゃなくって、マサラの味がついているトーサイかと思ったら・・・ そしたら、パリパリのタイプではなくって、中にジャガイモ等の具が入っているタイプだった。 ![]() 付け合わせは、カテッジチーズ系のソースと、辛めのソース。 ペーパートーサイ(マサラドーサ)でも、具を巻き込みタイプもお店によってはあるらしい。 カレーは、味の違う小さい器ががそれぞれ1つづつ付いてきて、 色々つけながら食べられて、楽しい。 う~~。 二人だと、かなり食べ応えがある・・・ 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() <お店データ> 店名:Lucky Prata 住所:304 Orchard Rd #01-42 LUCKY PLAZA
2008.06.27
カテゴリ:シンガポール★プラタ・カレー
【2011.5.21追記】
Killiney Road のお店は閉店しています。 現在は、本店のみの営業です。 136 Casuarina Road (Off Upper Thomson) ======================================== 前に行った Upper Thomson Rdの Casuarina Curry →前のレポはこちら オーチャードに近いキリニーRdに支店ができたようなので、行ってみました。 有名なKilliney Copitiamのすぐ近く。 ![]() お店は狭いので、ランチタイムはず~っと満席&相席状態。 人気のお店です。 そして、ぱりぱりのロティプラタは健在 ![]() チキンカレーも美味しいです。 ![]() 二人で、ノーマルプラタとエッグチーズプラタ、ドリンク2杯、チキンカレーを頼んで 9ドルちょっとでした。 財布に優しい ひとり5ドルランチですね ![]() <お店データ> 店名:casuarina curry 住所:71 Killiney Rd TEL:6235‐4939 営業時間:7:00am~12:00midnight こんな近くで食べられるようになったなんて、嬉しいなぁ。 応援クリック、ありがとうございます ![]() ![]()
2008.05.02
テーマ:カレー(2401)
カテゴリ:シンガポール★プラタ・カレー
友達とロティプラタを食べに行くことになったのですが・・
なんとなく二人とも同じお店を言っているのかと思っていて・・・ 店名も言わず、「あ~。あの”Upper Thomson Rd”にあるカレーのお店ね」という無茶な 待ち合わせをしようとしてました。 前日に、ウェブで店名を調べて私の思っていたお店「THE ROTI PRATA HOUSE ?」ってsmsを 打ったら、違うって ![]() よかった~~。事前に気づいて。 ”Upper Thomson Rd”には、ロティプラタのお店が数件あるのです。 そして、友達お勧めのロティプラタのお店”CASUARINA CURRY”に行くことに。 私の思っていた”Upper Thomson Rd”よりも、はるか~~に奥地に。 ちょっとした冒険みたいで、ワクワク ![]() 到着。 お昼時なので、賑わっています。 ![]() プレーンプラタとペーパープラタ。チキンカレーをオーダー ![]() やっぱり、ここにもカレーに入れるお砂糖があります。 プラタがうまい ![]() 薄皮ピザみたいに、ぱりぱりしているんです。 今まで食べてたロティプラタと全然違うんです。 マイブーム認定 ![]() きっと通うと思います。 すご~く遠くまで来たのに、 3月にKilliney Roadに支店ができていたことが判明 ![]() ![]() 次回は、こっちに行ってみます。 <お店データ> 店名:CASUARINA CURRY Restaurant & Catering 住所:126 Casuarina Road Off Upper Thomson Road TEL:6455-9093 営業時間:7:00~23:00 また、ロティプラタが食べたくなった・・・ いつも応援クリック、ありがとうございます→ ![]()
2008.04.07
テーマ:世界各国に食めぐり(419)
カテゴリ:シンガポール★プラタ・カレー
帰国間近の友達と、ローカル食めぐり。
なぜか、カレー率が、すごく高いのですが・・・ ブログのカテゴリにも、”シンガポール★カレー”作っちゃいました ![]() 本格的な南インドのカレー屋Samy's Curry リトルインディアでは、ないのですが、タクシーの運転手もよく知っているカレー屋です。 ![]() 今日は、フィッシュヘッドカレーを頼んでみました。 これでミディアムサイズ(25ドル)です。 3人だったら、スモールでもよかったかも。。 付け合わせのベジは、お通しみたいなもの。 ![]() カレーは、まじ辛いです。 でも、その辛さが、だんだんうま味に変わってくる・・・ まじ、うま~~なカレーです。 プラタはありませんが、ナンがあります。 カレーの後には、ちょっぴりDempsey Rdをお散歩。 そして、P.S CAFEでお茶しました。 <お店データ> 店名:Samy's Curry 住所:BLK 25,DEMPSEY ROAD, CIVIL SERVICE CLUB, TEL: 6472-2080 他にも、katong VillegeとMarina Squareに支店あり。 ブログランキング参加してみました。 いつも、クリックありがとうございます。週間ランキング 1位!? → ![]()
2008.03.26
カテゴリ:シンガポール★プラタ・カレー
いつも行くロティプラタ屋 Niqqi's The Cheese Prata Shopに行ってきました。
![]() 帰国直前に食べておきたいお店の一つです。 まだ、本帰国なんて先の先だけど、友達がいっぱい帰るので、私も帰国モード・・・ 前は、Niqqi's Special(チーズ、卵、トマト等全部入り)や Roti John(ロティジョン) ↓ ![]() もオーダーしていたのですが。 ロティジョンは、卵、たまねぎ、マトン(羊肉)を入れて、焼いたものがフランスパンに入っています。 スイートチリソースのようなものがかかっています。 最近は、いつもこんな感じ。 チーズプラタ(カレーはついてくる)とドリンクは、テ・ハリア(ジンジャーミルクティ) ![]() 今日、チャレンジしたもの。 Paper ![]() 写真に入りきっていませんが(汗) ペーパープラタ 円錐型の薄いパリパリのクレープのような感じです。 グラニュー糖がかかっていて、甘いのでそのまま食べる感じ。 たぶん、ローカルの人は、この甘いのをカレーにつけて食べるんだと思います。 普通のプラタにも、グラニュー糖かけて、カレーをつけて食べる人が多いですよ。 ローカルとは、インド人ではなくって、シンガポーリアンです。 いくら、甘いものが好きといっても・・ カレーの隠し味に、ちょっと砂糖を・・・ってレベルじゃなくって、お皿にドバーっと 出して、つけながら食べるんですよ。 <お店データ> 店名:Niqqi's The Cheese Prata Shop 住所:18 Clementi Rd Tel:6872-1030 地図 ブログランキング参加してみました。 クリックお願いします→ ![]()
2008.03.03
カテゴリ:シンガポール★プラタ・カレー
インドからの出張者のインド人と一緒に、カレーを食べに行きました。
リトルインディアとかの、カレーのお店にでも行くのかなぁと思っていたら、 オーチャードのホリデーインの地下にある高級北インド料理店「タンドール・TANDOOR」 値段もそこそこしましたが、美味しいカレーでした。 ラッシー(ヨーグルト風味ドリンク)がおいしかった!! ランチは、お手頃なお値段でいただけるみたいです。 近々、来店予定 ![]() ![]() インド版ピラフともいえる”ビリヤーニ” ![]() インド人と一緒に行ったといっても、彼はヒンズー教徒で、ベジタリアン ![]() なので、ベジタリアン向けのカレーセットみたいなのを頼んでいたので、 同じものは食べてないんですよ。。 今度、同じインド人でもジャイナ教徒の人が出張でシンガポールに来るから、 食事をどうしよう・・・という話になりました。 ジャイナ教は、「肉や魚や卵はもちろん、根菜(土の中にできる食べ物)も食べてはいけない」という、世界でも食べものの戒律が厳しい宗教のひとつです。 根菜がダメってことは、カレーにつきものの たまねぎ、じゃがいも ![]() 豆・トマト・葉野菜・茎野菜はOK! なかなか、食べ物に困りますよね・・・。 店名:TANDOOR住所:11 CAVENAGH ROAD(HOLIDAY INN SINGAPORE PARKVIEW) TEL:6730‐0153
2007.12.21
カテゴリ:シンガポール★プラタ・カレー
友達と
「来週のランチ、ボタニックの近くのミスタープラタに”プラタ”食べに行こう!」と約束。 その瞬間から、頭の中が プラタ 我慢できなくって、その週末に大好きな”The Cheese Prata Shop”に行ってしまいました。 ![]() ![]() チーズプラタ・プレーンプラタを1枚ずつ。 カレーは付いてきます。 プラタは、プレーンは60セント。チーズプラタは、1.1ドルくらい。 飲み物は、ジンジャーミルクティのTEH HALIA(テ・ハリア) あわせて、4ドル以内の大満足のランチです ![]() ここは、プラタの他にミーゴレンや、ロティジョン(フランスパンに具をはさんだもの)も あります。 翌週に行った「Mr.PRATA」 こちらは、プラタ・ムルタバ(具のたくさんはいったもの)・ロティジョン そして、ナンまで食べれます。 サラダプラタとか、 イタリアンプラタとか変り種もたくさん。 ![]() ![]() ここも24時間営業です。 値段は、プレーンプラタ 90セント。 プラタは、大勢で行って、色々頼んで試してみるのが楽しいですよね ![]() <お店データ> 店名:The Cheese Prata Shop 住所:18 Clementi Road 店名:MR.PRATA 住所:26 Evans Road TEL:6235-6993 地図 *どちらも、交通の便が不便なのでタクシーがいいです。 ![]() このブログでよく読まれている記事
全14件 (14件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|