閲覧総数 3701
2008.03.07 コメント(7)
|
全33件 (33件中 1-10件目) シンガポール★和食・ラーメン・うどん
テーマ:★ラーメン(11943)
カテゴリ:シンガポール★和食・ラーメン・うどん
2月1日
一風堂の味噌ラーメン専門店 博多 一風堂COLLECTION.MISOが、代々木にオープン。 その様子を、テレビで紹介していました。 番組の中で、社長の河原さんの野望が紹介されていて ニューヨークとシンガポールに、一風堂・二号店 と あ~。一風堂のラーメン、食べたくなった。 シンガポールに住んでいた時の方が、一風堂に気軽に行ける距離だったかも(笑) 値段は、高いですけどね。 社長の野望の中に 日本に、女性専用ラーメン屋 オープン! もありました。 なくても、一人で食べに行けますが・・・ あったら、空いていていいかなぁ~なんて ![]() 応援をクリック、お願いいたします ![]() ![]()
2009.11.30
テーマ:世界各国に食めぐり(419)
カテゴリ:シンガポール★和食・ラーメン・うどん
シンガポール限定の話題ですが。。
家の近くにオープンして、週末は列ができている”二郎系”ラーメン屋に 夫トトロと行ってきました ![]() ”二郎系ラーメン”といえば、シンガポールでお世話になった 麺屋 しんちゃん 以来。 なかなか、あのコッテリのお店は、少ないですからね。 日本は、あっちもこっちもブームの つけ麺ばかりです ![]() さて、期待の二郎系ラーメン。 普通盛りの麺は、300gあるというので、少なめの200gで 野菜も増さずにノーマルでオーダー。 食べてしばらくして、夫トトロがこっそり 「しんちゃんの新二郎のスープ方が、美味しいね・・・」と 新二郎のスープは、やっぱり研究に研究が重ねられた味で 美味しかったんですね~ ![]() (その他の魚介スープは、苦手でしたが・・・・ ![]() スープもぬるめなので、麺が固いんです・・ 近くのお店だっただけに、う~ん。残念。 ま。また来てみますけど。 その時は、”新二郎の嫁”ばりに、麺半分。野菜増しにします♪ 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() <お店データ> 店名:麺屋しんちゃん 住所:30 Robertson Quay #01-05 Riverside View TEL:6732-0114 ランチ 11:30AM~3:00PM ディナー 6:30PM~10:00PM
2009.04.23
テーマ:海外生活(7838)
カテゴリ:シンガポール★和食・ラーメン・うどん
Tampines 1にオープンして、話題を独占しているユニクロに行ってきました。
![]() やっぱり、ちょっとお値段が高いかな~って感じです。 日本のユニクロは、売れ筋商品でも、週末に期間限定セールをするので、 あまり定価で買うことがなかったり。 それと、シンガに住んでいる間は、夏物メインだったので、夏のシーズンが終わるころに セールになった商品を買っていたせいかな? Uniqro公式サイト シンガにも数店舗展開するようなので、ユニクロ商品が気軽に買えるのは 嬉しいですよね。 ますます日本化 もうひとつ、楽しみにしていたのが同じモールの3階にある 「Manpuku Japanese Gurumet Town」という本格派日本食の10店舗入っている フードコート。 ![]() 旭川ラーメン青葉、ぼてじゅう、京都茶房、オムライス北極星、寿司・・・ ラーメンと聞くと食べずにいられないので、とりあえずラーメン ![]() 味噌チャーシュー麺 $11.80 ここのフードコートは、入口で精算用のカードと”Resaeved"のテーブル置きがもらえるので 先に座席を確保できるのが嬉しい。 ”まんぷく”のキャラクターも、Shokudouと同じくお相撲さん。 ラーメンの後は、友達お勧めのタルト屋さん”Fruit Paradise Tart Shop”へ ![]() オレンジ&グレープフルーツタルト $6.8 タルト生地の上は、あっさりチーズケーキ ![]() 生クリームもフルーツも、メチャうんまい ![]() もっと食べたい!持ち帰りしたい! 衝動も駆られながらも、その後の予定があるので退散。 ケーキと一緒にコーヒーも飲んだりしたら、フードコートなのに$23も使ってた。 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() シンガ在住者のブログがいっぱい→ ![]() B1フロアーは見ずに帰ってきてしまったが、色々楽しいところがありそうです。
2009.04.17
カテゴリ:シンガポール★和食・ラーメン・うどん
最近、日本からの海外進出のお店が目立つようになりました。
六本木・東京ミッドタウンにある「A971」は、クラークキーのRiverside Pointに「A971 CAFE」 お洒落なバーです。 ![]() ご飯メニューが少ないのと、量が少ないので、 夕飯&飲みで行った私たちには、足りなかったっす・・・ ![]() 枡に入ったポテトとか・・・・ミッドタウン店同様に、外国人向けなのかな~と。 Robertson WalkにオープンしたCafe Garbも東京他に支店のあるBalnibarbiグループのお店です。 ![]() ここは、ご飯もがっつり食べられます。 ボロネーゼも美味しかったし、ガーリックトーストも美味しかった~ ![]() 店内の壁に東京タワーが描かれていて、時間によって電飾の色が変わります。 なんか、とっても日本が懐かしくなってしまう~~ そのお隣にある”酉正”も東京・白金の焼き鳥屋みやいだし。 気になるし~~ ![]() ”酉正”と隣にある”折原商店”は、同じグループのお店みたいです。 ![]() シンガポールの日本食レストランが、どんどん充実してきています。 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() シンガ在住者のブログがいっぱい→ ![]()
2009.04.12
カテゴリ:シンガポール★和食・ラーメン・うどん
Bugisでローカルのお友達との食事の後に、
”Japanese Restaurantでお茶しよう!”って誘われた。 そ・・・それは、、、もしや!? Shokudou?? ![]() ちゃんこ屋じゃないんだからっ!っていう感じ(写真はヒーレン店のShokudo) BugisのShokudoは、もっとお洒落な感じだった。ほっ。 ![]() ファミレスみたいな感じ。 メニューに、シイタケのから揚げとかワイ・コーヒーという意味不明の文字も ![]() ![]() ヒーレンのshokudoを、気になって覗いてみた。 ”神谷町”とか”新宿”とか。 セクションによって、町の名前が付いてる。 ![]() 新横浜のラーメン博物館を思い出すような懐かしいつくりでした。 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() シンガ在住者のブログがいっぱい→ ![]()
2009.03.26
カテゴリ:シンガポール★和食・ラーメン・うどん
美味しいお肉が食べたくて、
カッページにある”豚しゃぶ 大隅”に行ってきました。 ランチ営業もしているようですが、まだ行ったことがありません。 夜は大盛況で、いつも混んでいます。 ●豚しゃぶ食べ放題&飲み放題 豚肉(ロース、肩ロース、バラ肉)、野菜が食べ放題 ![]() Tiger Beer、焼酎、日本酒、ウーロン茶が飲み放題 ![]() ![]() いいお肉たちです。美味しいですよ^^ 正確な値段忘れましたが・・・++込みで$70~80くらいです。 ちょ~っと高いですが、お酒を飲まれる方にはGood Priceですよね。 お肉は、部位を選んでオーダーできないので、1オーダーすると すべての種類が来てしまうのが難点。 肩ロースが、あまり美味しくなかったような。。。 その日の入荷によっても、味が違いますしね。 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() シンガ在住者のブログがいっぱい→ ![]() <お店データ> 店名:Ohsumi Japanese Restaurant 住所:#03-24/28 Cuppage Plaza TEL:6235-6178 営業時間:11:30~14:30(L.O 14:00) 、 18:30~22:30(L.O. 22:00)
2009.03.04
テーマ:●食べた物の画像♪(72932)
カテゴリ:シンガポール★和食・ラーメン・うどん
久しぶりに、南蛮亭にランチを食べに来ました。
ここは、昼も夜もローカルで大賑わいです。 ランチも、それを見越して、12時に入店したのですが、大正解! 12時半を過ぎるころには、満席状態・・・ 私たちは、ランチセットの焼き鳥弁当 $12.50 ![]() 具だくさんで、お腹いっぱい! 夫トトロのお弁当は、あんなに具が少ないのに申し訳ないな~と 一瞬だけ、心をよぎったけど、すぐに忘れた! 夜も、たまに出没している私。 週末は、要予約だし、予約もできない時もある。 ![]() 大好きなトマト巻き。 カウンター席だと、目の前で炭火で焼いてくれるのも嬉しいし、 値段がリーズナブルです。 姉妹店(どっちがメインだかわからないけど)の 串銀(カッページ)も好きです。 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() 応援ありがとうございます。1位なんて、ビックリしています→ ![]() にほんブログ村 <お店データ> 店名:YAKITORI NANBANTEI(やき鳥 南蛮亭) 住所:14 Scotts Rd. #05-132 Far East Plaza TEL: 6733-5666 営業時間:12:00-14:30 18:00-22:30 無休
2009.02.27
テーマ:食べ物あれこれ(42515)
カテゴリ:シンガポール★和食・ラーメン・うどん
”人参しりしり”って知ってます?
人参を使った沖縄料理なんですが。 2008年5月に、はなまるマーケットで有名になったとか。 うちは、未だに(いまさら・・・という気があって) ロケフリのテレビは入れてないのですが、 番組を見た友達から教えてもらっていました。 先日、飲みに行った沖縄料理屋ENで、 人参しりしり に、であったぁ~!(日本昔話風。古いっ) ![]() 人参の千切り炒めに、卵を絡めるだけ。 さっそく、家でも作ってみましたが、人参くさくないし 一人1本くらい、軽く食べれる感じです。 彩りもきれいなので、お弁当にも ![]() ENのメニューですが、むか~しより、沖縄料理メニューが減ってしまった気がするのですが。 ![]() ゴーヤちゃんぷる と タコス そして、大好きタコライス ![]() <お店データ> 店名:えん( En Japanese Dining Bar) 住所:207 River Valley Road #01-57 UE Suqare TEL:6735-2212 飲食代で、JALのマイレージが貯まるらしい~ ![]() 牛をクリックをしていただけると、みっちぃが喜びます→ ![]() もうひとつ、ぽちっと応援お願いします→ ![]()
2009.02.25
テーマ:★ラーメン(11943)
カテゴリ:シンガポール★和食・ラーメン・うどん
シンガポールに、山頭火・まる玉・美春・・・他、たくさんのラーメン屋があるのに・・
夫トトロは、麺屋しんちゃん以外の店には行きたがらないのです。 お目当ては、新二郎ラーメン。 あのこってりが、学生時代に食べた二郎ラーメンに似ていて、好きらしい。 私は、しんちゃんの売りの煮干し系ラーメンが苦手なので、 大盛りの新二郎の嫁をお腹いっぱいになるまで食べることに。 さすがに、月2~3回行くと飽きてしまって。 最近は、坦々麺という選択肢も増えました。 なので、平日ランチに、自分の行きたいラーメン屋に行ってきました! 旭川ラーメンの梅光軒 ![]() 味噌ラーメンがお勧めです。 ![]() 牛をクリックをしていただけると、みっちぃが喜びます ![]() ![]() <お店データ> 店名:旭川ラーメン 梅光軒 住所:7 North Canal Rd TEL:6534-3808 ============追記=================== 高島屋B2にも、新店舗がオープンしていました。(2011年1月)
2009.01.29
カテゴリ:シンガポール★和食・ラーメン・うどん
久しく行ってなかった
AOKI シンガポールで有名な Les Amiグループのお寿司屋さんです。 友達と食べに行こうね~ ![]() お正月明けは、築地が始まってすぐだし・・・(築地市場のカレンダー、持ってます♪) なぁんて、思っていたら、こんなに遅くなってしまいました。 最近は、まぜちらし一本。浮気なし! サラダとお通し。(このお通し、$3です・・・) ![]() そして、まぜちらし!!! さぁ~っと口の中で溶けるような いくら。 甘い卵。 漬けまぐろ~! うに~!! ![]() デザート盛り合わせも付く。 ![]() この内容で、$35++(お通し込みで、$45) しあわせ~~~ 応援クリック、ありがとうございます→ ![]() もうひとつ、ぽちっと応援お願いします→ ![]() <お店データ> 店名:AOKI 住所:1 Scotts Road #02-17 Show Centre TEL:6333-8015 このブログでよく読まれている記事
全33件 (33件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|