閲覧総数 3478
2008.03.07 コメント(7)
|
全34件 (34件中 1-10件目) ☆手土産スイーツ☆
テーマ:スイーツ★スイーツ(11085)
カテゴリ:☆手土産スイーツ☆
栗の季節です♪
デパートの催事で売っていたので購入 岐阜県中津川 松月堂の久里柿 栗きんとんは、秋にしか食べられない商品で、さらにこの干し柿の中に栗きんとんを入れた商品は、どの和菓子店も10(11月)~4月頃の限定の品です。 干し柿も栗も好きな私にとっては、ナイスなコラボです。 ![]() ![]() 切ってみると ![]() 干し柿の自然の甘さと、栗と砂糖しか使っていないすっきりとした甘さが とても上品な甘さで、玉露と一緒に味わいたい一品です。 15年前に食べて忘れられない中津川の干し柿×栗の味を探して・・・ 今年は、恵那福堂か七福の商品を是非食べてみたいです。
Last updated
2011.10.26 22:19:26
コメント(0) | コメントを書く
2011.10.09
テーマ:スイーツ★スイーツ(11085)
カテゴリ:☆手土産スイーツ☆
マールブランシュの京都限定お菓子「茶の菓」
京都販売店舗と通信販売、オンラインショップのみで購入 ![]() お土産でいただいて美味しかったので、今回はデパートのおめざフェアで購入いたしました ![]() 宇治白川の限定茶葉を使用したラングドシャの上には「茶」「菓」「京」のいづれかの文字が書かれています。 ![]() かなり厚みのあるホワイトチョコですが、ほんのり苦みのある上品な抹茶味のラングドシャとの性抜群です。 北海道の有名な銘菓「白い恋人」よりも生地がきめ細かくて、かためです。 厚みのあるホワイトチョコがサンドされていますが、濃厚な抹茶味とチョコのコラボで、とても美味しくいただけます。 5枚入り 630円 10枚入り 1,260円でした。
Last updated
2011.10.14 20:08:22
コメント(0) | コメントを書く
2011.10.01
テーマ:スイーツ★スイーツ(11085)
カテゴリ:☆手土産スイーツ☆
多摩センターといえば、グランクリュ
ロールケーキの有名なお店です。 駅直結のビルに、支店ができたので本当に買いやすくなりました。 純生ロール 893円 ![]() 他のケーキも試したのですが、やっぱり純生ロールが一番。 きめの細かい柔らかいスポンジと相性のいいシンプルな生クリーム。 生クリームが少なくなったという声もありますが、 このくらいの量の方が、あっさり食べられて私は好きです。 グラン・クリュ 多摩センター駅店 (ケーキ / 小田急多摩センター駅、京王多摩センター駅、多摩センター駅)
Last updated
2011.10.03 22:18:38
コメント(0) | コメントを書く
2011.08.26
カテゴリ:☆手土産スイーツ☆
デパ地下をうろうろしていたら試食品をいただき、美味しかったので購入
![]() 木村屋總本店の かりんとドーナツ ![]() 黒糖の甘さがやさしいさくさくのドーナツの食感と甘さ、そして一口サイズが後をひきます。 ドーナツだからおなかにたまるよ~。
Last updated
2011.08.29 15:40:00
コメント(0) | コメントを書く
2011.08.14
テーマ:スイーツ★スイーツ(11085)
カテゴリ:☆手土産スイーツ☆
たまぷらーざ近辺に住んでいた頃は、デフェールに行くか、ベルグの四月に行くか迷ったものでした。
デフェールの安食パティシエが、北山田にお店を出したのを知ったのですが、 車がないと不便な場所ですし、駐車場がないということなのでなかなか行けませんでした ![]() 義妹が車を出してくれたので、やっと行けたスイーツガーデン ユウジアジキ ![]() 明るい店内には、生菓子・焼き菓子がきれいに並んでいます。 じっくり選びたいのですが、時間がないので安食ロール 1,250円を購入。 ![]() 8等分してこの大きさなので、ボリュームもあります。 ふんわりキメが細かい生地に、生クリームと真ん中にカスタードクリームが巻かれています。 生クリームが軽くて、全然しつこくありません。 もっと、生クリームが入っていても食べれます ![]() 京都のロールケーキsucreを思い出す味です。 また、何かの機会があれば、是非買いに行きたいですね。 これを食べてしまうと、大量生産の某ロールケーキは食べられませんね。 イートインコーナーや駐車場があると、もっといいのですが。 スイーツガーデンユウジアジキ (ケーキ / 北山田駅)
Last updated
2011.08.16 08:55:38
コメント(0) | コメントを書く
2011.07.11
テーマ:スイーツ★スイーツ(11085)
カテゴリ:☆手土産スイーツ☆
ちょっと前ですが、東京駅ナカで”期間限定ショップ”というのに惹かれて
思わず買ってしまいました。 仙台だし、東北応援に! LES FEUILLES(レ・フィーユ)の仙臺(せんだい)まるバーガー ![]() 後で判ったのですがLES FEUILLESは、萩の月で有名な、菓匠 三金の洋菓子ブランドでした ![]() シュークリームだと思って、割ってみてびっくり。 ちゃんとしたパンなのです。 ![]() ブリオッシュに、クリームが入った感じ。 「仙臺まるバーガー 苺クリーム」 190円 「仙臺まるバーガー カスタードクリーム」 180円 いちごは。。。。あまりイチゴっぽくなくて、かなり着色料チックなお色。。 カスタードの方が、私は好みでした。 ハンバーガーではないけれど、甘すぎず、朝食パンにいい感じです♪
Last updated
2011.07.16 23:35:18
コメント(0) | コメントを書く
2011.05.07
テーマ:スイーツ★スイーツ(11085)
カテゴリ:☆手土産スイーツ☆
見た目は、ハワイのマラサダドーナツっぽいです。
ペルティエの表参道クレッペル ![]() ヨーロッパの揚げ菓子です。1個189円 ふわふわの生地で、クリームの甘さも量ちょうどよくって。 クリームは、はじっこにしか入っていないので、自分で伸ばして食べましたが・・・ ペルティエでお茶した後に買おうと思っていて、 入店した時は、たくさんあったのですが、、、 帰りがけにはかなり少なくなっていました。 ![]() カスタードとミルククリームの2種がありました。 私的には、マサラダドーナツより軽い感じでとても美味しかったです ![]() 次回、行った時には大人買いしま~す ![]() ペルティエ 表参道本店 (カフェ / 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅)
Last updated
2011.05.08 21:59:34
コメント(0) | コメントを書く
2011.04.29
テーマ:スイーツ★スイーツ(11085)
カテゴリ:☆手土産スイーツ☆
だいぶ出遅れていますが、アンティーク ANTIQUEのとろ生ドーナツがデパートの催事場で売っていたので買ってきました。
以前買った天使のチョコリングも売っていたのですが、日が経つとやっぱりリピはいいかな・・・という感じだったので、とろ生プリンだけGET パッケージがメチャかわいいです。 お土産によさそう~ ![]() ![]() そして、とろ生ドーナツもカラフル ![]() 催事場なので、4個セット売りのみでした。 ![]() とろ生ドーナツって、ドーナツ型のムースってことなのかしら・・・と 言う感じで、あまり感動ナシでした。 コンビニスイーツの方が、感動するかも。 小ぶりで、ひとつ189円。 サイズ、値段、味ともに妥当かな。 ラブスウィーツアンティーク 青山店 (洋菓子 / 表参道駅、外苑前駅、明治神宮前駅)
Last updated
2011.04.29 18:30:02
コメント(0) | コメントを書く
2011.04.20
テーマ:スイーツ★スイーツ(11085)
カテゴリ:☆手土産スイーツ☆
超久し振りのBEARD PAPA'S
お店の前を通るといい香りにいつもそそられるんだよね ![]() 友人が、季節限定抹茶黒みつシュークリーム ![]() ほんのり苦みのある抹茶と黒蜜のジェリーで、ほんのりの甘さがいい感じ
Last updated
2011.04.20 22:27:49
コメント(0) | コメントを書く
2011.04.11
テーマ:スイーツ★スイーツ(11085)
カテゴリ:☆手土産スイーツ☆
相変わらず、銀座三越のモンシュシュは、いつも行列が出来ていますが
私的には、日本橋三越は穴場だと思うんですけど。 いつも行くのは平日ですが、並んでいても2~3人です。 ハーフサイズ、カット売りも売っています。 1本1,200円が、1カット350円。 ちょっと割高な感じがしますが、うちのように2人暮らしだとカット売りじゃないと 数日食べることになってしまいます。 私用に堂島ロール。 夫トトロ用に、ぼくのプリン315円を買ったのですが、 僕も堂島ロールがいいと言われまして・・・ ![]() あまり、食には関心がないと思っていたのに、 意外と美味しいものは覚えているんだ・・・とちょっとビックリ。 私も堂島ロールが食べたかったので半分づつしましたが、次回は堂島ロールを2カット もしくは、ハーフ買って帰ろうと思います。 堂島ロールは、スポンジのふわふわ感。 柔らかめで、全然しつこくない生クリーム。 絶妙な感じですね。 絶品だと思います。 モンシュシュ 日本橋三越店 (ケーキ / 三越前駅、日本橋駅、新日本橋駅)
Last updated
2011.04.12 23:11:22
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全34件 (34件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|