閲覧総数 3476
2008.03.07 コメント(7)
|
全43件 (43件中 1-10件目) シンガポール★発の旅行
カテゴリ:シンガポール★発の旅行
シンガポールから戻りました。
先週は、意外と涼しく・・・(その前の週は、気温が36度の日もあったらしいですが) 外にいる時にスコールに遭うこともなく、とても快適に過ごせました。 冷房ガンガンなので、七分袖で出かけてもちょうどいいし。 バスやMRT(たまにタクシーや友達の車)利用なので、日本よりも外を歩く事は少ないし。 今回は、往復成田便。 羽田便はフライトの時間が悪すぎるし、国際空港内がつまらなすぎ。 とにかく、シンガポール→羽田空港便で、羽田に朝5時に着くのはもう勘弁です。 成田空港は、お土産も充実しているし、無料休憩場所もたくさんあるし。 たまたま車の空いている時間帯だったので、成田空港まで2時間。 羽田空港までは1時間。 バスの中でゆっくり寝ていられるので、成田空港も ![]() 旅行記、またUPします。
2011.01.16
テーマ:海外旅行(5628)
カテゴリ:シンガポール★発の旅行
シンガポールに行ってまいりました。
約9か月ぶりなのですが(行きすぎ ![]() めちゃめちゃ変わってました。変化ありすぎです。 9か月の間に、SandsとU.S.Sがオープンしていること。 特に、Sandsが完成してマリーナの景色が変わりました。 サークルラインのMRTが運行していて、Seragoon に大きなショッピングモールがオープンしていて、ローカルの間では今一番HOTな場所だそうです。 約7年も住んでいたのに、帰国後毎年訪れるなんて、よっぽどシンガポールが好きなんだろう・・ということになりました ![]() だって、9か月住んだ埼玉県より、8か月住んでいる神奈川県より シンガポールの方が、詳しいんだもん ![]() 羽田国際空港から旅立ったのですが・・・ フライト0:30なのに、ほとんどのお店が23時閉店ってどういうこと ![]() イミグレに入った後に、お土産買おうかな。お土産兼ねて、機内で読む雑誌でも買おうかななんて思って入ったら、閉店。 DFSでさえ、閉まっているなんて ![]() オープンしていたのは、エルメスとどこかのブランドくらい・・ 搭乗後、機内サービスが終わって消灯されたのが日本時間3時。 そして、シンガポール7時の到着の前に、また朝食のサービスで起こされて 3時間も寝れないフライトでした。 つづく・・・
2009.05.03
テーマ:タイ(3086)
カテゴリ:シンガポール★発の旅行
2泊3日で、タイのプーケットに行ってきました。
![]() 前回、プーケットに行った時は、THE EVASON PHUKET RESORT & SENSES SPA 超お洒落なリゾートだったのですが、周囲に何もなくって、 ひたすらホテルでのんびりだったので 今回は!! Paton Beachに近いところにしよう~と。 宿泊したホテルは、Kata Noi BeachにあるKATATANI Phuket Beach Resort Hotel 地図上では、カタビーチとカタ・ノイビーチは、1キロも離れていなく、 歩いて繁華街のあるカタビーチまで行ける予定が・・・ ものすごい急坂があって遠かった。一度は歩いてみたけど断念(涙) でも、ホテルの目の前にシーフードレストランもあったので、 ホテル内やそこで食事をして、パトンビーチにも行くことはありませんでした。 今回も ひたすらのんびりの旅 夕方16時くらいのフライトで出発し、プーケットのホテル到着は19時頃。 全室オーシャンビューのお部屋からの眺めは ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます! 朝の眺め ![]() ![]() プールサイドでの全身マッサージは、1時間300バーツ(約900円) ![]() 私じゃないよ~。全裸ではありません(笑) プーケットは、5月頃から雨季なので、波も高めで降水量も多いようなのですが、 滞在中は、雨はなし ![]() 日を浴びて、キラキラしている海 ![]() 雲が多いながらも、夕日も見れて ![]() ロブスターも食べて ![]() 旅。おしまい。 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() シンガ在住者のブログがいっぱい→ ![]()
2009.04.04
テーマ:海外生活(7813)
カテゴリ:シンガポール★発の旅行
シンガポールでの1泊旅行
![]() ![]() NSRCC SAFRAというResortクラブ。 場所は、チャンギ空港近くのSAFRA Resort & Country Club というゴルフコースに 併設しています。 ここは、ゴルフ場の会員でなくても利用できます。 今回の目的は、バンガローでBBQ ![]() バンガローは、10棟近くありました。 それぞれ、BBQピットが付いています。 目の前は、海 ![]() ![]() バンガローはかなり広くて、1階にキッチン・リビング 2階に寝室があります。 ![]() 敷地内には、ボーリング場、テニスコート、スカッシュコートも。 楽しめますよ~。 シンガポールは、狭い国なので、泊まる必要あるの ![]() 全部、コンドについているところもあるじゃん・・・というのは無しにして(笑) 隣の棟の人は、麻雀→BBQ→麻雀 コースでした。 楽しそう ![]() 応援をクリック、お願いいたします。みっちぃが喜びます→ ![]() シンガ在住者のブログがいっぱい→ ![]() 予約等、詳細はこちらでご確認ください。
2008.10.03
カテゴリ:シンガポール★発の旅行
バリ旅行で、イマイチだったな~ということ。
ます、スミニャックのホテル。 ほんとは、The Legianに泊まりたかったのですが、満室で取れず・・ そこで浮上したのがここ。The Elysian 世界中で、140軒ほどしか登録されていない「世界デザインホテルズ」に バリ島としては5軒目に登録されているホテル。 このフレーズに惹かれて、予約しちゃいました。 場所も、地図で見ると海の近く ![]() 確かに、すご~くお洒落なヴィラ。 ![]() ![]() 部屋にもプールが付いている ![]() ![]() 長期滞在で、のんびりするにはとってもいいホテルです ![]() 唯一の誤算は、通りからホテルに行くのに、車1台が通れるくらいの小道を 徒歩10分くらい歩かなくてはいけない・・・ もちろん、タクシーは来ないのでオンコール必須。 シャトルバスサービスあり!と書いてあったのですが、1日2便のみ。 とにかく、車に乗らないと何にも出来ないホテルでした。 私が、スミニャックに決めたのは、雑貨を買いに行きたかったという目的があったので。。 これは、タクシーをチャーターするしかない!と決めて。。 前日、シーフードを食べに行った時に、迎えに来てくれたドライバーから 案の定、”明日、チャーターしないか?”と持ちかけられていたので、、 6時間 US30ドル という安値で交渉 午後に出発して、ジンバランのジェンガラに行って、食器購入 ![]() そして、夕日で有名なタナロット寺院へ でもね、ガイドブックに載っているような夕日をバックにタナロット寺院の写真を 撮りたかったんだけど、どうもアングルが違うみたい。 たぶん、撮影用のいい場所があるのでしょう。 ![]() こんな写真しか取れず。 ほんとは、こういう夕日とタナロット寺院を撮りたかったんだけどなぁ この写真は、タナロット寺院の脇の建物 ![]() なにはともあれ、2日間もきれいな夕日を見れて、ちょっと心が洗われて ![]() そのあとは、ホテルの近くのレストランに連れて行ってもらってディナー。 これで6時間コース。 寺院観光の間や、食事の間、ドライバーさんは待っていてくれます。 初めてバリに行って、意外と自分の足で行動するのは難しいな~と実感。 次回、ウブドはもっと田園風景の広がるホテルにのんびり滞在して、 シャトルバスで、市場辺りに連れて行ってくれるホテルにしようかと。 もし、海にも泊まるなら、レギャン辺りのホントの中心地に泊まってみようかな~と。 また、バリには行きたいな ![]() ![]() ![]()
2008.10.02
カテゴリ:シンガポール★発の旅行
バリで、目にするお供え物(チャナン)
![]() バリ島は、ヒンズー教徒が多く占める島です。 チャナンは、椰子やバナナの葉を編んで創った小さな器の中に、お米(ご飯)、おかず、花びら等を添えたもの。 朝夕、チャナンを家の神、水の神、地の神、氏神などに供え、聖水をふりまいていました。 市場のお店も、ホテルも、レストランも。 私が写真を撮ったチャナンには、煙草が。 クラッカーやお菓子が供えているものもありました。 店の入り口に置いてあったりするので、うっかりすると踏んでしまったり ![]() 食べ物が入っているので、野良犬たちが食べたりしていました。 応援クリックお願いします ![]() ![]()
2008.10.01
カテゴリ:シンガポール★発の旅行
バリ旅行記 続き。
ウブドからスミニャックのヴィラに移ったのですが・・・ あまり便利のいい場所じゃなかったので、その日の夕飯は ジンバランにシーフードを食べに行くことにしました。 シンガポールでも、外席でご飯を食べることができますが、 夕陽を見ながら・・・というお店は少ないですよね。 行ったお店は、”GANESA” ジンバランの海沿いには、10件以上のシーフードレストランが並んでいます。 ![]() 自分でお魚を選んで、調理してもらいます。 ![]() 伊勢海老をグリルしてもらいました。 ココナツの皮で、ふたをしながら焼いています。 ![]() イカのフライ(カラマリ)と、赤鯛 ![]() なかなかいいディナーでした。 ![]() 今回、送迎無料のお店を選んだのですが・・・・ 後で、フリーペーパー等を見ていると ”ガイド等に連れてきてもらった場合以外は、10%offします”などという 但し書きをよく目にしました。 それって、ガイドにマージンで10%払っているということですよね。。 今回の無料送迎も、電話するとチャーター車手配の会社に電話が繋がりました。 ・・ということは、私たちの食事代の10%がそちらに・・・ というか、私たちの食事代が10%up?? そういうことみたいです。 応援クリックお願いします ![]() ![]()
2008.09.26
カテゴリ:シンガポール★発の旅行
バリでのお買い物は、US表示のお店もあるのですが・・・
支払いは、インドネシアルピアだったりします。 そうすると、お店の換算レートで、ルピアに計算されてしまうので、 自分の計算している金額より高くなります。 USで払った場合にも、お釣りはルピア。 ルピアをあらかじめ両替して持って行った方がいいですね。 それか、現地のレートもそんなに悪くはありませんでしたが、 場所によってまちまち。 私は、シンガポールのラッキープラザで、1シンガポールドル=6,380RP で 両替したので、それを基準にしてました。 ウブドでは、1シンドル=6,450で両替。 スミニャックでも、どこで両替しようかウロウロしてたところ BINTANG スーパーのすぐ近くに 1シンドル=6,950 という有り得ない レートの両替所を発見 ![]() さっそく、100シンドルの両替をお願いすると なんと、2万ルピア札で両替してくるじゃないですか。 695,000ってことは、かなりの数。 両替所の人が、10枚づつ目の前で数えて束にしていきます。 すると、2万ルピア 35枚で700,000なので、5,000ルピアのお釣りをくれ!と。 夫トトロが、お財布から5,000ルピアを探していると、両替所の人が 35枚の2万ルピアをまとめて、机の上で束ねました。 ちょっと離れた場所にいた私には、見えました!!! 机の上で束ねた時に、お札が机の下に落ちたのです!! おかしい・・・と思って、机の裏側を見たけど、そこには大きな鞄が置いてあって お札は散らばっていません。 お店の人は、"何!?”って感じで私を見るのです・・・ ![]() お釣りを探していたトトロには、見えていないのです。 お店を出る前に、トトロにもう一度数えて!ってお願いしたら 25枚しかなかった!! トトロがおかしい!というと 中からボスらしい人が出てきて・・・ ”SORRY・・・”といって、シンガポール100ドル分と5,000ルピアを 返してきたのです。 その時点で、ぽか~~ん。 しばらく、意味わかんなかった。 そんなレートでの取引は、交渉が成立しないので、お金を戻されたってわけでした。 あんな観光地のど真ん中の両替所で、毎回そんなことしてたら すぐに摘発されないのかな~。 毎回じゃなくって、たまに”今日は詐欺の日”とか決めてやっているんだろうか。 もし、お札をすぐに自分の脇にきっちり置いたりして、相手の詐欺ができない状態に なってたら、その時点で取引を止められてたんだろうか・・・ とにかく、バリでは詐欺にひっかからないように気をつけましょうね。 応援クリックお願いします ![]() ![]()
2008.09.25
カテゴリ:シンガポール★発の旅行
シンガポールからバリは、約2時間半のフライト。
バリの空港に15:40に着いてから、ウブドまでも約2時間。 なぜかというと・・・ まず、空港に着いてから、インドネシアのビザを取らなくてはいけません。 並び方に特に決まったルールもないようで、係員も別に誘導することもなく。 その手続きに長蛇の列・・・ 最初は4列なのに、窓口が2つしかなくって、ごちゃごちゃになっているところや、 最初は1列で、窓口が2つあって、すいすい進む列も。 無事に入国まで、1時間・・・ ホテルの無料送迎を頼んでいたので、ウブドまで1時間。 ウブドのホテルは、モンキーフォレスト通り沿いのホテル。 ![]() 朝から、田んぼでアヒルが泣いてます ![]() ![]() ![]() 着いた日は、もう夕飯の時間だったので、近くのインドネシア料理の有名店「Cafe Wayan & Bakery」へ アジアンな店内は、ロウソクの明かりだけのロマンティックな雰囲気のお店です。 写真がうまく撮れなかったのが残念 ![]() 翌朝、夫トトロはSOBEK社主催のトラジャ川ラフティングツアーに。 出発する前に、US45- という安いツアーを見つけたので申し込んでおいたのですが。。 空港に置いてあるすごい数のフリーペーパーを見ていたら、 同じ内容のツアーでも、安いのがたくさんありました。 24時間電話受付OKのものがほとんどだし、焦って決めていかなくても全然大丈夫です。 さぁて、一人の時間を何しようかと朝から考えたのですが・・・ ウブドは、広いし、流しのタクシーってほとんど居なくて。 道端に座っている人が「タクシー乗る?」って声かけてくるくらい。 土地勘もないし、いきなり乗るのは怖いので、徒歩で散策 ![]() 地球の歩き方に載っていた”ジェラティック エステティック”(JELATIK Esthetic)に アポなしで、10時頃行ってみた。 ![]() ボディマッサージでも受けようかな~と思ったんだけど、 やっぱり、初めての土地で一人でエステ。 ちょっと怖かったので、フェイシャルにしてみた。 ホワイトニングコース 1時間Rp.100,000 US10ちょっと!! 顔だけじゃなくって、デコルテと腕のマッサージまでついて、この値段 ![]() 鍵のかかるロッカーに貴重品も入れられるし、安心できそうなお店です ![]() 受付においてある"お客様ノート”にも、リピーターたちの熱い声がいっぱい。 私も次は、バリニーズマッサージでもやりたいなぁ。 次の目的地は、ランチを食べに”カキアンベーカリー(Kakiang Bakery)”へ ![]() 店内に並んでいるパン RP6,000~ とコーヒーをオーダー。 普通のパンだけど、シンガポールより明らかに美味しい!! コーヒーも、ここはillyを使ってます。 せっかくバリに来たのだから、インドネシアコーヒーも飲んでたけど やっぱりillyの方が美味しいなぁ ![]() 現地の人に混じって、一人での~~んびり ![]() 午後は、帰ってきた夫トトロと一緒に市場に行ったり、モンキーフォレストRDをうろうろ。 シンガポールで有名な足裏マッサージ”KENKO”があったので入ってみた。 クリームを使わずに、指の関節でぐいぐい押すマッサージ。 痛くはないけど、あまり気持ち良くなかったな。。 足と肩・背中で、1時間 RP 70,000 だからいいか。 夕飯もホテルの近所で食べて。 結局、ウブドはモンキーフォレスト通り近辺にしか行動しなかった。 ウブドの夜は、お店が閉まるのが早い・・・ 2日とも早めに夕飯食べて、部屋のバルコニーで夜空を見ながら、お酒を飲んで 翌日のスケジュールを考えてたかなぁ。 う~ん。ホテルの選択を間違えたかなって感じでした。 ウブドは、山の中のホテルにでも泊まって、のんびりと田園風景を楽しむところだったかも。 そして、たまに町に出て買い物したり。 それなのに、あまりリゾートを楽しめる感じのホテルじゃなかったし。 翌朝は、次のスミニャックのリゾートホテルに向かいました。 つづく 応援クリックお願いしま~す→ ![]()
2008.09.24
カテゴリ:シンガポール★発の旅行
ずっと欲しかった木彫りのキリンの置き物。
シンガポールでも、ホーランドヴィレッジやタングリンモール辺りに 売っているお店があります。 でも、シンガポールでは高くて、買うのに悩んだ金額だった記憶があって。。 確か、1頭 セールで$50? ウブドの市場で、キリン・かえる等の置物がたくさん売ってました。 市場って、いくら?って値段聞くだけってなかなか出来ないんです。 お店の人が強引で。 聞いて要らないって言っても、 「じゃあ、いくらなら買う?」←もちろん日本語 ってしつこい。 でも、キリンが欲しかったので交渉開始。 第一声は、80センチの大きさ1頭と、小さいの1頭で 350,000RP(シンガポール$で、約$55) 高すぎる・・・ ![]() いくらなら買う?って言われたので、いろいろ考えて 電卓を”160,000ルピア”と打った気が。 ちなみに、1シンドル 6,400ルピアくらいなので、28ドルくらい。 バリに着いたばかりで、急に桁が大きくなって、頭が付いてこない。 何度か交渉したけど、私は”160,000ルピア”でしか買う気がなかった。 最終的には、その値段でOK. めでたく、うちの子になったキリンちゃん達 ![]() ![]() でも、お店のおじさんはあまり機嫌良くないし、 値切り過ぎたかな?ってちょっと反省してたんだ ![]() そしたら、そしたら・・・・ 帰りの空港内で、おんなじキリンを発見 ![]() 空港内は定価表示なのですが 大きいキリン 80,000RP 小さいキリン 60,000RP ちびっこキリン 40,000RP や・・・安すぎる ![]() 定価より高く買ってたなんて、ショック・・・ 結構、長く交渉して、160,000にしたのに・・・・ 悔しいから、ちびっこキリンを買おうと思ったけど辞めました。 バリの空港内の雑貨は、思ったより安かったです。 バリは交通手段が、タクシーかチャーター車しかないので、 車の手配代を考えると、空港で買うのが一番賢いのかもしれない。。 応援クリックお願いします→ ![]() このブログでよく読まれている記事
全43件 (43件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|