閲覧総数 3701
2008.03.07 コメント(7)
|
全55件 (55件中 1-10件目) ☆スイーツ☆
テーマ:スイーツ★スイーツ(11192)
カテゴリ:☆スイーツ☆
駒沢大学駅からすぐ。
246号沿いにあるパティスリーナオキ 駒沢店 友達に連れて行ってもらったのですが、目立たない感じのお店なので、ひとりだったら通り過ぎてしまいそうです ![]() ちょっと前の話なんですが・・・ ケーキを何にしようか悩んでいると次々とお客さんが来て、小さいお店なので 邪魔になりそうな感じです。 小ぶりでセンスのいいケーキがたくさん並んで迷ったのですが、 結局、モンブランにしました ![]() ケーキの土台は、メレンゲでなく、私好みのスポンジだったので決めました。 ![]() マロンペーストに生クリーム、スポンジの土台の上にシロップに浸したチョコスポンジが敷いてあります。 和栗のマロンペーストは、栗の風味はあり、柔らかめでとても上品あっさりしています。 ここのケーキなら、二個食べられそうです。 もうちょっと、栗が多い方が私好みかなぁ。 パティスリー ナオキ 駒沢店 (ケーキ / 駒沢大学駅) ![]()
Last updated
2011.10.26 22:18:05
コメント(0) | コメントを書く
2011.08.08
テーマ:スイーツ★スイーツ(11192)
カテゴリ:☆スイーツ☆
方向音痴なので、かなりウロウロ・・・
![]() 播磨屋フリースペース(閉店しちゃってました)と同じビルでした。 銀座・瑠璃 売店スペースと喫茶スペースがあります。 ![]() 堂島ロールは売り切れ ![]() ランチタイムにはお得なセットがあるみたいです。 ケーキとドリンクで630円 ![]() ランチ以外は単品のお値段です。 瑠璃抹茶(630円)とカステラン 1,260円 しっとりとしたカステラが、はちみつの甘さも優しくて美味しいです。 ![]() 満ち月とコーヒー 980円 さっぱりとしたチーズケーキです。 ![]() お好みで、抹茶、きなこ、塩をつけていただけます。 席数が少ないので、空いていたらラッキー。 銀座の新しいお茶スポットですが、やっぱり11~13時のランチセットがお得だなぁ・・・
2011.03.02
テーマ:スイーツ★スイーツ(11192)
カテゴリ:☆スイーツ☆
はらロール、食べました。
神戸市湊川の老舗「原とうふ店」の豆乳を使用し、 スポンジ生地には、国産の米粉を使用しているのが特徴です。 他の材料も国産ものを使用し、防腐剤や保存料は一切使用していません。 米粉、ブームですね。 確かに、生地がもちっとしていてとっても美味しいのです。 そして、クリームもあっさり。 豆乳好きな私には、大好きな味です。 ![]() 青巻:320円 軽めのヘルシーケーキ 豆乳本来のおいしさを活かした軽めのヘルシーなケーキ。 ロールケーキにしては、さっぱりしています。 白巻:320円 コクのあるロールケーキ はらロールの定番ロールケーキ。豆乳に北海道産の練乳と藤原養蜂場のあかしあ蜜蜂を加えたケーキ。 はちみつのほんのりした甘さを感じます。 竹炭 350円 国産竹炭を練り込んだ真っ黒ロール。 ノーマル味の方が好きかな。 <お店データ> 店名:はらロール 住所:東京都渋谷区神宮前4-6-7
Last updated
2011.03.04 23:12:17
コメント(0) | コメントを書く
2010.12.12
テーマ:今日のおやつ♪(20737)
カテゴリ:☆スイーツ☆
最近、ちょこちょこお取り寄せ特集やプリン特集で取り上げられているマーロウのプリン
久し振りに買ってみました ![]() ![]() たまごで固めた本格的焼きプリン ![]() 甘かったなぁという印象があったので、今回はカスタードのプリン630円とエスプレッソプリンにしました。 ひとつ、200ccもあるのでかなりのボリューム・・・ 濃厚なので、結構胃にもたれます。 もうちょっと、少なくてもいいのになぁというのが、正直な感想。 カラメルの苦さが、濃厚で甘いプリンを引きしめています。 最近、なめらかぷりん系ばかりだったので、バニラビーンズの効いた本格的プリンも 美味しいですね。 これだけの量のプリンを食べるには、エスプレッソくらいの苦さのプリンの方が、私は好きです。 北海道フレッシュクリームプリン・カボチャプリン・抹茶プリン・黒みつのプリンなど 通年タイプが12種くらい。 それ以外に、栗プリンやマンゴーオレンジプリンなどの期間限定プリンもあるので どれにしようか悩みます。 極上パーティプリンというのもあり、中身は1.2リットル分 ![]() 葉山のお店にも何度か行っているのですが、若かったころはパスタとプリンを食べることが出来たんだな~と・・・ ![]() マーロウのサイトはこちら プリンのカップは、パイレックスのビーカーなので使えますが、 計量カップは、ひとつあれば・・・ね。 お店に持っていくと、200円で引き取ってくれます。 最近は、専用の蓋が315円で売っています。 かなりきっちりしまるので、お気に入りです。 先日、リンゴジャムを作ったので早速入れてみました♪ ![]()
Last updated
2010.12.13 13:16:50
コメント(0) | コメントを書く
2010.10.18
テーマ:スイーツ★スイーツ(11192)
カテゴリ:☆スイーツ☆
やっぱり、辞められません。
年に一度のモンブラン♪ 実家がリリエンベルグの近くでよかった~と思う。 いつ行っても大混雑ですが、特に週末はすごいです。 なるべく、平日に行くようにしているのですが、特にこの時期は平日でも駐車場は満車。 やっぱり、一年でこの時期だけだと思うと、どうしても食べたくなります。 ![]() モンブラン600円 土台は、ダックワースだけど薄地なので、フォークですっと下まで入ります。 その上に、たっぷりの生クリームと蜂蜜シロップ漬けの栗。 そして、和栗のペースト やはり、絶品です。 ![]() 今年は、マロンパイ(400円)も買ってみました。 日持ちは4日ほど。 ![]() ほんのり甘い渋皮煮の大きな栗が入ったマロンパイ ![]() オーブンで少し温めて食べたら、生地もサクサクで、とても美味しかった。 でも、やっぱりモンブランの勝ちですね。 たまには、栗のショートケーキも買ってみたいとは思うのですが・・・ ![]() <お店データ> 店名:リリエンベルグ 住所:神奈川県川崎市麻生区上麻生4-18-17 TEL:044-966-7511 定休日:火曜・第1第3月曜(夏休み・冬休みあり)
Last updated
2010.10.18 22:06:37
コメント(0) | コメントを書く
2010.07.19
テーマ:スイーツ★スイーツ(11192)
カテゴリ:☆スイーツ☆
何かと話題にのぼる”ベジスイーツ”提唱のお店パティスリー・ポタジエ (patisserie Potager)
中目黒駅から商店街をちょっと進むと、右側に人だかりのあるお店が現われます。 相変わらず人気のようで、待たずに座れましたが、次々にテイクアウトのお客さんが入ってきます。 ベジ系のケーキたち ![]() とりあえず、初なので、オーソドックスなグリーンショートトマト(450円) 友達は、ゴボーショコラ ![]() ![]() 席は、外席のみ・・・ ドリンクは、紙コップ。 こんな暑さでの外席だと、ケーキがすぐに溶けちゃう ![]() 小ぶりだし、普通のケーキよりあっさりしているので、ひとつは軽く食べれる感じ。 美味しいかどうかっていうのは、ちょっと微妙かなぁ。 ベジスイーツっていう分野だから、普通のケーキとは比べられないし。 焼き菓子もいくつか買ったけど、野菜が入っているというだけで、まぁそんなもんかなって感じ。 期待して ![]() ラーメンの味噌バターを想像して食べただけに、かなりあっさりしてました。 ![]() トイレの鏡も可愛いです ![]() ![]() <お店データ> 店名:パティスリー・ポタジエ (patisserie Potager) 住所:東京都目黒区上目黒2-44-9 クレストモア 1F TEL:03-6279-7753 営業時間:10:00~20:00(イートインはL.O.19:30) パティスリー・ポタジエ (ケーキ / 中目黒駅、祐天寺駅、代官山駅)
Last updated
2010.07.20 22:26:12
コメント(0) | コメントを書く
2010.07.05
テーマ:取り寄せ美味しい物(91686)
カテゴリ:☆スイーツ☆
楽天でお取り寄せ人気という禅ドーナツが、期間限定で売っていたので買ってみた。
私のお気に入りの“八天堂”のクリープパンを扱っているのれん会の ウェブに行くと、禅ドーナツも取り扱っているようだったので名前は知ってた。 一番人気のプレーン(空)と、栗好きなので栗風味の(秋)を買ってみる。 ![]() 油で揚げていないし、食品添加物は使ってない健康志向のドーナツという感じ。 ふわふわで、美味しいんだけど、 ちょっとあっさりしすぎかな・・って感じもする。 おやつというより、朝食ドーナツによさそう。 1個230円です。 ![]() 【ドーナツランキング1位★TV雑誌で大注目】しっとり優しい口溶け、無添加・ヘルシー焼きドーナツ【東京・白金】発!油で揚げないヘルシードーナツ★コラーゲン入り禅ドーナツ【空】プレーン(5個入)
2010.07.01
テーマ:スイーツ★スイーツ(11192)
カテゴリ:☆スイーツ☆
東京駅の大丸は、1階がスイーツ売り場
![]() ついつい、待ち合わせのついで・・とか、帰宅する前に寄りたくなってしまうコーナー。 その中でも、 ![]() ![]() ベビー モンシュシュ あの堂島ロールで有名なモンシュシュの可愛いケーキバージョンのお店らしい。 ショップが可愛かったんだけど、買わないのに写真だけ撮るのも気が引けて パンフレットだけもらってきた ![]() ![]() ブライダルのお菓子などにも喜ばれそう ![]()
Last updated
2010.07.04 17:44:42
コメント(0) | コメントを書く
2010.06.12
テーマ:チョコ大好き♪(882)
カテゴリ:☆スイーツ☆
濃厚なチョコレートを食べに、
ジャン・ポール・エヴァン(JEAN-PAUL HEVIN)へ。 どのケーキを食べようか散々迷い ”マルキーズ”に ![]() ヘーゼルナッツを使ったビスキュイとコーヒーと洋酒のチョコレートムースが層になっています。 洋酒が効いています。 ヘーゼルナッツが、ちょっと強かったかも。 もっとチョコ!なケーキのイメージだったので。 次回は、他のケーキにしてみます。 東京ミッドタウン店では、ランチタイム(11時~15時)に、好きな食事メニュー(1,300円位)に+735円でケーキとドリンクがつけられるドリンク&ケーキのセットがある。 週替わりのキッシュなどのセットだと、2,000円以下で食べられるのでお得な値段設定に。 ケーキとコーヒーだけで、1,500円くらいするから かなりお得だと(庶民派計算・・・ ![]() 応援をクリック、お願いいたします→ ![]() <お店データ> 店名:ジャン・ポール・エヴァン/JEAN-PAUL HEVIN 東京ミッドタウン店 住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリアB1 営業時間 11:00~21:00 TEL:03-5413-3676 JEAN-PAUL HEVIN 東京ミッドタウン店 (チョコレート / 六本木、乃木坂、六本木一丁目)
Last updated
2010.06.12 19:34:15
コメント(0) | コメントを書く
2010.06.05
テーマ:今日のおやつ♪(20737)
カテゴリ:☆スイーツ☆
関東には、日本橋三越にしかイートインコーナーはありません。
ふわふわバームクーヘンのクラブハリエのバームクーヘンがイートインできる クラブハリエ B-Studio デパ地下の1コーナーに設けられたお店なので、超狭くて、超混んでて、 おまけにガラス張りになっていて、並んでいるお客さんから丸見え。 ちょっと落ち着いて食べることはできませんが、焼きたてのバームクーヘンを食べられます。 ![]() ドリンク付きで、980円。 ふだん、バームクーヘンはそのまま切って食べていますが、 こちらでは、生クリーム付きになると、いつもよりさらに高級感 ![]() 感じ。 きめは細かいし、ふわふわなバームクーヘンは、 やっぱり美味しいな~と再確認しました。 応援をクリック、お願いいたします→ ![]() <お店データ> 店名:クラブハリエ B-studio 日本橋三越本店 住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本 TEL:03-5205-1080 営業時間:10:00~20:00 営業日は、日本橋高島屋に準ずる このブログでよく読まれている記事
全55件 (55件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|