【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

 キャンピングカー オルビスユーロ ロン号の冒険

 キャンピングカー オルビスユーロ ロン号の冒険

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月
2011年11月20日
XML
<11月20日(日)>
翌朝は若干天気が回復して来ました。
朝からまたまたテルメ伯陵にて温泉に入っちゃいました。
朝風呂は最高です。
DSCF7793.jpg

そして、その温泉のすぐそばの川のほとりに、
NHKアサドラの不倒の金字塔を打ち立てた「おしん」のロケ場所がありました。
家族から離れ、奉公先へ出発する際の撮影場所だったらしいです。
なんか、たしかに、見覚えがあります。
Dscf7795.jpg

そして昨日とはちがう場所にある地元スーパーヤマザワに入り
おトイレを借りつつ、今日の行き場所を検討。
って、いま検討しているといういい加減さ。
Dscf7797.jpg

一路、山形道を通って仙台へ向かいます。
DSCF7804.jpg

ついたのはここ「東北大学 理学部 自然史標本館」です。
http://www.museum.tohoku.ac.jp/index.html
DSCF7809.jpg

けっこう立派です。入館料は 150円/大人 とリーズナブルです。
Dscf7810.jpg

入り口を入ってすぐに「アノマロカリス」のぬいぐるみがお出迎え。
息子のお気に入りのバージェス頁岩の変わった生物の一つで、
このぬいぐるみが欲しいとうるさかったです。
⇒後日購入しました・・・・・・楽天で売ってます(びっくり)
Dscf7813.jpg

ステゴサウルスの全身骨格もあり、なかなか充実した展示です。
Dscf7815.jpg

窓の外のイチョウもきれいに紅葉しておりました。
Dscf7816.jpg

一戸の御所野遺跡で発見された鼻曲がりの土面。芸術的です。
これのリアルバージョンは大英博物館に行って展示されております。
DSCF7822.jpg

最後に入り口にあるリアルな海洋観測船「ちきゅう」を見ておしまい。
Dscf7823.jpg

そして、勢いを駆って被災地仙台港で食事ということで、
できて間もない「餃子の王将」へ行きました。
日曜日のせいかメチャ混んでいましたが、
15分ぐらいの待ちで席に着く事ができました。
Dscf7824.jpg

ママは初めての餃子の王将ですが、餃子定食に満足のようです。
Dscf7826.jpg

そして、仙台港にあるカインズホームにてバンクベッド快適化の材料を購入し、
Dscf7828.jpg

隣にあるアウトレットへチラッと寄ってみましたが、
ママが食いつくものは特に無かったようです(お金も無かったし)。
Dscf7829.jpg

帰りはちょっと遅くなってしまいましたが、南東北はまだまだ秋真っ盛りでした。
DSCF7831.jpg


どんどはれ

Dscf7832.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月04日 22時24分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[キャンピングカー旅行記] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

コメント新着

ぴー太@ Re[1]:オルビスへのソーラーパネル取り付け(04/12) akoakoranさんへ それでは別途詳しく説明…
akoakoran@ Re:オルビスへのソーラーパネル取り付け(04/12) はじめまして。ソーラーの要領UPでパネル…
コルドバンクス乗り@ Re:キーレスエントリのキー追加(01/13) はじめまして 既存のリモコンで試したら上…
通りすがり@ Re:発電機排熱用 山○電気100Vファン謎の故障(09/25) 発電機についていろいろ調べて居たときに…
ぴー太@ Re[1]:発電機への二次マフラー取り付け その2(07/07) ゆうぱぱさんへ たしかエアウェイズかな…
ゆうぱぱ@ Re:発電機への二次マフラー取り付け その2(07/07) このマフラーは何のバイク用のマフラーで…
みこと@ Re:164回目のキャラバン リノベ打ち合わせと朝市と(07/31) こんにちは!最近更新されてないようです…
ぴー太@ Re[1]:リノベーション後の白模型を作ってもらいました(07/02) takekidさん この前は逆にごちそうさまで…
takekid@ Re:リノベーション後の白模型を作ってもらいました(07/02) こうやって模型作ってもらえるとイメージ…

© Rakuten Group, Inc.