【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

 キャンピングカー オルビスユーロ ロン号の冒険

 キャンピングカー オルビスユーロ ロン号の冒険

カテゴリ

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月
2012年06月09日
XML
今回はエンターさんのお声がけで、
思いがけず東北のこの地で
オルビスユーザーのOFF会を開催できました。
エンターさん、参加の皆さん、ありがとうございました。


【2012年6月8日(金)】
この日は会社で仕事もあり、17:00まで動くことができませんでした。
ママに岩手風の豚汁を用意してもらい、シャトルシェフで保温し、
出発前にMAXに加熱して出発です。
DSCF0414.jpg

会場である網張温泉日帰り温泉館の下にあるフリーサイトに
http://www.qkamura.or.jp/iwate/camp/
すでにブログで見慣れた4台がおりました。
当方は中央に駐車~。
Dscf0416.jpg

すでに会場の設営も完了してありました。
今回参加メンバーは
・エンターさん
・かむぱぱさん
・eppelさん
・ハラさん
・当方
の5名に、飛び入り参加、青森の日本酒大好き
・キンゴローさん
という豪華メンバーです。
DSCF0417.jpg

すでに煮込まれた2.3kgものスペアリブが出来上がっておりました。
ハラさんが購入したばかりの薄板仕様の
スノーピークのダッチオーブンが大活躍です。ワイルドだぜ~という感じ。
DSCF0420.jpg

早速ビールを開いて乾杯。煮込まれたお肉最高です。
息子もさっそくお肉やおにぎりに食いついてました。
Dscf0422.jpg

宴たけなわのころにキンゴローさんも到着。
今回は、翌日鬼首でのNetCamper東北OFFがあるため、
24:00前に旅立たれました。
日本酒とおつまみの差し入れ、ありがとうございました。
Dscf0425.jpg

夜も更けて火を囲んでの談笑がいつまでも続きます。
と思えましたが、ほどほどのお時間にお開きに。
ハラさんが最初に魂が抜けてしまったようですウィンク
Img_2400.jpg


【2012年6月9日(土)】
朝起きると、右側にも
Dscf0429.jpg

左側にもオルビスが居ります。こういう光景って
今後も中々見れないんだなぁと関心。
Dscf0430.jpg

キャンプサイトは貸切でした。こんなに広々です。
他のキャンピングカーユーザーの皆様、いかがですか~。
DSCF0432.jpg

高いところから見ると、ますます良さげな環境と
貸切状態がわかると思います。
DSCF0437.jpg

エンターさんの「おとなのおもちゃ」で測定。
当方の発電機は、廃熱口の加工と
内部に吸音材が貼ってあるので、
他の方より若干音が静かだったようです。
Dscf0433.jpg
この後、皆さんの左側後輪をトルクレンチで緩みチェーーーーック。
かむぱぱさんは鉄ホイールなので緩みは大丈夫とおもい対象外としましたが、
他の皆様は大なり小なり緩んでおりました。
やはり左側後輪は逆ねじにするべきと思います。
特にエンターさんのがちょっと危なかったです。
このブログを見ていただいている皆さん、
定期的に左側後輪を含め全輪増し締めをしてくださいねグッド

そして最後にお約束の縦列駐車にて撮影。
Img_2404.jpg

皆さん、それぞれ真剣に撮影されておりました。
DSCF0444.jpg

うちの息子まで撮影に余念がありません。
そして、お昼過ぎまでオルビス談議に花を咲かせ、
それぞれが次の目的地に旅立って行かれました。
ただし、かむぱぱさんとエンターさんはもう一泊したらしいですうっしっし
Img_2405.jpg

山を下りた後は、旧滝沢村役場前にある「佐野屋」にて坦々麺や、
IMG_2407.jpg

こくだれ醤油ラーメンを食べ、おなかを満たした後、
燃料を入れてお買い物をしてお家に帰りましたとさ。
Img_2408.jpg

この日の晩御飯は、両親ともに居なかったため、
家族で食べたい「居酒屋メニュー」をすることができました。
IMG_2409.jpg

どんどはれ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月12日 18時00分32秒
コメント(2) | コメントを書く
[キャンピングカー旅行記] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

コメント新着

ぴー太@ Re[1]:オルビスへのソーラーパネル取り付け(04/12) akoakoranさんへ それでは別途詳しく説明…
akoakoran@ Re:オルビスへのソーラーパネル取り付け(04/12) はじめまして。ソーラーの要領UPでパネル…
コルドバンクス乗り@ Re:キーレスエントリのキー追加(01/13) はじめまして 既存のリモコンで試したら上…
通りすがり@ Re:発電機排熱用 山○電気100Vファン謎の故障(09/25) 発電機についていろいろ調べて居たときに…
ぴー太@ Re[1]:発電機への二次マフラー取り付け その2(07/07) ゆうぱぱさんへ たしかエアウェイズかな…
ゆうぱぱ@ Re:発電機への二次マフラー取り付け その2(07/07) このマフラーは何のバイク用のマフラーで…
みこと@ Re:164回目のキャラバン リノベ打ち合わせと朝市と(07/31) こんにちは!最近更新されてないようです…
ぴー太@ Re[1]:リノベーション後の白模型を作ってもらいました(07/02) takekidさん この前は逆にごちそうさまで…
takekid@ Re:リノベーション後の白模型を作ってもらいました(07/02) こうやって模型作ってもらえるとイメージ…

© Rakuten Group, Inc.