みつくんのブログ

2007/12/18(火)06:05

トイレトレーニング

二男君の発達について(45)

二男君のトイレ事情 二男君は発達がとてものんびりです。 4歳4ヶ月になりますが、まだオムツを卒業できません。 二男君がオムツ生活なので、チビゴンもオムツが取れそうな気配がまったくありません。 そんな中、今までに数回自分から「おしっこする」や「ちっこいく」と言って 教えてくれてトイレでおしっこが成功しています。 秋ごろまでは私が声かけをしてトイレを促したりしていましたが、 自分から行きたいといっていたことは秋ごろには無かったので、 最近はトイレを促すことをしませんでした(寒いしね) ここで2・3ヶ月あせって二男君の負担になっても・・・と思い、 自分から言うまでオムツでOKって肝をすえていました。 そう開き直ってしばらく経ったところ1日に1・2回は 自分から「おしっこいく」というようになりました。 これは二男君にとってはすばらしい成長だと思います。 もちろんオムツにするほうが多いんですよ。でもね、まったくトイレに行くといわなかった子が、 自分から行くと言い、おしっこができるということは 尿意を感じて、それを周囲に伝えられるということなので、 私としてはとってもうれしいです。 私にだけでなく、夫やばぁば、長兄にもトイレに行くと伝えているようなので、 これはもしかしたらオムツ卒業の日もそんなに遠くないかもしれません。 でも、ウンチ・・・・がまだね。なかなかね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る