046608 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

プロの経営者を目指す30代のブログ

プロの経営者を目指す30代のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ミツスキー

ミツスキー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月

サイド自由欄


お気に入りブログ

2016年02月07日
XML
カテゴリ:戦略・戦術
自社の顔サイトとして作るMitsuTown(以後、MTと略)の方向性とブランド化について考えてます。

ユーザーや出店を考えてくれるお店の方に見て頂いて、

私の考えやサイトの方向性などを適切に理解してもらえることが大切です。

「○○だったら、MTだな!」と、

みんなの頭にすぐに出てくるサイトを目指しますパソコン

そのために必要なことを「経営者のためのウェブブランディングの教科書」より学んでいますノート

【楽天ブックスならいつでも送料無料】経営者のためのウェブブランディングの教科書 [ 佐野彰彦 ]

まず、MTの目的は何か?

次に、MTを誰に利用していただきたいのか?

そして、MTはどのような特徴があるのか?

最後に、MTのライバルはいるか?

前の日記=経営の戦略・戦術でも出てきましたが、

「目的」の重要性がここでも言われてましたスマイル

わたし自身、「何をしたいのか?」がよく分からないサイトは利用しないので、それと同じウィンク

MTについては現在作成中なんですが、

この本を読みながら、サイト構成を考え直している最中です。

アバウトに考えて作り始めたはいいけれど、

あれもいいな!これもいいな!と完全に自分目線で進めていたバチが当たってますぽっ

この本で言っていることは当たり前だな~って感じます。

でも、その当たり前の軸が簡単にぶれてしまう!号泣

サイトを作って実感しているミツスキーでした星

【楽天ブックスならいつでも送料無料】経営者のためのウェブブランディングの教科書 [ 佐野彰彦 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月07日 22時51分21秒
コメント(0) | コメントを書く
[戦略・戦術] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.