あぁママの子育て日記

2009/12/08(火)02:49

今日もまた注射~

1歳11ヶ月(9)

今日は新型インフルエンザワクチン接種の日・・・昨日から鼻風邪気味で、かなり心配してましたが、今日は鼻水なしが、すっかり鼻声 まぁでも熱もないし、一安心 体調悪そうって事もないみたいだし。 今日から新型の基礎疾患(慢性疾患)の1歳~3年生まで?の接種だったと思うんだけど、ちょっと大きい子(小学校高学年?)も居て、1回目:15:30~ 2回目:16:00の2回のみですが、1回に60人。2回なので120人受けた?それとも2回で60人?まぁ体調不良でキャンセルなんかもあるだろうけど、かなり沢山の人が打つようで、とっても混んでましたここにいる方が、ちょっと心配・・・って感じだったので、美羽と二人時間まで人ごみを避けつつ、お散歩16時からの予約だったので、時間結構あるし、先にパン買いにいこうかな?と思って、一応看護師さんに声をかけてみたら、そこまでの時間はかからないはず?近くに居てください~と言われてしまい、断念でも結局受け付けしてから診察までは1時間近くかかったので、やっぱり買いに行けば良かったよ さてさて、今回は注射とは言わずに連れてきたんですが、勘がいいのか?小児科前の沢山の人、打った後で号泣している子を見て、「注射?注射?注射?」と。 ばれたかぁ。。。(-_-;) まぁでも仕方ないので、「注射するよ~終ったらアンパンマンのパン買いに行こうね。キティちゃんのジュースも買おうか?」と返答しておきました。その場はそれでおさまったものの・・・やっぱり隙をみては、何とか逃げようとする美羽今回も何度も逃走してました ちゃんと出口方面へ。   診察時に鼻風邪気味を伝えましたが、熱もないし喉も腫れてないし、大丈夫との事                 注射は珍しく女医さんで、お喋りしつつ開始~みたいな感じで、今回もあっという間。打ち終わる頃、「痛い~」と言ったものの、泣く前に終っちゃったみたいで女医さんからも「偉いね~凄いね~」と褒められ、かなりの笑顔で診察室を出て行きましたよ    なんて単純。 終った後は、やっぱり出口へ逃走しようとしたり、「もう帰る~」とか、「アンパンマン行こう」とか、それなりにわかってる感じの言葉を発してましたが、30分は病院内待機なので、何とか誤魔化しつつ30分抱っこ・散歩・ジュースで乗り切りましたたかが30分なんですが、注射の後の30分は長い長い愚図るし暴れるしベビーカーも一応持っていったけど、とても乗せられる状態ではなくて本当大変な30分でした(>_<)  しかも注射打った所はなかなか見せてくれないし、触らせてくれないし 体のチェックもこれまた一苦労「もうやだよぉ」を連発してたし それでも今回も無事30分経過し、特に反応もなく終了あぁ良かった 料金3600円支払って終わり。 うちの市では補助がないので、全額自己負担だけど、23区の友人は“無料だったよ~”や“1500円負担だったよ~”なんて話もチラホラ。お金のある市区町村は違うねぇ。うちの市は貧乏なんだろうか。。。  やっとを出て、ご褒美のジュースとお菓子で一息ついて。パン買って帰ってきました パン屋さんもすっかり顔馴染み?で、私がパンを選んでる間中、美羽とお喋りしてくれて、「あっかわいいね」「そうだね~」「ととろ~」とかを見ながら指差して、二人で会話してる風。帰り際も「またきてね~」「うん、バイバイ~」 ってなんかちゃんと会話してるような感じで、ちょっと笑っちゃいましたが(^_^;)  暴れて疲れたのか、では爆睡・・・。 疲れたよね。 お疲れ様でした 次は1月4日に2回目の新型ワクチン(4週間空けるそうで) 1月末にやっと予約がまわってきたHibワクチン その後おたふくと続くので、何だかんだ毎月注射はまだまだ続く・・・って感じです可哀想だけど、でも自費のばっかりだ 秋から始った自費予防接種・・・おたふくまでで、3万超えまぁ仕方ないけど とりあえず1回目打てて良かったって事で 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る