***(@_@;)すんごいパンジーいただきました★モリモリの薔薇と肩をおとすタツ
閲覧総数 17400
2021/04/09
|
全484件 (484件中 431-440件目) < 1 ... 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 > 生活
2005/11/19
カテゴリ:生活
今日は韓国人K家とF家を招待。
ママは、挑戦的にも韓国料理を作る。 ナムル(ほうれん草、もやし、にんじん、ズッキーニ、そしてぜんまい←クリーブランドで手に入るなんて驚きである!)、ジョン、コリアンつくねに、プルコギ。 すべて日本風韓国料理だが、みんな本場の味に近いと言ってくれて、ママはウキウキである。 それにしてもみんなで飲んだワインの量はハンパじゃない。やっぱり韓国人って酒に強いの??
Last updated
2005/11/21 01:11:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
2005/11/18
カテゴリ:生活
miumiu一家はカレーが大好き。
今日はインド人Aの家に、本場のカレーを食べに行く。 サモサ、チキンカレー、ほうれん草カレーに、チキンライス、ナン、野菜いりヨーグルト、パンケーキ、シロップのデザート★ 三人はろくに会話もせず、凄まじい勢いで食べ尽くした♪ あ~おいしかった。
2005/11/17
カテゴリ:生活
![]() 子供達は、スキーに行くのか?って格好をさせられてるけど、あの子達は本格的に寒くなったときはどんな格好をしているのか、不思議である。
2005/11/16
カテゴリ:生活
今朝は、昨日の熱がうそのようになくなっていた。
午後からは2歳児検診。 身長81.2cm、体重9600グラム。 ちょっとちっちゃすぎ!と先生に注意されたけど、ママも小さいためオーケーが出る。(ちなみにママの2歳児検診の結果は、82.1cm、9700グラム!ほぼ一緒じゃん♪) その後インフルエンザ、肝炎、PPDと三本も注射を打たれる。問診で昨日の熱の事も話したのに。アメリカは過激だ!しかも予防接種で熱が出るからということで、またタイレノールを飲まされた★
Last updated
2005/11/18 12:24:40 PM
コメント(0) | コメントを書く
2005/11/15
カテゴリ:生活
今日は、持ち寄り昼食になる。
トルコ人Rはお菓子とパイ、シリア人Aはサラダとパン、韓国人Jはチヂミ、日本人Hはから揚げ、そしてママはサラダ巻きと炊き込みご飯。 韓国料理好きのママは、大量にチヂミを食べていた!もちろんmiumiuも。 それにしても、トルコ人Rは大量にわさびをつけていて、ビックリ!!!
Last updated
2005/11/16 12:16:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
2005/11/12
カテゴリ:生活
![]() 本格的インド料理が出るということで、パパはウハウハで30分以上前から会場入りする。 3種類のカレーと揚げ物などが出てがどれも辛く、miumiuはライスとナンしか食べられない。(パパは、ママの分も完食♪) お祭りではダンスやジャグリング、ショート劇が催されたけど、このショート劇がくせ者!むちゃむちゃ長くて、全然ショートじゃないの!しかも内容が全く分からない!!!パパ、ママは退屈してたけど、miumiuはかなり盛り上がった(手拍子、拍手、歓声まで上げていた!)★
2005/11/11
カテゴリ:生活
夕方から、学校で映画会に参加した。
映画を見ながら家族の交流を深める目的なんだけど、映画はmiumiuにはまだ早すぎる。そこで、上映の間中ピザ、クッキー、ポップコーンを食べまくってみた♪(日本じゃ絶対ありえないよね?)
Last updated
2005/11/14 01:45:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:生活
和食の大好きなシンガポール人Dとメキシコ人T、インド人Aを呼んで、日本食を作ることになる。
メニューは、おにぎり、太巻き、つくねのハンバーグ。 おにぎりは、”三角形を作って”とママが握りながら説明したのに(なおかつ写真も見せた!)、妙に薄く、妙に正三角形に近い形のものが出来上がる!太巻きも、妙に薄く、丸と言うより楕円状に近い状態!! それでも、三人ともすしを作ったと言うことで大興奮★★ 次回は、D宅でアップルパイ教室が開かれることになる。 しかしママは密かに、次々回のA宅でのチキンカレー教室を楽しみにしているのであった。 ママ達が料理を作っている間、miumiuはほかの子と遊ばず、せっせとおにぎりとアップルパイを食べまくっていた♪ 全484件 (484件中 431-440件目) < 1 ... 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 > 総合記事ランキング
|