みりうノオト
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全28件 (28件中 1-28件目)
1
美味しいだしは料理の基本。北海道の真昆布に、削りたて鰹節を多めにたっぷり使うと良いだしは取れます。でも、これを家庭で、となると大変です。 福岡県久山町にある明治創業の醤油家、久原本家。こちらで作られている「茅の舎だし」は、本格的な天然だしが手軽に3分で取ることが出来ます。 作って美味しかった逸品。簡単でも本格的、カラダに良い美味しいお奨め品です。 茅の舎だし 8g×30袋入り1,575円
2008年01月30日
源吉兆庵で、粋甘粛と栗かすてら を買いました。 粋甘粛は、干柿に白餡を詰めた上品な和菓子です。和菓子に抹茶。お薄をいただきたいところですが、今晩はとっておきの薩摩茶で。鎌田茶業の煎茶「炭烈火」を入れました。仕事で大変な日は、この一服で、明日に向かってリセットできます。源吉兆庵 粋甘粛
2008年01月28日
BSフジ「辰巳琢郎のワイン番組」に「神の雫」の原作者、亜樹直さん姉弟のお二人が出演されました。今回は「特別編」で36個のデイリーワインの入ったグラスから、「今飲みたいワイン」、「自分のイメージに合うワイン」を選択されました。★今飲みたいワイン 亜樹直A(姉) クレムザー・バッフェンベルグ・リースリングQTW 2003 (白) 産地:オーストリア 品種:リースリング 亜樹直B(弟) コーベル・ブリュット (スパークリング) 産地:アメリカ・カリフォルニアノースコースト 品種:シャルドネ、ピノ・ノワール スパークリング ★亜樹直のイメージに合うワイン キンタ・ド・カルモ (赤) 産地:ポルトガル 品種:アラゴネス、アリカンテ・ブシェ、トリンカデイラ カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーイメージはフランス...と語っておられたお二人が、選んだワインはポルトガルワイン。戸惑っておられましたが、このワイン、ポルトガルの地でロスチャイルドが作ったワインだそうです。先日のワインセミナーで飲んだスペインやポルトガルのワインにも、驚くほど美味しいワインがありました。 どうもイメージで飲んでいるところが大きいのかも知れません。 番組の最後に、「樹林伸」さんとして亜樹直(姉)さんが、サングラスを取って下さったのは大変貴重でした。 QUINTA CARMO
2008年01月27日
気持ちよく晴れた日曜日のランチ。「資生堂パーラーのチキンライスの素」で作りました。バターは香りのよいエシレ発酵バター、あとはごはんを入れて炒めます。仕上げにパルメザンチーズと刻みパセリをのせて出来上がり。レトルトで作った簡単チキンライスも、銀座資生堂パーラーでいただくチキンライスと同じ味です。資生堂パーラーチキンライス
サオフィチーナ・プロフーモ・ファルマチュティカ・ディ・サンタ・マリア・ノヴェッラは、15年前のイタリア旅行で初めて訪れました。フィレンツェにある世界で最も古い薬局のひとつ。中世の歴史あるフレスコ画に包まれた店内は重厚な佇まいです。映画「ハンニバル」では、一流品を知り尽くしたレクター博士が、この香水を愛用しているという設定でしたね・・・。AUTUNNO香りをしのばせたアルメニア紙は、ポプリや日本古来の匂い袋のようなものです。そのままクローゼットやバッグに、ルームコロンとして、また、調理後の消臭には火をつけて紙を燃やします。 重みのあるクラッシックな香りは、雑踏のなかで暮らしている私たちの心を穏やかにしてくれます。 アルメニア紙
2008年01月26日
仕事先の移転を来月に控え、なかなか更新ができなくなりました。なんとか少しづつでも... 昨日は、第一花壇でバラの花束を注文しました。シンプルモダンがお好きな女性へのお祝いです。雪の舞う季節だから、女性らしいフリルがエレガントな、ライム。淡いグリーンイエローにカラーコーディネートされた素敵な花束です。 デザイナーズ・セレクトローズ 「ライム」
2008年01月25日
あっさりしたものなら麺類、あと、シンプルな蒸し料理も食がすすみます。蒸し料理といえば、九州の別府には「地獄蒸し」という料理もあります。季節の海の幸や野菜を温泉の蒸気で一気に蒸した料理です。 今晩は簡単にスチーマーを使って、同じように蟹と野菜を蒸してみました。気になっていた沖縄の塩、ぬちマースで...カラダに良いミネラルを多く含む理想の塩らしい。蒸しものは、素材の持ち味を逃がさない料理法です。海塩をつけていただくとさらに旨みも増します。
2008年01月22日
油断大敵。風邪が流行っているのでしょう、週末から不調だったのは、どうも私も風邪だったようです...二日ぶりの昼食は外のお店で、山かけうどん。晩ごはんは、乾麺で釜揚げ蕎麦を作りました。今年の風邪は、胃腸の調子がおかしくなるようで、食欲のない、こんなときは麺がいいです。釜揚げ蕎麦。消化を助けるおろし大根と、カラダを温めるおろし生姜でいただきました。蕎麦湯は栄養を含んでいますから、蕎麦湯といっしょにいただける釜揚げ蕎麦は寒い日にお奨めです。
2008年01月21日
寒い冬の日は鍋やシチューがいい。海の幸いっぱいのクリームシチュー、とろみ柔らかめですのでクリームソースです。簡単な市販ルウも合わせて使います。 今晩の材料~☆海の幸は正月の残り、たらば蟹甲羅、生ホタテ貝柱、広島牡蠣で...野菜は、たまねぎ、じゃがいも、ホワイトセロリ、キャベツを使って。 根野菜はバターで軽く炒めて、ほかの野菜と合わせてブイヨン、ヒュメ・ド・ポワソンで煮ます。白ワイン、ローリエ、黒胡椒も加えます。 全体が柔らかくなったら、ルウを入れてひと煮立ち、牛乳を入れてから蟹と帆立を加えて、牡蠣は温める程度ですので最後に入れます。仕上げは、生クリームと岩塩で味をととのえます。 シチューよりまろやかです。生クリームのコクと甘み、やわらかなとろみがポイントですね。
2008年01月19日
週末はワイン! 今晩はアウディ納車日にプレゼントされたドイツの赤ワインです。2004 SPATBURGUNDER TROCKEN REICHSRAT VON BUHL 温暖化の影響で北に位置するドイツでも黒葡萄のピノ・ノワール、上質なシュペートブルグンダーの栽培もできるようです。 2004年ですが、コルク上面はカビが出ています。 抜栓するとコルクの上までワインが滲みていました。 色はピノらしい明るいルビー色、香りはまるでブルゴーニュのピノと同じ、ふわっと柔らかないちごの香り、さくらんぼ、少し湿った土のような重さも感じます。酸は穏やかですが、タンニンはしっかりしたワインです。まったく期待していなかったドイツの赤ワイン、昨年の試飲会に続き二度目ですが、 予想外に美味しかったです。 2004 SPATBURGUNDER TROCKEN REICHSRAT VON BUHL
2008年01月18日
スペインに駐在の方から届いたバルセロナの海塩です。 Maldon sal de marどうも...TVビストロ・スマップで紹介された「塩」らしい!?です。天然塩は精製塩に比べると甘みがあります。海塩ですが岩塩のようにさらさらで、ざらめ糖のように荒い粒状です。ミルを使って魚料理に使ったり、そのままローストビーフにつけて試食してみたいと思います。 Maldon sal de mar
2008年01月17日
しんしんと...冷えました。やはり、この冬一番の寒さだったようです。こんな日は温まる鍋料理が一番。白菜、白葱、青梗菜、きのこ類と牡蠣を、たっぷりのかぼすを搾ったおろし大根でいただきます。 ワインはヴィラ・マリア、セラーセレクション ソーヴィニヨンブラン2005Celler Selection Sauvignon Blancソーヴィニヨン・ブランはあまり好みでない私も、ヴィラ・マリアだけは別物。果実味豊かで柑橘系のフレッシュ感は、たまに飲むとインパクトがあります。 Celler Selection Sauvignon Blanc 2006 Villa Maria
今期最後のワインセミナーでした。さまざまな生産地のワインをテイスティングして、ワインの外観、香り、味わいを考察しました。 ★シャンパーニュ ロワイエ・エ・フィス キュヴェ・ド・レゼルヴ Royer et Fils Cuvee de Reserve 品種: ピノ・ノワール75% シャルドネ25%少し濃いピンクがかったイエロー、青りんごの香り華やかな味わいに涼しさもあります。★アルザス ローズ・ソヴァージュ マルク・テンペ Rose Sauvages Marc Tempe 品種:ピノ・ノワールオレンジ系のベビーピンク、ロゼシャンパンのような香り、コクがあります。ミネラルを感じますがまろやかな味わい。このロゼはとても美味しい。★ポルトガル ピコ島醸造協同組合 フレイ・ジガンテ2005(白) Frei Gigante 2005 品種:ヴェルデーリョ種、アリント種、テランテス種★ポルトガル ピコ島醸造協同組合 ラジド1998(白) Lajido 1998 品種:ヴェルデーリョ種、アリント種、テランテス種★イタリア ピエモンテ(赤) バルベラ・ダルバ 2005 ヒルバーグ・バスケロ Barbera d'Alba 2005 Hilberg Pasquero 品種:バルベラ種★スペイン シャルム 2005 ニーポート Charme 2005 Niepoort 品種: ティンタ・ロリス トウリガ・フランカ全10回、次回のセミナーも楽しみです。
2008年01月16日
どのくらいでしょう、久しぶりのシャブリです。二度目のドメーヌ・ヴォコレ・シャブリ・ヴァイヨン 2004Chablis 1er cru Voillons 2004 Domaine Vocoret & Fils 抜栓は固くてなかなか大変、開けてみるとコルク2/3まで滲みていました。 色はやや濃いイエロゥ、香ばしいヘーゼルナッツ、アーモンドやハチミツのかおり、豊かなミネラルを感じます。酸はやや穏やかで落ち着いています。シャブリって、こんなにまろやかな感じだった??かな...日常に飲むワインとしては贅沢なシャルドネの味わいでした。 Chablis 1er cru Voillons 2004 Domaine Vocoret & Fils
2008年01月14日
三越オンラインショッピング美味旬果に、京都の白川通にある「古勝院NOBUAKI」が掲載されています。吟味したこだわりの素材を使った新スイーツのお店です。 ネット注文のできないお店の場合は、商品は少なくなりますが、生ものは直送便で届き、カード決済も可能な、三越オンラインショッピングは大変便利です。 いままで気になっていた、バウムクーヘンとガトーショコラ京羅文...さっそく注文してみました。いまから届く日が楽しみです。 バウムクーヘン 和三盆仕立て 京北山杉 ガトーショコラ 京羅文
2008年01月13日
ピエール・マルコリーニからバレンタインデー商品の案内が届きました。予約は1月15日AM11時からです。今年もバレンタイン限定の素敵なパッケージがあります。バレンタイン タブレット ベネズエラは、カカオ含有率72%のカカオの香りのきいたビターなオトナ味、苦味のきいたタブレットにワインがよく合います。マルコリーニのセンスある黒いベルベット・ポーチ入り、自分へのプレゼントにも最高ですね。バレンタイン タブレット ベネズエラ 2,100円
年末年始は飲み会続きでしたから、自宅で赤ワインを開けるのも久しぶりです。先日お勧めをいただいて購入した、ルモワスネのブルゴーニュ・ルージュ1994 Remoissenet Bourgogne Henri D'Angeburg 1994 ブルゴーニュの14年目、さすがにもう弱っていますね...色はダークなガーネット色、香りは儚く香り・・・抜栓後にフワッと一瞬、梅酒の香りがしました。プルーンやプラム、やはり枯れた感じです。 ワインとしてはまだまだ楽しめます。酸味やタンニンも熟成してまろやか、軽い感じで飲めます。 ・・・そうです、だから空いてしまいました。 Remoissenet Bourgogne Henri D'Angeburg 1994
2008年01月12日
昨日、小母様との雑談で、最近、どうもコーンスープが好きな様子...さっそく、ひとりでも手軽でそして美味しい、レトルト・スープを注文しました。 コーンスープは、有名なホテルメイドもたくさんありますが、 資生堂パーラーのコーンポタージュも美味しい。とうもろこしのコクより、クリームがなんとも優しい、懐かしい味のポタージュです。 資生堂パーラー・コーンポタージュ
2008年01月11日
お正月用の食材の残りの冷凍の活たらば蟹、今晩は、焼きたらば...で。日本酒を少し振りかけてオーブンで焼きました。 焼いた香ばしさ、おいしい焼き蟹の汁がトレーにいっはい。焼き過ぎないこの程度が、身も柔らかでとても美味しいです。
2008年01月10日
年末年始の長期休暇で気になったのは・・・、あの外猫のこと。 今日で年末から13日も姿を見ていません。どうしてるのか気になって仕方ない。そんな時...ふいに「ギャァ~」と啼いてドア向こうに座っていました。どうも風邪をひいているようです。 「猫ウイルス性鼻気管炎(FVR)」かなぁ・・・。野良猫はこのまま持病になっていく慢性の風邪です。 キャラット・レトルトを1パック食べました。食欲も旺盛だしまずは安心。いつになく元気のないmieちゃんでした。
2008年01月09日
昨夜のお年玉事件!?が解決しました。なんと、いつもの小母の心遣いでした。 最初は見当もつかなかったのですが、 鳩居堂のポチ袋、 お札の端をきちんと合わせて折っている、これで誰だかわかりました。 でも、小母はなんだかしょんぼり... いまだに、ねずみの仕業だと言っています。(笑) どうも、苦労して投函したお正月のいたずら!? だったらしい。 今年いただいた子年のお年玉
2008年01月08日
新年、仕事初めから、社内のレイアウト変更で朝から肉体労働とは...(正直には...ちょっと遠目で見ていただけです)おけげで新年会の最初のビールが美味しかったこと! 初日は新年会からスタートです。 生ビールのあとはボルドーの赤CSにしました。二次会のBarでは...(おいおい行ったのかい???) ジントニック、ジンベースのぺぺ、チナールトニックなど・・・。いったい、どのくらい飲んだだろう。。。 正直飲みすぎです。仕事を控え早めに自宅へ帰り、2日から見ていなかった暗証番号ロックの郵便受を開けました。ゆっくり郵便物に目を通すと...その中に綺麗なお年玉のポチ袋がひとつ。そっと開けると...なかに「万札」が入っているではないですかぁ!!なんだ~~コレ!! 年の初めから可笑しなことがあるものです。さて、これってなんでしょう???
2008年01月07日
9連休と長かった年末年始の休みも今日で終わり、明日から規則正しい生活に戻ります。 最後の日曜日、お土産で美味しい和菓子をいただきました。 鈴懸の季節の和菓子、椿餅椿餅は、椿の葉のあいだに俵形に整えたもちもちした道明寺生地に餡を包んだ和菓子です。冬二月の季節菓子として並びますが、和菓子の歴史は平安時代にさかのぼるそうです。 鈴懸 椿餅鈴懸の和菓子は〇餅(えんもち)も好きです。もっちりした小さなどら焼きの皮に餡を包んだ和菓子です。ひとくちサイズの鈴懸の〇餅(えんもち)、包まれた茶色の小折は、洒落た「和テイスト」のおもたせです。鈴懸 〇餅
2008年01月06日
年末の浪費で少しおとなしくして、毎年購入していたワインの福袋も買わずにじっと我慢していましたが...皆さまの甘い「お誘い」についつい...(汗) 一度「ポチっ」とすると、あとはきりがありません。今日はワインと紅茶の買いものを。 紅茶はデパチカでもなかなか手に入らない英国紅茶、セントジェームス紅茶とパートリッジ紅茶を買いました。茶葉を使ってティーポットで入れるのが一番美味しい紅茶、でも、忙しい朝には、やはりティーパックが便利です。このティーパック、美味しいものって意外と少ない。お気に入りは、マリアージュフレールのコットンパック、ハロッズのティーパック、そして、このパートリッジのティーパック。 ST.James's Teas & Partridges食後のひととき、日本茶よりも愛飲している紅茶です。
2008年01月05日
初めてのドライブへ行って来ました。これまでマイカーの写真を殆ど撮ったことはありません。ブログを機会にこれからは... キャビンは旧モデルと変わりませんが、アクセルを踏むと吹き上がりがとても軽い。クアトロの重さをまったく感じません。少し荒っぽい比較になりますが、986と殆ど変わらない性能でもかなり違います。PORSCHEとの作りの違いでしょう。997でも感じなかったこの「軽さ」は走る面白さ楽しさに欠けています。このクラスのAUDIはパーソナル向きですから、仕方のないことかも知れません。 初めてのドライブで...寂しい感想になりました。 乗り心地はスポーツサスペンションのせいかやや固め。旧モデルのミシュランが路面振動を感じさせない乗り心地だったせいか、早めにタイヤ交換をしたいと思いました。 車高は標準仕様よりマイナス2cmですが・・・、どうみてもこの姿はファミリーカー。(泣)PORSCHEが、再びほしい今日この頃...
2008年01月04日
自宅はゆっくり寛いでワインが飲めます。ここは“k's Bar”という隠れ家。今晩は、ボーヌ・トゥーサン 1999 ルモワスネBeaune 1er Cru Toussaints 1999 Remoissenet秋のホームパーティー以来です。温かい鍋料理のあと、お土産でいただいた洋菓子舗ウエストの、ダークフルーツケーキとともに。アロマキャンドルはこころ落ち着く灯り、このひととき、なによりの至福の時間です。 Baccarat Vega
2008年01月03日
今年の正月三が日は例年にない寒い日が続きました。明日からは平常どおりの毎日です。 元日はシャンパンに代えて発泡清酒で乾杯をしました。一の蔵 花めくすず音。ロゼシャンパンのような、うす桃色。アルコール度数の低いリキュール仕上げ、甘口タイプでどんな方にも受け入れ易い口当たりの軽い新しい感覚の日本酒です。それからいつもの獺祭(だっさい)、水のような澄んだ味わいのなかにも深みを感じました。 一の蔵 花めくすず音
新年おめでとうございます。今年も、なにとぞよろしくお願いいたします。ミリウは大晦日から実家でこうして丸くなって、ずっと眠っていました。初夢は何でしたか?2日には早くも普通の生活。でも・・・多少寝ぼけています...ちょっと足の置き方がヘン!?ですが、皆さまお許しを!
2008年01月02日