全て
| 雑記
| クルマ
| ブルゴーニュ
| グルメ☆スイーツ
| グルメ☆福岡
| 他のフランスワイン
| グルメ☆お取り寄せ
| 猫日記
| ビール
| 旅行
| 紅茶
| 日本酒
| ワイン会
| チーズ
| インテリア
| 日本ワイン
| グルメ☆ショコラ
| アルザス
| シャンパーニュ
| ヨーロッパのワイン
| ボルドー
| ドイツワイン
| グルメ☆食材
| ロワール
| イタリアワイン
| ジン
| ニューワールドのワイン
| グルメ☆北九州
| 日本茶
| グルメ☆パン
| グルメ☆東京
| グルメ☆中国・山口
| グルメ☆京都・大阪
| グルメ☆九州
| 珈琲
テーマ:国内旅行について(2756)
カテゴリ:旅行
東京国立科学博物館 特別展「毒」
東博の国宝展も大行列でしたが科博も 開館予約でも上野の週末はとても混みます。 ![]() 科博は特別展も映像以外ほぼ撮影可能です。 「毒」の怖いもの見たさ 気持ち悪過ぎて撮影断念。 特にヘビは苦手... ![]() 特別展「毒」に続き地球館へ 科博で一番好きな場所 小学生に交じり学芸員の説明に夢中です。 ![]() ![]() ![]() 日本館の地質の展示 最近はブラタモリの影響で地質土壌展示も人気です。 ![]() ネコ科好き ![]() 地球館に続き日本館も回りました。 科博滞在3時間 過去最高なのは怪我の功名 時間をかけてみる良い機会になりました。 日本館は展示以外 ルネサンス様式の近代建物も必見。 ![]() ステンドグラスも美しい ![]() 建物中央にある吹き抜けドーム ![]() 美しい大理石で造られた螺旋階段 ![]() 東京国立科学博物館 東京都台東区上野公園7-20 特別展「毒」会期:2022年11月1日~2023年2月19日 企画展「ワイルドファイヤー」会期:2022年11月15日~2023年2月26日 *特別展は入館日時予約が必要です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022年12月14日 18時22分36秒
|