全て
| 雑記
| クルマ
| ブルゴーニュ
| グルメ☆スイーツ
| グルメ☆福岡
| 他のフランスワイン
| グルメ☆お取り寄せ
| 猫日記
| ビール
| 旅行
| 紅茶
| 日本酒
| ワイン会
| チーズ
| インテリア
| 日本ワイン
| グルメ☆ショコラ
| アルザス
| シャンパーニュ
| ヨーロッパのワイン
| ボルドー
| ドイツワイン
| グルメ☆食材
| ロワール
| イタリアワイン
| ジン
| ニューワールドのワイン
| グルメ☆北九州
| 日本茶
| グルメ☆パン
| グルメ☆東京
| グルメ☆中国・山口
| グルメ☆京都・大阪
| グルメ☆九州
| 珈琲
テーマ:国内旅行について(2753)
カテゴリ:旅行
晩秋の貴船神社は
観光客も少なくとても静か 川床もお休みです。 貴船は「氣生根」とも云われ 由緒ある信仰の地 冷たい空気に包まれて 御祈祷に伺いました。 ![]() ![]() 奥宮までの参道 冬は誰もいません... ![]() 御神水 ![]() 昼間でも薄暗い奥宮 不気味なほど静か ![]() 奥にある石積みが御船形石 玉依姫命が川を上るとき 乗っていた船が納められていると伝承される。 きふねに由縁する神話 ![]() 夏はこのあたりに川床が並びます。 ![]() 貴船川 ![]() 御神木 相生の杉 神々しい。 ![]() 貴船神社 叡山電車で貴船口まで 貴船川に沿って本宮、結社、奥宮の三社詣 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2023年12月10日 19時35分54秒
|