参加サークル
連載中の小説
カテゴリ:覆面作家企画
三和 すい(みわ すい)です。 ■サイト名&アドレス 現在は「てきすとぽい」という企画参加型のサイトに投稿しています。 ■参加ブロック Bブロックです。 ■自己紹介、プロフィールページはありますか? てきすとぽいの個人ページに、ツイッターのプロフィールが載っています。 ■好きなWEB作家さん&WEB小説作品はありますか? 今は「てきすとぽい」に投稿された作品を読むくらいです。 昨年度の下半期では、茶屋さんの「列車狩り」が一番面白かったです。 ■好きな作家さん&作品を教えてください。 ・小野不由美さんの「十二国記」シリーズ、「悪夢の棲む家」。 ・有川浩さんの「クジラの彼」「阪急電車」「三匹のおっさん」「図書館戦争(の特に別冊)」。 ・米澤 穂信さんの「秋期限定栗きんとん事件」 ・榎田ユウリさんの「妖奇庵夜話」シリーズ ・「ダブルクロス」のリプレイほぼ全部。特に「メビウス」が好きです。 ■最近読んだ本の中で、オススメの1冊と言えば何ですか? 最近は小説を読めていないです……。 マンガでは小池定路さんの「父とヒゲゴリラとわたし」、宮成 楽さんの「天国のススメ!」がオススメです! ■作家以外の趣味はなんですか? 飼い猫をなでること? あと、小二の娘に「ここは難しいからやって」と時々マリオのゲームを押し付けられている……現在ドーナツ平野のお化け屋敷でつまずき中……。 ■今まで、覆面作家企画に参加されたことはありますか? 第6回「火」で『アイ・アム・ファイヤーマン!』 第7回「光」で『空の歌を捧げる歌姫の最後』 ■前回参加時、あなたの作品はどなたの作品だと間違われましたか? 鈴子さん、すすざん。 ■前回参加時、あなたは誰の作品の作者と間違われましたか? 財油雷矢、百里芳、鈴子さん。 ■前回と同じブロックだった作者さん、今回もいますか? いません。 ■この作品を書くのに、どのくらい時間がかかりましたか? 時間がある時にちょこちょこと書く進めていたので、トータルではよくわからないです。 半分くらいは最後の3日間で書きましたが。 ■推理をかわすための作戦は? 第6回のファイヤーマンは100%の正解率だったので、同じブロックだった方の文章を真似しながら頑張ってみたのが第7回の歌姫。 今回はそこまで時間をかけられなかったのですが、ちょこちょこと小細工はしてみました。 ■ズバリ言って、今回、あなたの作品を推理するのは簡単ですか? どうなんでしょうねぇ。 第6回の時は「少しぐらいは隠れられるかな?」と思っていたら100%バレましたし、第7回の時は「あ、割とすぐバレそう」と思っていたら2名くらいしか正解しませんでしたし。なので、私の感覚はあまりあてにしない方が……。 ■この企画のために書いた作品、他にもありましたか? ■その作品を提出しなかった理由は? ありました。第7回のお題が「光」だったので、てっきり第8回のお題は「闇」だと思い込んで書き進めていた異世界ファンタジーの話が……。 「手」のお題がうまく組み込めなかった等の理由でボツとなりました……。 ■あなたが最近、良く書いている作品のジャンルは何ですか? 昔は異世界ファンタジーだったけれど、今は現代物が多いです。恋愛要素を絡めることが割と好きです(……が、最近書いている話をふり返ってみたら、あれ? そうでもない?)。 ■この企画への参加作品以外で、一番最近書いた作品は? 「彼女の本音」 できすとぽいの企画で、「見えそうで見えないもの」というお題の時に1時間15分で書いたお話です。 オチを決めずに書いていったら、こんな話になりました。 「勝者は誰か」 200文字コンテストを除くと、オチを決めて書いた最新だとこちら。 以前フォロワーさんが「間違って同性婚をした男性同士のその後の話が読みたい」とつぶやいていたのと、前々から写真でバトルの案があったところに、てきすとぽいの企画でお題が「バトル」と来たので今しかないと思い、締めきりぶっちぎりで書きました。 最後のオチは、フォロワーさんに酔っぱらって起きたら婚姻届に名前を書いていたという方がおりまして、参考にさせていただきました。 ちなみに、階段での転倒によるケガは本当に多いので、雨の日は特に足元注意です! ■その作品は、推理のための重要なヒントになりますか? ある意味なるような……。 「彼女の本音」は、一応覆面作家企画に参加するのを頭の片隅で意識しながら書きました。 ■参加者さん&読者さんに一言。 読み手としては、期間内に少しでも多くの作品を読めたらいいなぁと思います。 (前回も前々回も全部読み切れていないので……) ちなみに、感想は酷評でもOK派です。 良くなかったという感想は、当然少し落ち込むこともありますが、自分自身の文章等の改善点にもなり、次に自分が書く話をより良くするためになりますので。
最終更新日
2018年05月13日 16時30分03秒
コメント(0) | コメントを書く |
|