みやさんの部屋

2007/12/31(月)23:15

花蓮 旅行(1)

生活@新竹(13)

年末年始、日本に戻らない代わりに 本日より二泊三日で花蓮旅行に来ております。 師走に入ってから旅行を決めたので、いろいろと準備不足なところもあったけど、 ホテルはPromised Land(理想大地)という結構評判の良いホテルがとれたし、 行きの列車も、台湾鉄道が誇る「タロコ号」という最新鋭特急の席が取れて まずまずの滑り出し。 (でも、帰りの列車は1月1日だった故か、列車は日中は指定席が全席満席で取れず  飛行機での移動になってしまいましたが、これもまた一つの経験♪) 朝10:00頃に家を出て、まずは新幹線で台北に。 台北では列車待ちの時間を利用して、駅の近くの有名なチマキ屋さんで昼を取り、 新光三越で、ちょこっとお買い物。 子供の暇つぶし用の玩具やForming Bath等を購入しました。 14:00の特急タロコ号で一路、花蓮に向かって出発! このタロコ号というのは日本の特急車両がベース車になっているそうなのですが 座席は2:2配置で、シートピッチも広く、座席の座り心地もなかなか快適で、 台湾の普通の特急(自強号)に比べると同じ値段というのがもったいないくらい。 折しも子供はお昼寝の時間で、花蓮までの二時間は、のんびりと、、、、 、、、、仕事のメールを打ちながら過ごせました。 (奥様、申し訳ございませんでした(--;;  ) 花蓮に着くころに子供も目を覚ましました。 なので、駅前に昔の車両が何台か陳列されていたので、それを見に行くことに。 正確には陳列と言うよりは、単純に外に置いてあるという感じで、 かなりアバウトな管理でした。 おかげで、普通にSLの運転席に入れたりして、楽しかったですけどね。 続いて、今回の旅行のお宿である、理想大地に移動。 駅から30分くらいタクシーで走った郊外にあるリゾートホテルなのですが なかなか、すばらしい♪ 結構広い敷地面積に水路ぐるっと円を描いており、その脇にお部屋が並んでおります。 水路の真ん中にはプールやSPAも、、、 お部屋は独立ではなく、一棟あたり10部屋くらいが入っているのですが それでも十分!! どうやら、高級な部屋は奥手の方にあり、ゴンドラ(小船)で移動する様子。 ビュッフェスタイルの夕食も美味しかったですし、なかなかおすすめのホテルです。 難点は、ルームサービスにカクテルが無く、近くのコンビニまでタクシーで行くことに なることくらいでしょうか。 (タクシーで5分強くらいの距離で、往復で300元くらいでした) ホテルでは、願い事を書いた紙風船を熱気球の要領で飛ばす「放天燈」のイベントも やっておりましたので、せっかくなので我が家も参加し、来年の家族の安全を祈念 しました。(ちなみに正式には1月15日にランタン祭りでやるイベントらしいです) <写真1> タロコ号 <写真2> ホテルのゲームセンターで電気トライクルに乗る子供と自分 <写真3> 放天燈(ちなみに写真は全然別の家族。自分のは撮れませんでした)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る