きっと空が青い

2014/02/11(火)17:54

遠近両用メガネ

つぶやき(27)

最近、手元の文字が読みにくくなっていてとうとう来たか!と。 普段はワンデイのコンタクトです。でも目の為に、帰宅後はすく外してメガネをかけます。 コンタクトの時は 何故か手元の文字、大丈夫なのだけど(だぶん近視調整が緩いのだと思う)メガネになると全然ダメ。 何か読み物をするたびいちいちメガネを上げるのがすご~~く面倒になり・・・ とうとう遠近両用メガネってのを作りました。 フレームは既存のでレンズだけ買ったのですが、 これが 大変なシロモノでした・・・。 遠近両用の見方(使い方)は大丈夫だったのですが、 遠くを見た時の右と左の見え方が全然違うのです。つまり 合っていない。。。どこをどうしたら こんなになるの??ってくらい。 「レンズが合わなくなった時は半年間 無料で交換します」って保証書を貰ったので。今日 もう一度お店に行ってきました。  ところが・・・!「今 店に一人しか(店員が)いないので1時間後に来てくれ」 って。  お店も事情がおありだろうからそれはいいのですがその言い方といいますか対応の仕方が ガッカリでした。  わたしもお人相手の仕事をしてますがわたしだったら どう言うかなぁって考えたらまず「そうでしたか。それはご不便お掛けして申し訳ありませんでした。」って言うだろな。 例え もしお客さん側に不備があったとしても(検眼の時に 私がちゃんとしなかったから?とも思いましたので)「合わない」って客が来てるわけでどうせ無料で交換するんだったら気持ちよく対応して帰ってもらった方が店の印象もよく お客さんを連れてきてくれるかも知れない って。   レンズは一番安いのにしたので6500円でした。 もう6500円落としたと思って・・ また ちゃんと検眼してもらえるか?不安もあったりして もうあのお店に行くのは止めとこうか・・と思案しとります。 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る