5704903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

miyajuku塾長のブログサイト

PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

冬期講習生徒を募集中です。

小学生、中1生、中2生の各学年の生徒を募集中です。

詳細は 当教室のホームページ  をご覧になって下さい。

カテゴリ

お気に入りブログ

定期テスト対策全日… New! sainomachiさん

人間地球その2 New! lekuchanさん

先生,残って良いで… ダントツ!岩沢学院!さん

未来の自分自身をイ… nakakazu3310さん

2023 布水中2学期… がんこ08さん

受験対策に入っていく masa/kさん

塾経営者お奨めの逸… とある塾経営者ですさん
東大式超子育て法・… 中小事業の人さん
教師ブラックのフロク ブラック3232さん
海と山に~いだかれて シンバ515さん
2014.03.17
XML
朝日学生新聞社と首都圏私塾協同組合連合会主催の「ニュース作文コンクール」の結果が、3月16日付けの「朝日小学生新聞」と「朝日中学生ウィークリー」の紙上で発表されました。

首都圏52塾から758点の作品が応募され、最優秀1点、優秀5点、佳作15点が選出されました。宮崎教室の生徒たちは、すでにお知らせしたような(http://plaza.rakuten.co.jp/miyajuku/diary/201402260000/)すばらしい結果を出すことができました。おめでとうございます。最優秀賞をはじめとしてたくさんの受賞者を出せたことに感謝です。また、わたしも、自分の指導の確かさを確認できたことに自信が持てました。

これからも、書く、という指導にはチカラを入れていきます。書く、ということは、何も国語のチカラではありません。教科横断的に指導を必要とするものです。たとえば、数学の証明問題を解かしながら、理科の実験のまとめを作図させながら、書く、という指導はおこなわれるものです。そうした意味で、一人ですべての教科を担当しているという個人塾の強みを発揮できる部分でもあると考えています。

朝日小学生新聞

なお、大きな紙面は、神奈川県私塾協同組合のホームページ(http://ejuku.org)で見ることが出来ます。






最終更新日  2014.03.17 18:35:35
[塾の毎日(塾で起こったことを中心に)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.