|
カテゴリ:神奈川県公立高校入試について(情報編)
神奈川県の公立高校の入試では面接がすべての学校で課されている。学校ごとに比率は違うが、点数化されて合否の資料となる。当然、受験生は神経質になっている。その面接試験において重要な役割歩果たすのが「面接シート」とよばれるもの。県教委から出されている共通の書式によるものだ。
中学校では早い段階からこの「面接シート」を生徒に書かせ、書き直しをさせ、仕上げさせている。それはそれで良いのだが、ちょっと違うんじゃないかな、という面もある。中学校での指導は「面接シート」をカンペキに仕上げる、といった指導になっていることだ。 実は、面接シートそれ自体は評価の対象にはならない。ある意味では、誤字、脱字、意味不明な言葉があったとしても・・・ 続きは https://miyajuku.com/miyajuku_blog/20190115/
最終更新日
2019.01.15 17:14:12
[神奈川県公立高校入試について(情報編)] カテゴリの最新記事
|