176169 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アンソニー松五郎の小さな美容室。

アンソニー松五郎の小さな美容室。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

アンソニー松五郎

アンソニー松五郎

Favorite Blog

pages de makiko n makiko nさん
★ふじデンの気が向い… ぱ〜かっちゃんさん
てげてげでいこう 店番くみちゃんさん
「めいやは暴れん坊」 めいごろさん

Comments

アンソニー松五郎@ Re[1]:グダグダと書く。((12/01) kobonnさん お返事が遅くなりました。 …
アンソニー松五郎@ Re[1]:グダグダと書く。(12/01) たっちゃまさん お返事書くのを忘れてい…
kobonn@ Re:グダグダと書く。( 僕も見てますよ(笑)
たっちゃま@ Re:グダグダと書く。(12/01) 取りあえず足跡をつけておこう(笑)
アンソニー松五郎@ Re[1]:ロングボードでサーフィン??(10/07) 仙人さん いつも、ど素人の私に付き合っ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Freepage List

2010/07/16
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類


宮崎県が国にいじめられています!

そう、口蹄疫の事!

テレビで某大臣とそのまんま知事の会談を見ていましたが・・・・・

確かに宮崎の口蹄疫の対処、対応にも問題があったかもしれませんが、

ここにきてあげ足をとるとは!

それ以前に大臣の人柄も、

もっともTV放送自体全てを流しているわけではないので、

TVで映っていない所では、素晴らしい大臣なのかもしれないが??


口蹄疫の細菌!まさしく見えない敵との戦いだったのだが。

もっと事前対策、予防、防衛が出来たのかも。


事実、私達の周りには常に細菌、ウイルス、微生物・・・・・が存在しているのです。

スタッフの中にもしょっちゅう風邪をひく人もいれば、、年中健康な娘もいる!

マメに手洗いうがいをしたり、睡眠をしっかり取るなど、健康管理が出来ているか?

健康管理とは生活習慣でもある。

小さい時からの家庭環境で身に着く生活習慣!

しかし、それ以上に体自体の強さはどうか?


日本人が東南アジアに旅行に行って、生水をを飲むと間違いなく腹を壊す、

いや、もっと大変な事になるかもしれない。

しかし、現地の人間は平気なのだ。


いろんな意味で世の中見えない敵が待ち伏せている。

それに、対処する準備はもちろんだが、

それに、負けない体と心を作り上げたいものだ。

科学が進み過ぎて、人の体と心がついていけない事もあるのかもしれない。


いま、オーガニックがもてはやされスローライフが流行り、

自然界のパワースポットに人が行きたがる理由は必然のような気もする。



植物100%のヘナとハーブで白髪染めやトリートメント!

うちの大人気のメニューです。

自然の力、植物の力はすごい!

にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ
にほんブログ村


宮崎県の、美容師の独り言、

全国版のニュースでは宮崎県民の口蹄疫への意識不足等が取り上げられていますが

県民が一丸となって協力して口蹄疫と戦っています。

豪雨の中でも、国道の消毒ポイントには24時間体制で消毒に取り組む人たち、

畜産関係者以外にも、口蹄疫の為に売上減少、廃業に追い込まれた人たちも

沢山います。

宮崎にとって畜産がどれだけ大きな産業なのか。

この産業が立ち直るまでの期間、宮崎はどうなるのでしょう?

宮崎牛が衰退したら、代わりに誰が得をするのでしょう?

田舎の小さなパーマ屋さんには、地域の人たちの色々な生の声が集まります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/16 02:23:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.