5220919 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

札幌宮丘公園野鳥日記

札幌宮丘公園野鳥日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

野鳥大好き@ Re[1]:最高のずか(09/20) 昼顔desuさんへ でも、すごーくいい図鑑で…
昼顔desu@ Re:最高のずか(09/20) こんにちは。 原寸大の羽  凄い。 値段…
野鳥大好き@ Re[1]:日本産幼虫図鑑(08/31) 石川和宏さんへ わたしの大好きな図鑑です…
石川和宏@ Re:日本産幼虫図鑑(08/31) お世話になります。 日本産幼虫図鑑、見て…

フリーページ

札幌宮丘公園確認野鳥,確認数


確認野鳥画像


ウの仲間、サギの仲間


ワシ・タカの仲間


ワシ・タカの仲間2


ガン・カモの仲間


キジ・シギ・カモメの仲間


ハトの仲間


カッコウの仲間


フクロウの仲間


アマツバメ・カワセミの仲間


キツツキ・ヨタカの仲間


ヒバリ・ツバメの仲間


セキレイの仲間


ヒヨドリ・モズの仲間


レンジャク・ミソサザイの仲間


ツグミ類1


ツグミ類2


ウグイス・ムシクイの仲間


ヒタキ類


エナガ・シジュウカラの仲間


メジロ・ホオジロの仲間


アトリの仲間


ハタオリドリ・ムクドリの仲間


カラスの仲間


札幌の野鳥 シーズン初認記録


札幌宮丘公園確認野鳥、種数


公園及びHPのお知らせ


パークゴルフ


本日1番カキコの方へ


スロット=本日の運試し


お勧め植物図鑑


御薦め昆虫・蝶図鑑


御薦め野鳥の本


お薦め双眼鏡・望遠鏡


お勧めカメラ・レンズ


宮丘公園 紹介


園景色


身近な公園へ


お勧め野鳥図鑑・鳥CD


デジカメ/双眼鏡


巣箱


バードテーブル


ダニ対策


蚊対策


雪の結晶撮影方


ユキムシ=雪虫=トドノネオオワタムシ


野鳥解説


オオルリ


キビタキ


チゴハヤブサ


ハクセキレイ


アリスイ


野鳥画像


鴨類の換羽


室蘭鷹の渡り9/26


野鳥を保護したら


雛を拾わないで!


<<独り言>>


7/23~13


日本難読地名


札幌早春の園芸種


札幌4,5月の野の花


札幌のキノコ


札幌5月下旬の野の花


札幌6月野の花


札幌6月の野の花2


札幌6月の野の花3


札幌6月の野の花4


札幌6月の野の花5


札幌6月の野の花6


似たもの1 ama


似たものCar


似た物 白い花の樹


札幌6月の野の花7


札幌6月の野の花8


タンポポ似の花


札幌のセリ科


札幌初夏の園芸種


コブシとモクレンの違い,春の山菜


札幌のスミレ


とあるお宅のお庭


札幌7月の野の花1


札幌7月の野の花2


札幌7月の野の花3


札幌7月の野の花4


札幌7月の野の花5


札幌のラン科


札幌8月の野の花1


札幌8月の野の花2


札幌8月の野の花3


ツメクサ似


ショウマ、シモツケ


アジサイ似


札幌のツチアケビ


札幌9月の野の花


札幌10月・11月の野の花


京都の花 


札幌の虫達


札幌の虫1


札幌の虫2,ホソハマキモドキ=笹の穴


札幌の虫こぶ


札幌のオカモノアラガイ


蝶々と蛾の違い


札幌の蝶アゲハ,ジャノメチョウ科


札幌の蝶タテハチョウ科


札幌の蝶シロチョウ科


札幌の蝶,シジミ科1


札幌の蝶シジミ科2


札幌の蝶セセリ科+テングチョウ+マダラ


札幌のバッタ


札幌のセミ


札幌のトンボ


札幌のヒメシジミ


札幌のオナガシジミ


札幌のエゾミドリシジミ


蝶々1


蝶々2


蝶々3


蝶々4


蝶々5


蝶々の見分けかた


旅行 


2004,8/10~13道東


8/22 八戸~苫小牧航路探鳥


2005年4月京都


京都2


京都3


京都4


京都5


後志管内?


色々景色


美味しいトウモロコシの茹で方


tesuto


旧画像倉庫


おすすめカメラ、レンズ


試し


ガイド料金


略歴、所属など


お気に入りブログ

釣ってる時の水の中… うおみさん
小梅パパのフォトロ… 小梅&にーにゃんさん
2008年09月30日
XML
カテゴリ:
トビ、オオセグロカモメ、アカゲラ、キジバト、ハクセキレイ、ヒヨドリ、シジュウカラ、シメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、スズメ
(以上窓から見えた野鳥…)





おっはよぅ~ございます。
昨日もこのblogに多数レス、ぺこり。

さ、今日も一人でも自然大好きさんが増えますように、野鳥大好き元気光線びびびびびっ。

【夜明け】
「1」、(NikonクールピクスS10。「4」画像も)
夜明け
夜明け posted by (C)野鳥大好き


今日の札幌最低気温は朝6時時点の8.1度。(朝8時は12度)
予想最高気温は昨日より2度上がり22度
天気予報は晴れのち夜から雨


今日の運勢は?
鳥写真を並べるスロットゲ~ム

♪♪♪【本日の運試し】、3枚揃ったら、パチパチパチッ♪♪♪


このスロットはうおみ様作成。うおみ様HPには魚バージョン30種類の「魚ならべ」が…。さ、リロード(更新)ボタンを押してみて♪。でも、「鳥以外のアイテム」=レア・超レアが出ても秘密に御願い


では、以下「2」=アキアカネの御つながりだけど、この雄が雌の首根っこを押さえているのには 「雄 尾部付属器」というものなの。
で、この雄尾部付属器って、種により形が違うのかなあ?

「2」、(NikonD300+シグマ150-500mm VR)
アカトンボ 交尾
アキアカネ 交尾 posted by (C)野鳥大好き


答え選択肢
1、トンボ1種ごとに、形が違う
2、イトトンボの仲間なら皆同じ、アキアカネの仲間なら皆同じと、種類により同じになっている
3、種が違っても、全く同じ形   さてさて?

でしたが、答え=「1」でした♪


ちょっと面白い写真=アキアカネの交尾写真を見て頂こうかしら♪
(なお「2#」写真はノートリ=数cmまで近づき、頑張ってみました)

「2#」、(是非「2#」も「3」もフォト蔵ならでは拡大し、ご覧下さいませ。NikonD200+Nikon VR 105mmマクロ。「3」画像もこのセットで…。)
アキアカネ 雄尾部付属器
アキアカネ 雄尾部付属器 posted by (C)野鳥大好き


ね、前にいる雄のアキアカネが、Vみたいなもの=「雄尾部付属器」で、後ろの雌の首根っこをしっかりと押さえているでしょう?


またこれ「3」は、「ルリイトトンボ 雄」の「尾部付属器」なんだけど、「2#」のアキアカネの物と違い、短いし、幅が広く見えない?

【ルリイトトンボ】
「3」、
ルリイトトンボ雄の尾部付属器
ルリイトトンボ雄の尾部付属器 posted by (C)野鳥大好き



ほら、御つながりの時にね(つながって飛んでいるトンボの時)、違う種でつながって飛んでないじゃん。

これは種により一つずつこの雄尾部付属器の形が違うので、違う種類の雌の首根っこを押さえられない=つがいになれないんだってさ。

つまり異種間交雑が出来ないようになってるんだね。神様って凄いや。


では、次回はこのトンボ名を当てて♪

「4」、
このトンボは?(クイズだよ)
このトンボは? posted by (C)野鳥大好き


ヒント
1、日本最大のトンボで、体長10cmあまり
2、初夏~秋口にみられる
3、成熟オスは林道や谷川を直線的にいったりきたりして縄張りを貼る
4、分布=北海道から八重山諸島まで、広く日本列島に分布
5、和名=◎☆ヤンマ

なお、皆で楽しくクイズをしておりますので、わたくしが出す以上のヒントをご存知でも、それ申し訳ありませんが、「伏せ字」(例ダイヤなら、ダ○ヤなど)にしてね。
Google
Yahoo search

北海道札幌の自然


人気blogランキング←に参加中。
このブログ面白いって思ったら、プチッとお願い。で、またそこからこちらに戻って下さると、アウトポイントにもなるので、お願いして良いかしら?。御陰様で




シギ・チドリの観察に「潮」が必要なので、うおみ様に潮を表示する、CGIを作って頂きました。
ページに以下を貼っておくと、自動で今の潮の状況に変わる+毎日写真も変わるので、楽しいですよ。


表示のタグは以下。
<A HREF="http://miyanooka1.sakura.ne.jp"><img src="http://miyanooka1.sakura.ne.jp/slot/tukitori.cgi"></A>
↑これをコピペしてお使い下さいませ。

なお、これは北海道札幌の自然(わたくしの本館)のリンクを設定しております。リンクは外さないでお使い下さい、お願いします。またお貼り下さったら、ご一報頂けると嬉しいわ♪
なお、北海道札幌の自然Yahooカテゴリー登録 「札幌」 「野生動物」に登録されてるサイトです




最後に、今日の『運試し』↓。日記トップでし忘れた人♪(出てくる野鳥の名前もここならOK)
本日の運試し♪野鳥スロット←GO!

今日皆さんの運勢?♪。さ、リロードボタンを♪



どの商品の組合せでも2ケース以上送料無料!!楽天最安値に挑戦!!1本あたり199.5円(税込)、人気商品!【送料無料】長沼ジンギスカン「タンネトウ」味付500g×2、ホクホクなめらかメークィンと甘くやわらか玉ねぎのセット9月上旬発送開始!メークィン 5kg・北海道では定番のスープカレーです。大泉洋プロデュース 本日のスープカレーのスープ 上磯店

【御知らせ】
書き込み禁止文字に「http」と、「差別用語」を入れ中。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月01日 09時03分21秒
コメント(30) | コメントを書く
[虫] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X