442220 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

呉市の接骨院と言えば・・・宮迫接骨院!

呉市の接骨院と言えば・・・宮迫接骨院!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.01.10
XML
スポーツ選手の食事勉強部屋!vol.13

「試合前日の食事」

試合前日に何を食べたらよいか?

エネルギーの元となるのは「糖質」・・・炭水化物。

試合前日は炭水化物をしっかりと摂りましょう!

もちろん炭水化物だけではいけません。

糖質を効率よくエネルギーに変える「ビタミンB1」

炭水化物を摂れば「ビタミンB1」もセットで!

また、「クエン酸」

ビタミンB1と同様、エネルギーに転換する作用、そして疲労回復をする栄養素になります。

では、具体的に何を食べればよいのか?


代表的な食材は・・・

「炭水化物」は白飯。

「ビタミンB1」は豚肉、ウナギ、豆腐、豆類、のり、ごま、納豆・・・

「クエン酸」はレモン、オレンジ、梅干し、酢・・・

豚カツにレモンを絞って・・・

ご飯をしっかり!

ご飯もおむすびにして梅干し、のりをまいていただく!

ご飯に納豆をかける!

鰻丼!

工夫次第で、いろいろな食事になりそうですね。
 
試合前日.png 


これは、あくまでも「試合前日の食事」です。

試合当時の食事となると・・・

この食事は当てはまりません。


日々の練習でたくわえたチカラを試合で最大限発揮するために、食事のコントロールも大切です!

試合に勝つ!で、試合当日にカツ丼!というのは・・・

精神論的には理解できますが、科学的にはナンセンス。

カツ丼をたべるなら、試合前日!


いまは、シーズンオフ。

オンシーズンになると、ほとんどの試合は土日です。

土日の試合を見たてて、金曜、土曜に試合前日の食事を実験してみるのもよいでしょう!

連戦になる場合はどうなるの?

そんな声も聞こえてきそうですが、まずは土日、どちらか1日の試合を想定して、前日にカツ丼!の実験をしてみてはいかがでしょうか?

親御さんがかかわれる最大のことは「食事」といっても過言ではありません。

食事をおなかを満たすためだけものにしてしまうと、それは「エサ」に近いものになってしまいます。

しっかりと考えて食事を提供することは親子の大切なコミュニケーションのひとつと考えます。

しっかりとした食事の準備!

これは親に課せられた一番大切な使命です。


子供に係わる。

食事で係わる。

大切なことです。


以下、アドレスにこれまで掲載した「スポーツ選手の食事勉強部屋」がありますので興味のある方は以下アドレスにどうぞ!



それでは本日も食事をしっかりと考え、笑顔で元気にがんばっていきましょう!!!




以下、「宮迫接骨院オフィシャルホームページ」&「接骨院共同運営サイト」もよろしくお願いいたします。
   







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.10 08:05:09
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ選手の食事勉強部屋!] カテゴリの最新記事


PR

Category

Recent Posts

Profile

宮迫接骨院

宮迫接骨院


© Rakuten Group, Inc.