|
カテゴリ:テレビドラマの感想
感想を書く前に
今日は出掛けておりましたので、オーズ感想は明日書かせていただきますねm(__)m あと もうひとつ、感想前に。 先週は永井路子さんの「乱紋」、上下巻とも読ませていただいて(^^) 江さんについて、そして江さんの時代についてもちょっと分かって嬉しかったです♪ いや~~・・・大河の方でも 大坂の陣は必ずあると思うのですけど ・・・真田幸村さんとか・・・出せませんかね? その前に 石田三成さんは出ますよね? ・・・もう~~~ちょっと武将さん達出て来ませんかね? などと書いていますのは 実は昨日です、 ついに「戦国BASARA3」のゲーム、買ったんです(^^;) でね おばちゃんがいかにゲームをしないかをここに書きますが 昨日と言えば あれですよね ニンテンドー3DSが発売になった日ですよね? その日にですよ その日にやっとわたしは プレステ3でゲームをしました(笑) ホントにうちのプレステは 連れ合いがゲームをする以外は わたしと子供はtorneをいじるくらいだったんですよ!(笑) なのにね、何で子供ってゲームできるんだろ。 上の子とか 昨日そのBASARAで雑賀孫市で 今日はもう石田三成倒してるんですよ。 何でできるの(^^;) わたし筆頭討ち死にさせちゃったんだけど(筆頭ごめんなさい) 後は連れ合いに引き継いでもらって 真田幸村さんと戦うところまでやってもらいました。 で 今日も大河の直前までBASARAを連れ合いがやってたんですけど それで大河を見ると・・・ね、つい真田さんとか出ないかな~とか思ったり(^^;) 子供も 一昨年の「天地人」は見てて BASARAの三成さん見た時「天地人の小栗旬君てこんな感じだったっけ?」とか覚えてるんですよ。 あとは小学校の図書館に行って ホントの三成さんを調べてくるといいのかなぁと。 子供も自分の知ってる俳優さんだったら 覚えているもんなんですよね。 大河ドラマもきっかけにはいいのかな~と。 真実とは離れているかもしれないですけどね。 でね しつこいけど 真田さんとか出ないかな~とか思ったり。 あ、その時は 史実よりはかなり若い感じでお願いします・・・なんて わたしみたいなのがいるから 大河ドラマの話が史実から離れてしまったりしますか?・・・m(__)m で、長くなりましたが そして今日もまた、最初の20分を見逃した状態なのですが 本日の第8話感想です。 え~っと どこから見たのでしたっけ? 秀吉さんが千利休さんとお話してるところでしたっけ? ・・・何だか秀吉さんの コミカルと言っていいのかどうだか分からない、あの演技は あんまり好きではないです・・・。 でも 今から凄みみたいなのも出て来そうな気もするかなぁ・・・。 今日は 柴田勝家さんが お市さんに 自分の事を好きになってくれと頼んだり 相変わらず上の2人の娘達が 私達の父は浅井長政ですと 勝家さんを拒んだり ・・・どうなんだろう、何か違う感じがする・・・と思ったのですが ラスト 徹夜で江さんを探して ひょっこり帰ってきた江さんをしかりとばしたシーンは ・・・あの辺りは 柴田さん、威厳のある感じがしてよかったのですが 武将さんがもうちょっと威張ってていいのかもしれないなぁと思うのですが。 すっごく普通のお父さんの顔を見せてるんですけど ・・・何だか 歴史ドラマっぽくなくて・・・(^^;) いや ホントはどうだったんだろう・・・。 そんなところで本日はここまでですね。 また明日参ります。
[テレビドラマの感想] カテゴリの最新記事
|