|
テーマ:銀魂(1189)
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日もあんまり時間は無いのですが、久しぶりに火曜日に銀魂とREBORN!感想をば書かせてくださいませ(^^)
今週号の扉絵、何か好きです。 ありえんツーショット、という事ですが 桂さんと将ちゃんのツーショット(^^) 銀さんが一瞬、攘夷志士の間で株が上がるのですが 桂さんも銀さんが帰ってくるものと思っていますが そして事もあろうに銀さんが将軍さんを殺っちゃったと信じてるのですが 事の重大さを考えて! 桂さんっ!!!^^;) なんですが、 彼の頭にあるのは 再びかつての志を取り戻してくれた仲間の帰還を祝う事だけです(^^) その彼の隣にいるのは 将ちゃんです(^^;) 「なっ 将ちゃん」の桂さんの横顔が好きです。 ひょっとして気付かないふりをしていると疑いたくもなるのですが 桂さんは自分の隣の将ちゃんが、テレビで行方不明になっていると騒がれている将軍様とは 微塵も思っていません(^^;) 部下たちの方がよっぽどまともな感覚の持ち主です(^^;) そんな訳で 第414訓は「愚か者!!」ですが ・・・サブタイトルの元ネタは「黒の女教師」ですかね? ![]() 見てないんだよな〜〜わたし(^^;) 空知先生、こういうドラマお好きなのかしら(^^) で、今回は桂さんが事もあろうに、組織どころか国を束ねている(だろう)将ちゃんに対して 「お前には生まれついて人の上に立つリーダーとして素養が備わっている」、などと言い(笑)、 自分が身につけてきた帝王学をたたきこんでやるとか言いだします(^^) 帝王に帝王学教えるとか言ってんぞ なんて部下にささやかれてます(^^) 誰か止めてほしいのですが 「ムリだよ ノリノリだもの ああいう時は話きかないもの あの人」 と、部下のお一人。 銀さんと気があったのはこの辺りが似ていたからかもしれません。 まぁ銀さんは大体人の話は聞きませんが(^^) あ、高杉も結構人の話聞かなさそうですね(^^) あ、もう攘夷の時のお仲間たち、みんなそんな感じじゃないですか?(^^) 人の話は聞けって 松陽先生は・・・ 教えてあげたんだかどうなんだか(^^;) さて、組織運営に必要なバランス感覚を養うために まずはジェンガをやらされる将ちゃん。 しかもエリザベスにドッジボールを投げられる中でのジェンガです。 桂さん、思いっきりあたってます。 しかし!! なんと将ちゃんは 投げつけられる全てのドッジボールを避けながらジェンガを並べ始めます。 さすがバスケで鍛えただけあります(いつもごめんなさい) 将ちゃんが目指すはリーダー制を撤廃し、横一列の平等な組織なのかもしれません。 ここ結構大事なところかもしれません(^^) 次にやったのが 相手の悪口を書いたオセロです。 弱みを見せたくなければできるだけ相手をめくるようにと。 黒の桂さん 勝負ありました。 オセロの盤、真っ黒です。 と思ったら、桂さんの悪口が見つからなかったので 白い面も黒く塗って自分の欠点を書いたと将ちゃんは言うのです! おまけに そのおかげで自分の欠点と向き合う貴重な機会ができたと言うのです!! もっさりブ●ーフだの モブ顔だの こないだ鼻毛でてたの いろいろ書かれたその全てと将ちゃんは向き合ったのです!!! もはや光り輝いています、将ちゃん。 そして最後は もう負けられない桂さんが出してきたのが UNO。 何てことはない、自分が勝ちたかったからだけなんですが これにも将ちゃんは 勝ちます。 将ちゃんの正体を知る皆さんが もう過去とか立場とか関係ないよ! アンタこそ人の上に立つべき器!! なんて将ちゃんを取り囲みます。 いや、もう既に人の上に立ってるハズなんですが(笑) ラスト、涙目でエリーを見る桂さんが可愛かったです♪ 初めてですよね、あんな表情(^^) さてこの国はどうなっちゃうんでしょうか(^^) 結末が楽しみです♪♪ すみません・・・ 将ちゃんの台詞を言う黒子の火神君に見てやってください・・・m(__)m ごめんなさい、でも一度描いてみたかったのです・・・将軍様な火神君を・・・m(__)m ![]() にほんブログ村 ジャンプ感想なのでバナーを貼らせていただきました。 本日もこの感想でよければ、そしてご面倒でなければぽちっとしていただけると嬉しいですm(__)m お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|