みやさとの感想文と(時々)感想絵

2013/04/21(日)18:29

宇宙戦艦ヤマト2199 第3話感想

アニメ感想(357)

今日はちゃんとOPとEDと映像出ましたね〜(^0^) 先週までちょっと不安でした(笑)、これからずっとこれでお願いします。 今日はワープと波動砲の回でした(^^) こちらも久し振りでわくわくしますね〜〜〜♪♪ で、わたしも初めてワープや波動砲の原理を知りましたが わたしにもさっぱりでした(^0^;;) 徳川機関長さんの存在が嬉しかったです(笑) 原理は分からなくてもわくわくします(笑) で、最初のワープは 天王星まで行く予定が木星に着いちゃいました。 軌道上に敵がいて回避したんじゃないのかなと言うことで。 なかなかデスラーさんは出て来ませんが ガミラスの皆さんがちらほら出て来ました。 ちょっと話は逸れますが。 敵さんのお一方(ごめんなさい、名前が分からないのですがm(__)m)が 娘さんの画像かな? 見てましたよね。 彼女、EDでも結構大きく出て来ますよね。 何か重要な役どころなのかしら? で、木星に ガミラスが自分達用に作った浮遊大陸があって そこにヤマトはそれとは知らず着陸します。 修理の間に敵艦接近(^0^;) 今日も本当に何か強そうに見えます。 ヤマトには4機でも多いだろうとか言って 4機近づいてきます。 それがね、 他の地球の船とはヤマトは違ったんです(^^;) 敵艦4機を破壊した後、 ついに波動砲で浮遊大陸までも爆破してしまいます。 こんなに凄かったっけ? 波動砲?(^0^;;) これは来週辺りデスラーさんが出て来てもいいくらいだよ(^^;) だけど、沖田艦長を始め、ヤマトの乗組員の中には 波動砲の威力の余りの凄さに 使い方を考えてしまう人たちも出て来ます。 ・・・いやでも 今後何度も発射することになるかとは思うのですが・・・(^^;) ですが やっぱり改めて思うのが ヤマトだけなんですよねぇ、ガミラスと戦えそうな戦艦が。 本当にヤマトだけで これからガミラスと戦わないといけないんですよねぇ・・・。 何だか大宇宙の中、強大な敵を相手にするのが改めてヤマトだけという心細さをやっぱり感じてしまいます。 子供の頃は ヤマトはどんな敵でも倒せる戦艦なのだと思って見ていたので 最後は勝つんだろうと思って見ていたので こんな心細さは全く感じた事が無く。 というか、 ヤマトとはそんなお話だったのですねぇ、今ここで気付きました。 コメントのお返事が遅れております。 もう少しお待ちくださいませねm(__)m

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る