2018/02/07(水)00:25
検査の予約時間
こんばんは、外来ナース、小波です。
今日は、外来における検査予約時間について、ふれてみたいと思います。
一般的に、外来では、レントゲンや心電図については、
予約は必要ありません。
ナースや検査技師が、診察の前段階として、
写真を撮ったり、心電図をとらせていただきます。
しか~~し、
エコー検査、ホルター心電図などのように、
一人の患者さんに、15分以上かかる検査は、
時間予約、時間指定をさせていただきます。
例えば、40人の外来診療予約の他に、
検査時間の予約を取る、ということです。
その患者さんのために、一人の担当技師が、時間をさく、ということです。
なのに・・・・・
1時間前に来る患者さん
予約時間ギリギリに駆け込んでくる患者さん
予約時間を過ぎて来る患者さん
予約を忘れて自由に来る患者さん
どの患者さんも、困りものですのーーーー
予約時間の10分前にお願いします、と説明してあるのにぃーーーーーー
検査は、30分ごと、もしくは1時間ごとにお一人予約を取りますから、
時間を守っていただかないと、
次の患者さんたちに迷惑なのですの。
症状が難しい患者さんになると、
エコーが30分で終わらない時もあります。
そういう場合も考え、時間を割り振っておりますのに
高齢者の方は、一人で来院できない方も居ます。
送迎の関係で、早く来ちゃった、とかいう場合は、仕方ないです。
お待ちいただきますね。
でも、来れるかどうかの都合を確認して、
検査予約を入れましたよね???
皆さん、自由すぎる予約時間の認識に、
呆れかえってしまった今日の午前中~~~