父のお味♪
昨夜は、旅行中の母に置き去りにされた我父(・・・というと聞こえが悪いが、父本人は絶対に羽を伸ばしているに違いない)を連れて、家族5人で夕食に出かけた。我母はまさにWorking Womenのさきがけ的存在の人で、長男のヨメでありながら40年以上を勤め上げた苦労人。そんな日々から解放されたとたん、面白いくらい旅行しまくっている年間に4、5回は海外へ。今までに20カ国以上は廻ったとかなんとか・・自慢しまくっていたな~。その間には国内旅行もちょこちょこ。私なんて「今度はどこ?」と聞いても覚えきれない始末だからま、旅行費用から計画まですべて自分で管理し、友人たちと一緒に老後を満喫しているわけだから、それはステキなことだし、まったくもって文句なし。うらやましい限りだわ今回はポーランド方面らしい。「えーーーーー、ポーランドって、ショパンの生誕の地に行くのーーー?」おもわず叫んでしまったよ、わたし。私だって死ぬまでに絶対に行きたい、行きたい、行ってみせる(老婆に対抗してどうする??)そんな出ずっぱり母とは対象的に、生まれ故郷と自宅と自分の畑が大好きな父。退職後は友人たちとちょこちょこ小旅行に出かけたり、飲みに出かけたり、それだけで十分な様子。あとは、孫たちの世話も大好きみたいで、よく迎えやお守を手伝ってくれる。昨夜はそんな父への恩返し我夫もほんとにノンベエなのだが、72にもなってあんなに嬉しそうに飲みまくっている我父も相当なツワモノだ。父と夫、二人で一体どれくらい飲んだんだろう???そんな二人を見ていたら、私の飲みはちょっと半減しちゃったよ。私くらいはシャンとしてないとヤバイぞーーってねで、そのお礼に・・・というわけで今朝届けてくれた父のお味毎朝5時ごろ起床、6時前には自分の畑に出かけてるらしい父の作品は、野菜から果物まで多種に及ぶ。これからの季節は新鮮野菜や果物がドッサリと我家に届くので、ほんとにほんとに有難いし楽しみなのだ岡山ならではの自家製フルーツ:桃、ぶどう こんなのが食べきれないくらい届くってホントに贅沢なお話だよな~~! 感謝感謝↑今朝届いた超新鮮お野菜の一部キュウリなんて、さっと洗ってモロミつけて食べたら、もうサイコウに美味しい4、5本あっという間に食べてしまう我家の面々。トマトも美味しい。赤いのは「愛ちゃんトマト」とかなんとか言うらしい。私、よく知らないのだが。というわけで、今夜のおかずも楽しみなり