直接バトル 17月25日に調停は不成立に終わり、その時調停委員は「ご主人は裁判を行うと言われています。今日、この足で手続きをして帰ると言われています」と言った。 私は確かにそう聞いた。 そんな大事なことを聞き間違えるはずは無いと思う。 なのに、3ヶ月が過ぎようとしているのに、全く無しのつぶて。 しかも、夫は毎日、知らん顔・・相変わらず何も言わないで普通に生活をしている。 給料だけ、封筒に入れて生活費を渡す。 今朝、私は思い切って切り出した。 「裁判はどうなってるの???」 目がまた宙を浮いている。 「何のこと?」 「裁判を申し立てるって言ったでしょ、7月25日の最終の日に手続きをしたんじゃないの?」 「誰がそんなことを言うたんや?!」 私が調停委員から聞いたと言っても、頑としてそんなことは言ってないという。 それではこれからどうするつもりかと尋ねると 曖昧な答えをする。 私は調停を申し立てておき、そして裁判をすると言いながら放っているのはおかしいと言うと、いつ裁判をするかは勝手だとだというし、 今のままでは裁判をしても意味が無いという。 理由を聞くと、私が別れたくないと言っているからだと。 それはあなたの条件では別れられないと言ってるだけであって、 ちゃんと裁判で話し合いましょうと言うと、 弁護士を頼むお金を今の貯金から出せという。 思わず「なに言うてるの、私だって身内に世話になってるンよ、自分で何とかしたら!」って。 自分で給料を管理するようになって、半年、その間にはボーナスもあったのに、よくそんなことが言えるもんだと思う。 自分は食事を外でするから、お金が無いという。 それは自分のやりくりだと思う。 自分は毎月お金を入れている、なのにお前は何にもしないと言う。 もうどうでもいい、私が何もしようがしまいが、今さらそんなことを言いあっても仕方が無い。 この期に及んで私に何を求めているのか?? 最低限、私は息子の面倒を見て、息子の世話をしているし、 働いて、今の生活を保っているから、夫にとやかく言われる筋合いは無い。 洗濯物をよく平気で出せるね・・というと洗濯籠を使ったらアカンのかと言う。 使うのは勝手だけど、そういう問題と違うと思う。 私の持ってきたタンスによく平気で洋服を入れられるね・・とここまで言ってしまった。 けど、きっとこれからも平気で使うと思う。 夫はそのことに関しては何も言わなかった。 あと私の母親が来た時、話しをしたいって言っているのに、まともに話をしなかったことを言うと、「そんなもん、できるわけ無いやろう」と言った。 母親は冷静に話をしようとしていたのに、 それを拒否し、公の場で解決するから、放っておけと言ったという。 だったら、早く解決するようにして欲しい。 とにかく、どうしたら良いか、考えてただけで、放っておいたわけではないと主張する。 だったら、早くして欲しい。 考えるっていったい何を考えるんだろう??? 2005.10.16 |