猫に助けられてんの・・。我が家には8歳半と1歳半の♂の猫がいます。どちらも私がジョギング中に拾ったもの・・・^^; そうなんです、息子が拾うのではなく私が拾うんです^^; 親がついている猫は絶対に拾わない、 1ヶ月以上過ぎている猫も元気なら拾わない・・が私の鉄則です。 8歳半のセブンは生後3~4日で、 まだ目が開いてなかった・・3兄弟で箱に入れられて捨てられてた。 他の2匹は虹の橋を渡ってしまいましたが、 セブンは哺乳瓶に吸い付いて元気に育ちました。 タイガーは1ヶ月足らず・・外でも生きられたかもしれないけど、 片目がつぶれていたから、拾ってしまった。 どちらも今は元気に育っています。 タイガーの目も今はパッチリと開いています。 セブンは息子には対抗意識があるらしく、 あまりなつかない。 それどころか、いきなり横になっている息子の足にかぶりついたりします。 タイガーは、息子のことが大好き。 息子がソファーに横になるとすぐに息子の足の間に入って寝ます。 習慣です(⌒▽⌒)アハハ! そんなタイガーは私が息子に対して 注意をしたり、何か怒ったような行動にでると、 私のところに飛んできて、なにやら鳴きます。 「んなぁ~~んなぁ~~」と。 鳴きながら、私の顔を見て・・手を伸ばしてきたり、 肩に飛び乗ってきたりします。 これは偶然ではなく、たびたびこのような行動にでるのです。 まるで、息子をかばっているような・・そんな行動です。 息子もそれをとても心地よく感じているようで、 顔が優しくなるんですよね。 きっと動物をあまり知らない人は 「この人・・頭がおかしいんじゃないの!!」って思うかもしれないけど、 動物もちゃんと感情があるみたいです。 我が家の猫ちゃんたち、本当に感情豊かで・・・^^; 癒されています。 私のひざを競い合って・・・負けたら・・パンチして去って行ったりしますよ。 私と息子の会話も猫がらみが多いですねぇ。 2005.2.18 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|