000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

主婦のストレス

主婦のストレス

母さんの楽しみ・・・

息子・・・中学校に入った頃から、
いきなり「オレ・・結婚しないから」って。
私は子どもが大好きで、2子目に恵まれなくて
不妊治療に一緒に通っていた息子。

「いくら母さんが子どもが好きだからって、オレの子どもを期待してもアカンで」と中学生に言われた( ̄‥ ̄)=3

小学生の時は不特定多数・・・男の子、女の子問わないでたくさんの友達を連れてくる子だった。

それこそカレーパティをして・・・って、
初めは4~5人だったメンバーがいつの間にか10人以上に。

「母さん、今月のカレーパーティは10人だからね」って^^;
小学校4年生の頃から、小学校卒業まで続きました。

最後の卒業式の後のカレーパーティでは15人の友達+担任の先生。
私は鍋2つカレーを用意し、ご飯は各自で持ってきてね。。。って^^;

担任の先生はその時、人数分のケーキを持参。
だって、子ども達が学校まで迎えに行くんですもの・・来ないわけに行きませんよね^^;

中学校にあがり、苛められていた息子。
苛めていた奴が・・ふと言ったらしい。
「おい・・お前のかあさん、もうカレーパーティはしてくれへんのか?」って。
息子が・・あいつ、盲腸で入院していたらしいねんけど、
坊主頭で来で・・・久しぶりに。

そうなんです・・彼は少年院に行って・・修行をしてきたんです。
そんな彼が小学校の時のカレーパーティを懐かしんでいたんですって。

私はいつでもしてあげるよ・・・って言いました。

前置きが長くなりましたが、
息子は小学校の時、女の子の友達もよく連れてきました。
その子達は夏休みに家族旅行に行くと必ず私にお土産を買ってくるんです。
そしてそれを届けにきてくれるんです。
今でも大切にとってありますけど・・・・。

その子の親御さんは言います・・・、
「なんでみゆーっちのおばちゃんにお土産なのって聞いてん」って。
ホンマですよね・・なんでたまに遊びに来るだけなのに、
私にお土産を買ってきてくれたんでしょう・・・。

先日その中の一人に出会いました。
とってもきれいになっていました。
美人というのではなく、きれいになっていて、それがまたうれしかった。

それを息子と話しました。

そんなことがあって、この頃「結婚はしない」理論の息子と話します。

「かあさんはなぁ、あなたが一人前になってくれるのを見届けたらうれしいねん」
「・・・・」
「そんでな・・お嫁さんが来てくれたら一緒にご飯を食べに行くねん」
「・・・・」
「そんでな、孫ができたら、お嫁さんと孫と旅行に行くねん」
「かあさん、その時目が見えへんかったら、孫の顔が見られへんで」
「いいねん、抱かせてもらったらそれで良いねん、ぬくもりは感じるで」
「もうええわ、そんな話。」・・・。

結婚しないと言う息子・・・期待せんといてな・・といわれつづけてるねんけど、
やっぱり万が一結婚してくれたら、
私にできる愛情は嫁さんに注ぎたいなぁと思う・・・^^;

孫は。。。できたら・・・舐めまくるで~~~。
抱かせてもらえたら・・・幸せやなぁ。

「あすかもええこやなぁ、りえも・・好きやで・・・ちえは最高や」と
息子の本命を勘ぐるけど・・・本音はさっぱりわかりません^^;

                     2005.2.18


© Rakuten Group, Inc.
X