Mの館

2009/10/03(土)00:44

'08秋の旅行~渓山荘編part.2~

~クロさんとお泊まり~(18)

前回の続きをUPです。 お泊まりした渓山荘は、ワンコOKのお部屋はありますが、 全部OKというわけではありません。 ご飯を食べるところは一緒で大丈夫。 このカフェはフロントと繋がっています。 ティータイムや朝ご飯の時に利用しました。 こちらは「アトリエコルボ」。 夜の明かりは、ろうそくがメイン。 オトナっぽい雰囲気の中、パエリアをいただきました♪ とっても美味しかったですよぉ~(ノ´∀`*) クロさんには子供用の椅子を貸してくれました。 部屋出しで和食をいただくこともできます。 クロさんにとっては、 「人間がローテーブルで食事」がかなり魅力的だったらしいです。 いつもよりハアハアして、 「絶対食ってやる!」という気合いがみなぎっていましたが、 みみたん達の頑張りにより、不発に終わりました(* ̄m ̄) いちばん良かったのは温泉。 ぬるめの温度設定で、長い時間入るのが苦手な私でも大丈夫でした。 露天もあるけど、夜は暗くてすごく怖いの(゚Д゚;∬ 特に景色が良いわけではないので、内風呂の方が良かったです。 ちなみに、ワンコは温泉に連れて行けません。 部屋のワンコ備品や設備もちゃんとありました。 お水は全て井戸水だそうで、人間も飲める美味しいお水です。 この旅館のコンセプトは、 『のんびりゆっくりと身体に優しい生活をしましょう』 みたいな感じだと思います。 口に入るものから石鹸やシャンプーに至るまで、 オーガニックや有機のものを多く使っているのが目立ちました。 食事は野菜中心で優しい味付けのものが多く、私も旦那も大満足。 ワインやベルギービールの種類もかなり豊富なので、 お酒を飲める人も楽しいと思います。 お泊まりしている犬は、おとなしい子が多かったかな。 吠えてる子がほとんどいなかったです。 犬連れではないお客さんもいるので、 そういう方にも迷惑がかからないような躾ができていることが、 こちらの宿泊条件だと思います。 心配な人は、離れに泊まったり夕飯を部屋出しにしてもらうのがいいかも。 スタッフさんも犬に特別な干渉をしないので、 そっとしておいて欲しい派(笑)にはオススメです。 総合的な印象は『大人のお宿』ってカンジ。 次回はお外のご飯屋さん編です。 長くなってゴメンナサイ~。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る