悠ののんびり&しなやか・マイペース日記

2010/04/19(月)23:51

アスクルでは届かないモノ!?

Let's work(194)

新しいオフィスでは、事務用品などをアスクルで注文しています。担当者さんにお願いすると・・・サイトから注文してくれて。で・・・ 翌日とかに宅配業者さんが届けてくれるわけです。 かなぁりいろんなモノが掲載されているカタログ。でも・・・ それだと届かないモノがありました それは・・・ レディース用の安全靴ほら・・・つま先にモノが落ちてきても大丈夫なように固いプレートで保護されていて。靴ソコも滑りにくくなっている靴です。 悠の通っている東京オフィスの会社は安全にとっても厳しい会社オフィスが高層ビル内にあるのですが・・・ 社員用のヘルメットと安全靴。さらに、歩いて帰る時の非常用持ち出しリュックが机の下に完備・・・されているはずなんです。 しかぁし、悠はマヌケの小足最近なぞ22.5cmの靴履いて会社に通っています。故に・・・買い置きの靴ではサイズが合いません で・・・ 届けてもらおうと調べたのですが・・・カタログ掲載は24cm以上のみ。。 というわけで。自分の身を守るための”安全靴の調達”が悠のタスクに追加されました。 ただ今、ネットで検索したトコロ、通販だと比較的簡単に女性用の安全靴見つかりました。お店に行っても、ないかもしれないので。明日、会社に行って、再確認した後、通販の注文をしようと思います ゴソゴソと調査していたトコロ・・・相方君が追い討ちを・・・。”悠ちゃん、現場行く時用のツナギも調達しなくちゃダメなんじゃないの” ほ、ほえ”悠ちゃんの行ってる会社って、現場に行く時は真っ赤のツナギだよ”な、なぬ えっと。一応、オフィスの住所は丸の内。名刺の肩書きは”コンサルタント”ですが。現場に行くことも・・・ ある会社なんでした いや・・・ 現場に行くことも、ヘルメットも安全靴にもまったく抵抗はないんですが・・・(レディとしてどーよという苦情は受け付けません)サイズが合わないのは・・・いやなのだぁ~ とゆわけで。明日は、ツナギのこともご相談予定です~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る