猫と亀とか。~ロシとアビが本当に仲悪かった

2018/12/05(水)01:25

今年は旦那様(閲注・痛い話あり

健康系(56)

来年は私の番らしい。 人生折り返し地点の年齢だから、気になるところ色々検診しようぜ!の年。 前回の日記と同じに尻が重い。 今年、内視鏡検査で涙目で帰ってきた旦那様を見たからビビっている。 人生で3本の指に入る痛さだったらしい。全く痛くない病院もあるので そこは事前にチェックしてから行けば良かったと思ってるみたい。 あれだけ痛かった痔の時よりマシだろう。という慢心が招いた結果ぽい。 私は別に、どこも何とも無いんだけどな、旦那様と違って痔じゃないし 喘息もないし、胃酸過多もないし。 でも内臓系は自覚症状が出て来てからの手遅れだったら怖い。 まだ今のうちに一通り検診しておけば、十年単位でまた行かないで済むかな? そういうものでも無いのか、何ともないうちに数年おき位で検診しておいた方が良いのか。 病院=怖い。 幼少期は、水疱瘡が悪化して黄疸できてしにそうになるわ 腎炎で入院→点滴の針が怖い。 注射打たれる時に看護師さん3人係りで 何かのカバーでがっちり包まれてからブスッと打たれたのがトラウマ。 もう男梅の状態。 息が出来なくて苦しいのに解いてくれないという。 特に眼科は大嫌いじゃ。 子どもの頃に、目じり側の眼球を直にピンセットでつかまれて引っ張られるという 恐ろしい目にあってからもう。 検査の一つだったんだけど、あれは毎回やられるとピンセット出されるだけで泣く。 眼圧の機械もビクっとするからやだ。 20歳から行ってない。 将来、白内障になったら仕方なく行く。 歯科も怖かったけど、歯は本当に大事だから定期的に行く。 後はナシ。うーん丈夫な体だ。 だから来年の検診とか行かなくてもいいかな、こっそり病院行くふりして帰ったら 旦那様にこっぴどく叱られそう。きっと、 「どうだった?」 あー・・・普通。 「いくら位だった?レシートは?」 うーっとね。ってなるから、やっぱバレる! 来年は〇〇の番だね!ってキラキラしながら言われ、わかったって返事してたけど 何でもないのに行くのか~ダルーとは思う。 どこか調子悪くなったら1カ月以内で病院行くから何とかならないかな (その1カ月で自然治癒を目指すのさ) うっかり早期の何か見つかったらゲッソリする。 けど、かえって張り切って治そうとするかもしれない。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る